テーマ別
地属性
カウンターコスト無しアドバンス召喚墓地肥やし直接攻撃蘇生複数攻撃
戦士族

遊戯王 ウォークライ 一覧

この記事は約12分で読めます。

ウォークライ

このカードについて紹介していきます。

モンスター

モンスター 魔法 

ウォークライ・フォティア

★4 地属性 戦士族
攻撃力1700 守備力1700

  • このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:自分の戦士族・地属性モンスターが戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。デッキから「ウォークライ・フォティア」以外の「ウォークライ」カード1枚を手札に加える。
  • その後、自分フィールドの全ての「ウォークライ」モンスターの攻撃力は相手ターン終了時まで200アップする。
  • ②:このカードが相手の効果でモンスターゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。手札・デッキからレベル5以上の「ウォークライ」モンスター1体を特殊召喚する。

「ミスト・ボディ」を装備することで、戦闘破壊を防ぎつつサーチができます。

ウォークライ・ガトス

★4 地属性 戦士族
攻撃力1900 守備力1900

  • このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:自分フィールドに戦士族・地属性モンスターが召喚された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
  • ②:このカードが相手の効果でモンスターゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。手札・デッキからレベル5以上の「ウォークライ」モンスター1体を特殊召喚する。

戦士族・地属性デッキで採用可能。

他のデッキでのリンク・エクシーズ素材に活用できます。

ウォークライ・ウェント

★4 地属性 戦士族
攻撃力1800 守備力1800

  • このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:自分の戦士族・地属性モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時、800LPを払って発動できる。その戦闘を行う自分のモンスターの攻撃力はターン終了時まで800アップする。
  • ②:このカードが相手の効果でモンスターゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。手札・デッキからレベル5以上の「ウォークライ」モンスター1体を特殊召喚する。

このモンスターだけでも、攻撃力2500までのモンスターとの戦闘に勝てます。

ウォークライ・オーピス

★5 地属性 戦士族
攻撃力2100 守備力2100

  • このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:自分フィールドのモンスターが、存在しない場合または戦士族モンスターのみの場合、このカードはリリースなしで召喚できる。
  • ②:自分の戦士族・地属性モンスターが戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。デッキから「ウォークライ・オーピス」以外の戦士族・地属性モンスター1体を墓地へ送る。
  • その後、自分フィールドの全ての「ウォークライ」モンスターの攻撃力は相手ターン終了時まで200アップする。

戦士族デッキでも採用可能。

戦士族・地属性モンスターをデッキから墓地に送りたい場合に採用を考えられます。

ウォークライ・マムード

★5 地属性 戦士族
攻撃力2000 守備力2000

  • このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:自分フィールドのモンスターが、存在しない場合または戦士族モンスターのみの場合、このカードはリリースなしで召喚できる。
  • ②:自分の戦士族・地属性モンスターが戦闘を行ったダメージ計算後に、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
  • その後、自分フィールドの全ての「ウォークライ」モンスターの攻撃力は相手ターン終了時まで200アップする。

戦士族デッキでも採用可能。

地属性・戦士族に統一されているので「トランスターン」「ダウンビート」を採用できます。

ウォークライ・スキーラ

★6 地属性 戦士族
攻撃力2200 守備力2200

  • このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:このカードの攻撃力は相手フィールドのモンスターの数×100アップする。
  • ②:自分の戦士族・地属性モンスターが戦闘を行った自分・相手のバトルフェイズに、自分の墓地のレベル5以下の戦士族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。自分フィールドの全ての「ウォークライ」モンスターの攻撃力は相手ターン終了時まで200アップする。
  • このターン、自分はレベル5以下のモンスターでは直接攻撃できない。

