キーワード別
光属性地属性水属性炎属性闇属性風属性
LVチューナーデュエル中1度ドローリバース墓地肥やし守備力0攻撃力0
サイバース族天使族恐竜族悪魔族戦士族昆虫族植物族機械族水族炎族雷族魔法使い族

遊戯王 2枚ドロー(モンスター) 一覧

この記事は約19分で読めます。

2枚ドローソース
(テーマを除く)

このカードについて紹介していきます。

       や ら わ

妖眼の相剣師

★8 光属性 魔法使い族
攻撃力2500 守備力2500

  • このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:効果が無効化されているモンスターがフィールドに存在する場合、自分・相手のメインフェイズに発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
  • ②:相手がモンスターを特殊召喚した場合、そのモンスターをどこから特殊召喚したかによって以下の効果から1つを選択して発動できる。
    ●手札:手札からモンスター1体を特殊召喚する。
    ●デッキ:自分はデッキから2枚ドローする。
    ●EXデッキ:EXデッキから特殊召喚されたそのモンスター1体を選んで破壊する。

「デモンズチェーン」など効果を一時的に無効にするカードを採用していれば採用を検討してもいいカードです。

暗黒のミミック LV3

★3 闇属性 悪魔族
攻撃力1000 守備力1000

  • このカードが戦闘によって墓地に送られた場合、このカードのコントローラーはデッキからカードを1枚ドローする。
  • このカードが「暗黒のミミック LV1」の効果によって特殊召喚されている場合はカードを2枚ドローする。

墓地効果なので「クレーン・クレーン」で特殊召喚してもドローできます。

注意:強制効果なのでデッキがないとドローして負けます。

エア・サーキュレーター

★3 風属性 水族
攻撃力0 守備力600

  • ①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。手札を2枚デッキに戻してシャッフルする。
  • その後、自分はデッキから2枚ドローする。
  • ②:このカードが破壊された場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローする。

召喚しなくても手札のこのカードを破壊するだけでドローすることができます。

注意:強制効果なのでデッキがないとドローして負けます。

エレクトリック・スネーク

★3 光属性 雷族
攻撃力800 守備力900

  • このカードが相手のカードの効果によって手札から墓地へ捨てられた時、自分のデッキからカードを2枚ドローする。 

「暗黒界」などに入れると効果を発動する機会があるかもしれません。

注意:強制効果なのでデッキが無いとドローして負けます。

E・HERO バブルマン

★4 水属性 戦士族
攻撃力800 守備力1200

  • ①:手札がこのカード1枚のみの場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
  • ②:このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。
  • この効果は自分の手札・フィールドに他のカードが無い場合に発動と処理ができる。

フィールドにカードがない状態で「死者蘇生」の効果で特殊召喚してもドローできます。

炎帝近衛兵

★4 炎属性 炎族
攻撃力1700 守備力1200

  • このカードが召喚に成功した時、自分の墓地に存在する炎族モンスター4体を選択して発動する。選択したモンスターをデッキに戻し、自分のデッキからカードを2枚ドローする。

炎族デッキになら採用可能。

「貪欲な瓶」「貪欲な壺」を入れなくても、墓地のモンスターを再利用することができます。

悪シノビ

★2 闇属性 戦士族
攻撃力400 守備力800

  • フィールド上に表側攻撃表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。

攻撃対象に選択されたときにドローができるので、ダメージステップに入る前に「リビングデッド」などで攻撃を巻き戻しましょう。

「和睦の使者」「立ちはだかる強敵」を使うことで、効率よくドローすることができます。

注意:強制効果なのでデッキが無いとドローして負けます。

       や ら わ

カードカー・D

★2 地属性 機械族
攻撃力800 守備力400

  • このカードは特殊召喚できない。
  • このカードの効果を発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。
  • ①:このカードが召喚に成功した自分メインフェイズ1にこのカードをリリースして発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。
  • その後、このターンのエンドフェイズになる。

特殊召喚とバトルフェイズをしなければ、2枚ドローできます。

注意:特殊召喚・バトルフェイズを行ったターンには発動することができません。

光帝クライス

★6 光属性 戦士族
攻撃力2400 守備力1000

  • ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、フィールドのカードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを破壊し、破壊されたカードのコントローラーは破壊された枚数分だけデッキからドローできる。
  • ②:このカードは召喚・特殊召喚したターンには攻撃できない。

