テーマ別
光属性地属性水属性炎属性闇属性風属性
シンクロペンデュラム
サーチシンクロチューナーチューナーデュエル中1度トークンドロー墓地効果墓地肥やし守備力0手札効果攻撃力0蘇生貫通
戦士族機械族魔法使い族

遊戯王 シンクロン一覧

この記事は約18分で読めます。

シンクロン

このカードについて紹介していきます。

モンスター

モンスター エクストラ 

アンノウン・シンクロン

★1 闇属性 機械族
攻撃力0 守備力0 チューナー

  • 「アンノウン・シンクロン」の①の方法による特殊召喚はデュエル中に1度しかできない。
  • ①:相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。

闇属性デッキのコストに採用を検討できます。

ヴァレット・シンクロン

★1 闇属性 ドラゴン族
攻撃力0 守備力0 チューナー

  • ①:このカードが召喚に成功した時、自分の墓地のレベル5以上のドラゴン族・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。
  • この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。
  • この効果の発動後、ターン終了時まで自分は闇属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

★5以上・闇属性・ドラゴン族を利用しているデッキで採用可能。

★5「転生竜サンサーラ」
★6「チェックサム・ドラゴン」
★7「アブソルーター・ドラゴン」
★8「覇王眷竜スターヴ・ヴェノム」
★9「琰魔竜 レッド・デーモン・アビス」
★10「レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン」
★12「F・G・D」

サイバース・シンクロン

★1 闇属性 サイバース族
攻撃力100 守備力100 チューナー

  • このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:1ターンに1度、自分フィールドのレベル4以下のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルをターン終了時まで、その元々のレベル分だけ上げる。
  • ②:EXモンスターゾーンの自分のモンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。

このカードを含め2体のモンスターで★2~★9までのシンクロ召喚ができます。

ジェット・シンクロン

★1 炎属性 機械族
攻撃力500 守備力0 チューナー

  • このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
  • ①:このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「ジャンク」モンスター1体を手札に加える。
  • ②:このカードが墓地に存在する場合、手札を1枚墓地へ送って発動できる。このカードを特殊召喚する。
  • この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

現在、サーチできる「ジャンク」と名の付くモンスターは12種類あります。(※2023年6月)

ターボ・シンクロン

★1 風属性 機械族
攻撃力100 守備力500 チューナー

  • ①:このカードが攻撃表示モンスターに攻撃宣言した時に発動できる。攻撃対象モンスターを守備表示にする。
  • ②:このカードの攻撃で自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。受けた戦闘ダメージの数値以下の攻撃力のモンスター1体を手札から特殊召喚する。

「ユベル」などの攻撃力0の上級モンスターを特殊召喚するのに採用を検討できます。

★1「青き眼の乙女」
★2「カプシェル」
★3「あまびえさん」
★4「王立魔法図書館」
★5「深海の怒り」
★6「深海の怒り」
★7「覇王門無限」
★8「銀河剣聖」
★9「アークジェット・ライトクラフター」
★10「百景戦都ゴルディロックス」
★11「原始生命態ニビル」
★12「サブテラーマリス・バレスアッシュ」

チェンジ・シンクロン

★1 闇属性 機械族
攻撃力0 守備力0 チューナー

  • このカードがシンクロモンスターのシンクロ召喚に使用され墓地へ送られた場合、相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択して表示形式を変更する。

相手モンスターを表示形式を変更して有利な盤面を作れます。

注意:強制効果なので壁になってしまう場合があります。

モノ・シンクロン

★1 闇属性 機械族
攻撃力0 守備力0 チューナー

  • このカードをシンクロ素材とする場合、他のシンクロ素材モンスターはレベル4以下の戦士族・機械族モンスターでなければならず、そのレベルは1として扱う。

「シンクロン・エクスプローラー」「ボルト・ヘッジホッグ」など場に出やすい非チューナーを使用すれば「フォーミュラ・シンクロン」「天輪の双星道士」をシンクロ召喚し続けてシンクロ召喚ができます。

アサルト・シンクロン

★2 闇属性 機械族
攻撃力700 守備力0 チューナー

  • このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:自分メインフェイズに発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
  • その後、自分は700ダメージを受ける。
  • この効果で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する限り、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
  • ②:自分フィールドの表側表示のドラゴン族Sモンスターが、リリースされた場合または除外された場合、墓地のこのカードを除外し、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