戦士族・地属性デッキで採用可能。

「ゼロ・ガードナー」「荒野の女戦士」などの再利用ができます。

ウォークライ・メテオラゴン

★7 地属性 戦士族
攻撃力2600 守備力2600

  • ①:このカードは相手の効果では破壊されない。
  • ②:このカードが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。このターン、その相手モンスター及びその相手モンスターと元々のカード名が同じモンスターの効果は無効化される。
  • ③:1ターンに1度、自分の戦士族・地属性モンスターが戦闘を行った自分・相手のバトルフェイズに発動できる。自分フィールドの全ての「ウォークライ」モンスターの攻撃力は相手ターン終了時まで200アップする。
  • このターン、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。

「お注射天使リリー」などダメージステップ中に攻撃力・守備力が変化するモンスターの効果を無効にできます。

ウォークライ・バシレオス

★8 地属性 戦士族
攻撃力2700 守備力2700

  • このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:このカードが手札・墓地に存在し、自分の戦士族・地属性モンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。このカードを特殊召喚する。
  • この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
  • ②:自分の戦士族・地属性モンスターが戦闘を行った自分・相手のバトルフェイズに発動できる。自分フィールドの全ての「ウォークライ」モンスターの攻撃力は相手ターン終了時まで200アップする。
  • このターン、このカードは直接攻撃できる。

戦士族・地属性デッキで採用可能。

「王宮の鉄壁」を採用することで毎ターン戦士族・地属性モンスターが戦闘破壊されるたびに墓地から特殊召喚できます。

魔法

モンスター 魔法 

ザ・ロック・オブ・ウォークライ

フィールド魔法

  • このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
  • ①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「ウォークライ」モンスター1体を手札に加える事ができる。
  • ②:自分フィールドのモンスターが、存在しない場合または戦士族モンスターのみの場合、自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動できる。同名カードが自分フィールドに存在しない「ウォークライ」モンスター1体を手札から特殊召喚する。
  • ③:自分の戦士族モンスターが戦闘で破壊される場合、代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。

戦士族デッキでも採用可能。

「フォティア」をサーチして「フォティア」をこのカードの効果で戦闘破壊から守ることで「フォティア」の効果でサーチができます。

ウォークライ・オーディール

永続魔法

  • ①:「ウォークライ・オーディール」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
  • ②:このカードの発動時の効果処理として、このカードにカウンターを3つ置く。
  • ③:自分の「ウォークライ」モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊し相手の墓地へ送った時に発動できる。このカードのカウンターを1つ取り除き、自分はデッキから1枚ドローする。
  • この効果でこのカードのカウンターが全て取り除かれた場合、このカードは墓地へ送られる。

「サイクロン」で破壊される可能性があるので、別のドローカードを採用した方がいい場合もあります。

ウォークライ・ディグニティ

速攻魔法

  • このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
  • ①:自分フィールドに「ウォークライ」モンスターが存在する場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
    ●相手フィールドのモンスターが効果を発動した時に発動できる。その効果を無効にする。
    ●自分・相手のバトルフェイズに、相手がモンスターの効果・魔法・罠カードを発動した時に発動できる。その効果を無効にする。

相手の展開を止めるか「オネスト」などのバトルフェイズ中に発動するカードの効果を無効にできます。

ウォークライ・スピリッツ

速攻魔法

  • このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
  • ①:自分・相手のバトルフェイズに自分の墓地の「ウォークライ」モンスター1体を対象とし、以下の効果から1つを選択して発動できる。
    ●対象のモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン、効果が無効化され、直接攻撃できない。
    ●対象のモンスターを守備表示で特殊召喚する。このターン、自分の「ウォークライ」モンスターはそれぞれ1度だけ戦闘では破壊されない。

相手ターン・自ターンで効果の適応を変えられます。

ウォークライ・ミーディアム

永続魔法

  • このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:特殊召喚されたモンスターが相手フィールドに存在し、自分フィールドにレベル7以上の「ウォークライ」モンスターが存在する限り、お互いのメインフェイズ1の間、お互いにフィールドのモンスターの効果を発動できない。
  • ②:自分メインフェイズに発動できる。デッキから「ウォークライ・ミーディアム」以外の「ウォークライ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
  • この効果の発動後、ターン終了時まで自分は戦士族モンスターしか特殊召喚できない。