自分のペンデュラムカードを破壊したいときや単純にドローしたいときなど「死者蘇生」を使ってこのカード自身を破壊すればドローができます。

ゴッドオーガス

★7 地属性 戦士族
攻撃力2500 守備力2450

  • ①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。サイコロを3回振る。このカードの攻撃力・守備力は相手ターン終了時まで、出た目の合計×100アップする。
  • その後、出た目の2つが同じ場合、その同じ目によって以下の効果を適用する。
  • 出た目の全てが同じ場合、以下の効果を全て適用する。
  • 1・2:このカードは相手ターン終了時まで戦闘・効果では破壊されない。
  • 3・4:自分はデッキから2枚ドローする。
  • 5・6:このターン、このカードは直接攻撃できる。

攻撃力を確実にあげつつ、ドローできるかもしれません。

       や ら わ

サイバー・ヴァリー

★1 光属性 機械族
攻撃力0 守備力0

  • ①:以下の効果から1つを選択して発動できる。
    ●このカードが攻撃対象に選択された時、このカードを除外して発動できる。自分はデッキから1枚ドローし、その後バトルフェイズを終了する。
    ●自分フィールドの表側表示モンスター1体とこのカードを対象として発動できる。その自分の表側表示モンスターとこのカードを除外し、その後自分はデッキから2枚ドローする。
    ●自分の墓地のカード1枚を対象として発動できる。フィールドのこのカードと手札1枚を除外し、その後対象のカードをデッキの一番上に戻す。

相手はドロー阻止のため攻撃を仕掛けなかったり「メタファイズ」と除外することで、除外メリットと2枚ドローができます。

シャドール・ビースト

★5 闇属性 魔法使い族
攻撃力2200 守備力1700 リバース

  • このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
  • ①:このカードがリバースした場合に発動できる。自分はデッキから2枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる。
  • ②:このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。

「おろかな埋葬」で墓地に送ってドローできます。

ジュラック・デイノ

★3 炎属性 恐竜族
攻撃力1700 守備力800 チューナー

  • このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊したターンのエンドフェイズ時に1度だけ、自分フィールド上の「ジュラック」と名のついたモンスター1体をリリースして発動できる。デッキからカードを2枚ドローする。

このカードの攻撃力が高いため戦闘破壊は可能ですが、このカードを単体で採用している場合は、リリース手段が本体しかないため、ドローできますがフィールドががら空きになります。

       や ら わ

ダークアイ・ナイトメア

★4 闇属性 悪魔族
攻撃力1700 守備力1700

  • このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:自分の墓地の罠カードを3枚まで除外して発動できる。除外した数によって以下の効果を適用する。
    ●1枚:自分はデッキから1枚ドローし、その後手札を1枚選んでデッキの一番上に戻す。
    ●2枚:自分はデッキから1枚ドローする。
    ●3枚:自分はデッキから2枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる。
  • ②:1ターンに1度、このカードが戦闘で破壊される場合、代わりに自分の墓地の罠カード1枚を除外できる。

「七皇の剣」などデッキにあってほしいカードを戻すのに採用できます。

タン・ツイスター

★6 闇属性 悪魔族
攻撃力400 守備力300

  • アドバンス召喚したこのカードがフィールド上から墓地へ送られた時、自分のデッキからカードを2枚ドローする。
  • この効果を発動した場合、このカードをゲームから除外する。

アドバンス召喚さえすればドローできます。

注意:エクシーズ素材になるとドローできません。
注意:強制効果なのでデッキがないとドローして負けます。

超重武者ヒキャ-Q

★5 地属性 機械族
攻撃力1200 守備力1800

  • 「超重武者ヒキャ-Q」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
  • この方法で特殊召喚に成功したターン、自分は「超重武者」モンスターしか特殊召喚できない。
  • ②:自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、このカードをリリースして発動できる。手札からモンスターを2体まで相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。
  • その後、この効果で特殊召喚したモンスターの数だけ自分はデッキからドローする。