「帝」やドラゴン族シンクロデッキで採用を検討できます。

EMオッドアイズ・シンクロン

★2 闇属性 魔法使い族 チューナー
攻撃力200 守備力600 スケール6

  • EXデッキから特殊召喚したこのカードは、S召喚に使用された場合に除外される。
  • ①:このカードが召喚に成功した時、自分の墓地のレベル3以下の、「EM」モンスターまたは「オッドアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
  • この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
  • ②:1ターンに1度、自分のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを効果を無効にして特殊召喚し、そのカードとこのカードのみを素材としてSモンスター1体をS召喚する。
  • ペンデュラム効果
  • ①:1ターンに1度、自分フィールドの「EM」モンスターまたは「オッドアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。このターン、その表側表示モンスターをチューナーとして扱い、レベルは1になる。

サーチ方法が豊富にあり、ペンデュラムデッキや★2のチューナーが欲しい場合に最適です。

サテライト・シンクロン

★2 闇属性 機械族
攻撃力700 守備力100 チューナー

  • このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:自分の墓地からモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
  • ②:元々のカード名に「ウォリアー」、「シンクロン」、「スターダスト」の内、いずれかを含むSモンスターが自分のフィールドか墓地に存在する場合に発動できる。このカードのレベルはターン終了時まで4になる。

「ウォリアー」「シンクロン」「スターダスト」シンクロモンスターがいれば、★4モンスターとして他のエクストラモンスターの素材にも使用できます。

シンクロン・エクスプローラー

★2 地属性 機械族
攻撃力0 守備力700

  • ①:このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の「シンクロン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
  • この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。

「シンクロン」と名の付くモンスターは27種類あります。(※2023年6月)

シンクロン・キャリアー

★2 地属性 機械族
攻撃力0 守備力1000

  • 「シンクロン・キャリアー」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「シンクロン」モンスター1体を召喚できる。
  • ②:このカードがモンスターゾーンに存在し、このカード以外の「シンクロン」モンスターが戦士族または機械族SモンスターのS素材として自分の墓地へ送られた場合に発動できる。自分フィールドに「シンクロントークン」(機械族・地・星2・攻1000/守0)1体を特殊召喚する。

「シンクロン」モンスターがいればリンク・エクシーズ・アドバンス召喚の素材にできます。

ニトロ・シンクロン

★2 炎属性 機械族
攻撃力300 守備力100 チューナー

  • このカードが「ニトロ」と名のついたシンクロモンスターのシンクロ召喚に使用され墓地へ送られた場合、自分のデッキからカードを1枚ドローする。

★2・炎属性・機械族・チューナーは現在このカードのみです。(※2023年6月)

ネクロ・シンクロン

★2 闇属性 機械族
攻撃力200 守備力400 チューナー

  • このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「フルール・シンクロン」として扱う。
  • ②:このカード以外の自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルをターン終了時まで2つ上げる。
  • ③:このカードが風属性SモンスターのS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから植物族・レベル1モンスター1体を特殊召喚する。

★1・植物族モンスターは33種類あります。(※2023年6月)

フルール・シンクロン

★2 光属性 機械族
攻撃力400 守備力200 チューナー

  • ①:このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。手札からレベル2以下のモンスター1体を特殊召喚する。

★2デッキで連続してシンクロ召喚するのに採用を検討できます。

ジャンク・シンクロン

★3 闇属性 戦士族
攻撃力1300 守備力500 チューナー

  • ①:このカードが召喚に成功した時、自分の墓地のレベル2以下のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
  • この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。

「チューニング・サポーター」「クリア・エフェクター」などを蘇生対象にしてシンクロ召喚すればドロー効果も使用できます。

スチーム・シンクロン

★3 水属性 機械族
攻撃力600 守備力800 チューナー

  • ①:相手メインフェイズに発動できる。このカードを含む自分フィールドのモンスターをS素材としてS召喚する。

「氷結界の龍 トリシューラ」「ブラック・ローズ・ドラゴン」などシンクロ召喚成功時に効果を発動できるシンクロモンスターを相手ターンにシンクロ召喚して相手の展開を妨害できます。