★7以上の「ウォークライ」モンスターを出しておけば、相手のモンスター効果による展開を抑えることができます。

モンスター 魔法 

ウォークライ・ジェネレート

通常罠

  • このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
  • ①:相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。デッキから「ウォークライ」モンスター1体を特殊召喚する。
  • このカードを相手ターンに発動した場合、このターンこの効果で特殊召喚したモンスターが自分フィールドに表側表示で存在する限り、相手はそのモンスターにしか攻撃できない。

「バシレオス」など早めに墓地に送っておきたいモンスターを特殊召喚しましょう。

ウォークライ・ビッグブロウ

通常罠

  • このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
  • ①:自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドの表側表示の「ウォークライ」モンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。相手フィールドのカードを2枚まで選んで破壊する。

メインフェイズに効果破壊にしか対応していないので、採用枚数には注意が必要です。

まとめ

エクストラモンスターがないことが欠点ですが、地属性・戦士族と相性のいいカードも多く、エクシーズ・リンク召喚につなげやすいのでエクストラに15枚の自由があるとも言えます。

更新は遅れますが、ここに含まれていないものがありましたら、修正しますのでコメントお願いします。

リンク先など間違っていたり、エラーが出るようでしたらこちらにコメントお願いします。

とくにアマゾン・楽天のリンク先にカードの表示がないようであれば、修正しますのでこちらにコメントお願いします。

キーワード

水精鱗D電池メンヴェルズ旧神キューピッドゴブリンメタファイズセリオンズデーモンライトレイ聖剣天空の聖域アームド・ドラゴン革命CNo.HEROシンクロン深海エンディミオンジャンク角笛異次元ペンギンネオフレムベルブラックフェザー・ドラゴンエヴォルドヴァレット双天不知火ネメシスパーシアス霊神コード・トーカー汎用ポッド古代の機械騎兵ガジェット宝札サブテラードラグニティ相剣師SR落とし穴ヴェノムウォリアー焔聖騎士精霊獣サイバーLLDNAジェムナイト竜星No.融合インフェルニティ機界騎士古神ガーディアン占い魔女先史遺産インフェルノポータンカオス・ソルジャーオッドアイズE-HEROインフェルノイドサイレント・ソードマンP.U.N.K.トラミッドガスタ海皇モーター銀河眼ギャラクシーフォースワイト水晶機巧メルフィーレスキュー氷結界非テーママシンナーズ壊獣RUMゴルゴニックBF暗黒騎士ガイア剣闘獣スライムリゾネーター勇者音響戦士イグナイトTGリチュア花札衛ブラック・マジシャン銀河アルカナフォースコアキメイルミュートリアオルフェゴールアーティファクトメタルフォーゼジュラック空牙団雲魔物閃刀姫蟲惑魔ブラック・ローズEMプランキッズ幻煌龍スフィンクスGUYヴェンデット天威バグロス暗黒界ポットハネクリボー軍貫カエル武神D-HEROサイレント・マジシャン幻獣機ファーニマルクリボーA・O・Jローズ紫炎魔鍵ライズベルトレアル・ジェネクスおジャマ双星神ホールヴァレル守護竜光天使エーリアン霊術儀式魔人フォトンドリアードダイノルフィア陽炎獣三幻魔聖騎士劫火六武衆宝玉獣代行者魔術師ウィッチクラフトイグニスター悪魔嬢グレファー創星神魔神ヴォルカニックトリックスター結界ガーゼットスターダストフレムベル神のふわんだりぃず憑依ジェネクス星遺物ヴァンパイア魔導書Gはたき落としガガガラヴァルダイダロスナチュル騎甲虫結界像炎星ワームE・HEROブレイズ・キャノン帝家臣幻蝶の刺客征竜Gゴーレムトークン超重武者