「御前試合」「群雄割拠」などあれば、相手の展開を防ぐことができます。

通販売員

★2 光属性 戦士族
攻撃力200 守備力200

  • ①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。お互いのプレイヤーは、それぞれ手札1枚を相手に見せる。見せたカードが同じ種類だった場合、その種類によって以下の効果を適用する。
  • モンスター:お互いのプレイヤーは、それぞれ見せたモンスターを特殊召喚できる。
  • 魔法:お互いのプレイヤーは、それぞれデッキから2枚ドローする。
  • 罠:お互いのプレイヤーは、それぞれデッキからカード2枚を選んで墓地へ送る。

ドローを目的にするなら、絶対に魔法カードを見せましょう。

「墓穴の道連れ」などで相手の手札を確認しつつ、このカードの条件に合ったカードを手札に残しましょう。

DDパンドラ

★5 闇属性 悪魔族
攻撃力1700 守備力2100

  • ①:このカードが戦闘または相手の効果で破壊され墓地へ送られた時、自分フィールドにカードが存在しない場合に発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。

ドローされるのがわかっていて戦闘破壊されることはないと思うので、裏守備で出す必要もありますが、アドバンス召喚(生贄召喚)のため相手にバレます。

D-HERO ディスクガイ

★1 闇属性 戦士族
攻撃力300 守備力300

  • このカード名の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
  • このカードは墓地へ送られたターンには墓地からの特殊召喚はできない。
  • ①:このカードが墓地からの特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。

1度しか使えませんがどのデッキでも採用できます。

トマボー

★3 闇属性 植物族
攻撃力1400 守備力800

  • このカード以外のフィールド上の植物族モンスター1体が相手の魔法・罠カードの効果の対象になった時、このカードをリリースして発動できる。デッキからカードを2枚ドローする。

植物族デッキに採用可能。

効果の適応は難しいですが、成功すれば2枚ドローすることができます。

トリアス・ヒエラルキア

★9 光属性 天使族
攻撃力1900 守備力2900

  • このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:このカードが手札・墓地に存在する場合、自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドの天使族モンスターを3体までリリースして発動できる。このカードを特殊召喚する。
  • この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
  • さらに、この効果を発動するためにリリースしたモンスターの数によって以下の効果をそれぞれ適用できる。
    ●2体以上:相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
    ●3体:自分はデッキから2枚ドローする。

天使族デッキで採用可能。

3体リリースしてまで出すモンスターではないです。

       や ら わ

ナチュル・ラグウィード

★3 地属性 植物族
攻撃力1200 守備力2000

  • 相手がドローフェイズ以外でカードをドローした時、フィールド上のこのカードを墓地へ送って発動できる。デッキからカードを2枚ドローする。

相手のドロー効果にチェーンして「リビングデッド」などで特殊召喚すれば、ドロー後このカードの効果で自分もドローができます。

       や ら わ

ハチビー

★1 風属性 昆虫族
攻撃力500 守備力400

  • このカードと自分フィールド上に表側表示で存在する「ハチビー」以外の昆虫族モンスター1体をリリースして発動する。自分のデッキからカードを2枚ドローする。

昆虫族デッキで採用可能。

デメリットになってしまったモンスターを排除するのに使えます。

フレイム・バッファロー

★3 炎属性 サイバース族
攻撃力1400 守備力200

  • このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動できる。手札からサイバース族モンスター1体を捨て、自分はデッキから2枚ドローする。

サイバース族デッキに採用可能。

リンク素材にしてドローしましょう。

       や ら わ

マジシャンズ・ソウルズ

★1 闇属性 魔法使い族
攻撃力0 守備力0

  • このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:このカードが手札にある場合、デッキからレベル6以上の魔法使い族モンスター1体を墓地へ送り、以下の効果から1つを選択して発動できる。
    ●このカードを特殊召喚する。
    ●このカードを墓地へ送る。その後、自分の墓地から「ブラック・マジシャン」または「ブラック・マジシャン・ガール」1体を選んで特殊召喚できる。
  • ②:自分の手札・フィールドから魔法・罠カードを2枚まで墓地へ送って発動できる。墓地へ送った数だけ自分はデッキからドローする。

「閃刀姫」など魔法・罠カードを多数採用するデッキで扱いやすいかと思います。

マッド・リローダー

★1 闇属性 悪魔族
攻撃力0 守備力0

  • ①:このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた場合に発動する。手札を2枚選んで墓地へ送り、自分はデッキから2枚ドローする。