ドリル・シンクロン

★3 地属性 機械族
攻撃力800 守備力300 チューナー

  • ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の戦士族モンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
  • ②:1ターンに1度、このカードの①の効果を適用して相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。

戦士族デッキで採用可能。

ドローできる可能性があり、戦士族が主力モンスターであれば採用を検討できます。

レボリューション・シンクロン

★3 地属性 機械族
攻撃力900 守備力1400 チューナー

  • このカード名の、①の効果は1ターンに1度しか使用できず、②の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
  • ①:「パワー・ツール」Sモンスターまたはレベル7・8のドラゴン族SモンスターをS召喚する場合、手札のこのカードもS素材にできる。
  • ②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドにレベル7以上のSモンスターが存在する場合に発動できる。自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送り、このカードを特殊召喚する。
  • この効果で特殊召喚したこのカードのレベルは1になる。

シンクロデッキで採用可能。

シンクロモンスターをシンクロ素材に必要なシンクロ召喚に活躍できます。

スターダスト・シンクロン

★4 光属性 機械族
攻撃力1500 守備力1000 チューナー

  • このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:このカードが手札・墓地に存在する場合、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。このカードを特殊召喚する。
  • この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
  • この効果の発動後、ターン終了時まで自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
  • ②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「スターダスト・ドラゴン」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。

「スターダスト・ドラゴン」がテキストに含まれる魔法・罠カードは6種類あります。(※2023年6月)

ハイパー・シンクロン

★4 光属性 機械族
攻撃力1600 守備力800 チューナー

  • このカードがドラゴン族モンスターのシンクロ召喚に使用され墓地へ送られた場合、このカードをシンクロ素材としたシンクロモンスターは攻撃力が800ポイントアップし、エンドフェイズ時にゲームから除外される。

「シンクロン」モンスターの中で1番の攻撃力があります。(※2023年6月)

ブライ・シンクロン

★4 地属性 機械族
攻撃力1500 守備力1100 チューナー

  • このカードがシンクロ召喚の素材として墓地へ送られた場合、このターンのエンドフェイズ時まで、このカードをシンクロ素材としたシンクロモンスターの攻撃力は600ポイントアップし、効果は無効化される。

「砂漠の飛蝗賊」「レッド・デーモンズ・ドラゴン」などの自ターンにデメリットのあるシンクロモンスターの効果を一時的に無効にできます。

ロード・シンクロン

★4 光属性 機械族
攻撃力1600 守備力800 チューナー

  • ①:このカードを「ロード・ウォリアー」以外のSモンスターの素材とする場合、このカードのレベルを2つ下げたレベルとして扱う。
  • ②:このカードが攻撃した場合、そのダメージステップ終了時に発動する。このカードのレベルをターン終了時まで1つ上げる。

★4のサポートカードに対応してランク4エクシーズ素材または★2チューナーとして採用を検討できます。

クイック・シンクロン

★5 風属性 機械族
攻撃力700 守備力1400 チューナー

  • このカードは「シンクロン」チューナーの代わりとしてS素材にできる。
  • このカードをS素材とする場合、「シンクロン」チューナーを素材とするSモンスターのS召喚にしか使用できない。
  • ①:このカードは手札のモンスター1体を墓地へ送り、手札から特殊召喚できる。

「THE トリッキー」と違い手札に加える手段が多くあります。

ホイール・シンクロン

★5 光属性 機械族
攻撃力800 守備力1000 チューナー

  • このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:自分フィールドのこのカードをS素材とする場合、このカードをチューナー以外のモンスターとして扱う事ができる。
  • ②:自分メインフェイズに発動できる。レベル4以下のモンスター1体の召喚を行う。
  • このターン、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
  • ③:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのSモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルを4つまで下げる。

シンクロモンスターを素材にするシンクロ召喚の際にシンクロモンスターの★の数を調整できます。

エクストラ

モンスター エクストラ 

フォーミュラ・シンクロン

★2 光属性 機械族
攻撃力200 守備力1500 チューナー

  • チューナー+チューナー以外のモンスター1体
  • このカードの②の効果は同一チェーン上では1度しか発動できない。
  • ①:このカードがS召喚に成功した時に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。
  • ②:相手メインフェイズに発動できる。このカードを含む自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚する。

「チューニング・サポーター」含め、連続してシンクロ召喚すればドローを続けてできます。

アクセル・シンクロン

★5 闇属性 機械族
攻撃力500 守備力2100 チューナー

  • チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
  • 自分は「アクセル・シンクロン」を1ターンに1度しかS召喚できない。
  • ①:1ターンに1度、デッキから「シンクロン」モンスター1体を墓地へ送り、以下の効果から1つを選択して発動できる。
    ●墓地へ送ったそのモンスターのレベル分だけ、このカードのレベルを上げる。
    ●墓地へ送ったそのモンスターのレベル分だけ、このカードのレベルを下げる。
  • ②:相手メインフェイズに発動できる。このカードを含む自分フィールドのモンスターをS素材としてS召喚する。

「ホイール・シンクロン」「ジェット・シンクロン」などを墓地に送るのに採用を検討できます。

モンスター エクストラ 

シンクロン・リフレクト

通常罠

  • 自分フィールド上に表側表示で存在するシンクロモンスターが攻撃対象になった時に発動する事ができる。その攻撃を無効にし、相手フィールド上に存在するモンスター1体を破壊する。

シンクロデッキで採用可能。

永続効果のあるシンクロモンスターを維持するのに採用を検討できます。

まとめ

上級シンクロモンスターを特殊召喚するのに最適なカードです。

必要と思われるタグがあるようでしたらコメントよりタグ追加について申請お願いします。

更新は遅れますが、ここに含まれていないものがありましたら、修正しますのでコメントお願いします。

リンク先など間違っていたり、エラーが出るようでしたらこちらにコメントお願いします。

とくにアマゾン・楽天のリンク先にカードの表示がないようであれば、修正しますのでこちらにコメントお願いします。

キーワード

竜星軍貫ウォリアーパーシアスエンディミオン空牙団ワイトジェムナイトライズベルトブレイズ・キャノンデーモンガーディアンギャラクシーエヴォルドブラックフェザー・ドラゴンマシンナーズ旧神ふわんだりぃず劫火スライム氷結界ヴァレットレスキューゴルゴニック幻獣機サイレント・ソードマン魔神カオス・ソルジャー超重武者落とし穴儀式魔人非テーマ古代の機械カエルDNA星遺物魔鍵ヴェルズガーゼット幻煌龍メルフィーG結界ジェネクス角笛エーリアンNo.プランキッズフォースネオフレムベルGゴーレムヴェノムメタファイズレアル・ジェネクスEMヴァレル融合ガジェットバグロスコアキメイル紫炎ジュラックブラック・ローズローズ蟲惑魔汎用神の騎兵聖騎士悪魔嬢創星神武神グレファーイグニスター霊術魔術師焔聖騎士三幻魔革命ダイノルフィアBFコード・トーカー銀河宝玉獣帝家臣オルフェゴール双星神深海ホール宝札メタルフォーゼP.U.N.K.暗黒騎士ガイア天空の聖域相剣師ポッドキューピッドヴォルカニック守護竜ミュートリア双天剣闘獣霊神インフェルノLLインフェルノイドリゾネータージャンクドリアードワーム占い魔女フォトンモーターサイバーペンギントラミッド暗黒界トークンハネクリボー古神機界騎士おジャマトリックスターアーティファクトダイダロス電池メンクリボーフレムベルはたき落としリチュアD-HERO結界像代行者ブラック・マジシャンガスタインフェルニティCNo.サブテラーラヴァル魔導書花札衛ナチュルヴェンデットヴァンパイアファーニマルネメシスポータンE-HERO閃刀姫陽炎獣水精鱗銀河眼精霊獣ウィッチクラフトSR壊獣サイレント・マジシャンイグナイト異次元ポットHEROガガガゴブリン騎甲虫GUY海皇六武衆アルカナフォースセリオンズアームド・ドラゴン征竜スフィンクスA・O・J先史遺産不知火憑依炎星ドラグニティスターダストTG幻蝶の刺客聖剣音響戦士水晶機巧シンクロン天威E・HERO雲魔物光天使RUMオッドアイズ勇者Dライトレイ