手札が2枚以上ないと発動できません。

注意:強制効果なので手札が2枚以上あってデッキが無いとドローして負けます。

ミスティック・パイパー

★1 光属性 魔法使い族
攻撃力0 守備力0

  • このカードをリリースして発動する。自分のデッキからカードを1枚ドローする。
  • この効果でドローしたカードをお互いに確認し、レベル1モンスターだった場合、自分はカードをもう1枚ドローする。
  • 「ミスティック・パイパー」の効果は1ターンに1度しか使用できない。

★1デッキでは特に活躍します。

注意:強制効果なのでデッキが無いとドローして負けます。

ミュートリアル・ミスト

★8 風属性 魔法使い族
攻撃力2700 守備力2900

  • このカードは「ミュートリア」カードの効果でしか特殊召喚できない。
  • このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:このカードは相手の魔法カードの効果の対象にならない。
  • ②:相手が罠カードの効果を発動した時、自分の手札・フィールドからカード1枚を除外して発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。
  • ③:このカードが相手によって破壊された場合、除外されている自分の「ミュートリア」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。

「ミュートリア」カードがないと特殊召喚はできませんが、アドバンス召喚(生贄召喚)は可能なので、召喚後はひたすら相手の罠カードの発動を待つだけです。

無限起動スクレイパー

★5 地属性 機械族
攻撃力2200 守備力500

  • このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:自分フィールドの機械族・地属性モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。
  • ②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の機械族・地属性モンスター5体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻してシャッフルする。
  • その後、自分はデッキから2枚ドローする。

地属性・機械族デッキで採用可能。

召喚成功時でなく墓地から除外するため展開の妨げになりません。

まとめ

確実に2枚ドローできるモンスターです。

更新は遅れますが、ここに含まれていないものがありましたら、修正しますのでコメントお願いします。

リンク先など間違っていたり、エラーが出るようでしたらこちらにコメントお願いします。

とくにアマゾン・楽天のリンク先にカードの表示がないようであれば、修正しますのでこちらにコメントお願いします。

キーワード

天威リチュア魔術師銀河眼マシンナーズ空牙団水晶機巧魔神花札衛ブレイズ・キャノンガジェットBFメタルフォーゼD紫炎海皇宝札サイレント・マジシャンメルフィーガスタネオフレムベルヴェンデット古代の機械ワームガーディアンインフェルニティD-HERO三幻魔騎甲虫レスキュー暗黒界ポットオッドアイズ機界騎士ギャラクシーアームド・ドラゴン落とし穴アルカナフォースイグニスターゴルゴニック創星神プランキッズペンギン暗黒騎士ガイアミュートリアブラック・マジシャンE-HEROトリックスターP.U.N.K.霊術キューピッド光天使ブラック・ローズ非テーマ角笛ゴブリン幻蝶の刺客超重武者イグナイトカオス・ソルジャーコアキメイル深海クリボーアーティファクト征竜焔聖騎士儀式魔人幻煌龍ネメシス雲魔物ドラグニティライトレイトラミッド音響戦士水精鱗悪魔嬢RUM異次元壊獣フォトン蟲惑魔剣闘獣カエルヴァンパイア結界革命フォースE・HEROグレファー先史遺産ウィッチクラフトDNAインフェルノおジャマエヴォルドA・O・J閃刀姫サブテラーサイバー魔鍵エーリアントークン魔導書汎用代行者ヴァレット竜星EM占い魔女精霊獣Gゴーレムラヴァルパーシアスジャンクガーゼット結界像ドリアード宝玉獣コード・トーカーデーモン旧神GUYサイレント・ソードマン天空の聖域スフィンクスヴァレルローズシンクロンエンディミオンジェネクスはたき落とし憑依六武衆双天聖剣帝家臣ハネクリボーTGGリゾネーターポータンモーターダイノルフィアインフェルノイドワイト電池メンNo.勇者HEROジュラックレアル・ジェネクスセリオンズふわんだりぃずヴェルズメタファイズ銀河SRヴェノム陽炎獣炎星相剣師霊神融合星遺物CNo.古神守護竜ポッド不知火ガガガヴォルカニック氷結界バグロス双星神軍貫騎兵ジェムナイトホール聖騎士オルフェゴールスライムフレムベルLLライズベルト劫火幻獣機ファーニマルナチュル神のスターダストダイダロスブラックフェザー・ドラゴン武神ウォリアー