テーマ別
光属性地属性水属性炎属性闇属性風属性
ドロー墓地肥やし守備力0攻撃力0
魔法使い族

遊戯王 占い魔女 一覧

この記事は約6分で読めます。

占い魔女

このカードについて紹介していきます。

モンスター

モンスター 魔法

占い魔女 ヒカリちゃん

★1 光属性 魔法使い族
攻撃力0 守備力0

  • このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:このカードをドローした時、このカードを相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
  • ②:このカードが手札からの特殊召喚に成功した場合、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地へ送り、デッキから魔法使い族・レベル1モンスター1体を特殊召喚する。

手札から特殊召喚することが条件なので、このカードの効果以外でも手札から特殊召喚することで効果を発動できます。

占い魔女 エンちゃん

★2 炎属性 魔法使い族
攻撃力0 守備力0

  • このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:このカードをドローした時、このカードを相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
  • ②:このカードが手札からの特殊召喚に成功した場合、相手フィールドにセットされたカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 

ドローしてて手札に加えることが条件なので、ドローカードを多数採用しましょう。

占い魔女 フウちゃん

★3 風属性 魔法使い族
攻撃力0 守備力0

  • このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:このカードをドローした時、このカードを相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
  • ②:このカードが手札からの特殊召喚に成功した場合、除外されている自分の魔法使い族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。

魔法使い族デッキで採用可能。

闇属性など除外することがよくあるので再利用ができます。

占い魔女 スィーちゃん

★4 水属性 魔法使い族
攻撃力0 守備力0

  • このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:このカードをドローした時、このカードを相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
  • ②:このカードが手札からの特殊召喚に成功した場合、このカード以外のフィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを次の自分ターンのスタンバイフェイズまで除外する。

相手フィールドのモンスターの駆除やエクストラモンスターゾーンのモンスターの移動に使えます。

占い魔女 アンちゃん

★5 闇属性 魔法使い族
攻撃力0 守備力0

  • このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:このカードをドローした時、このカードを相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
  • ②:このカードが手札からの特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから魔法使い族モンスター1体を除外する。

デッキ圧縮、墓地肥やしなど使い方は様々、墓地に戻すカードを採用しておきましょう。

占い魔女 チーちゃん

★6 地属性 魔法使い族
攻撃力0 守備力0

  • このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:このカードをドローした時、このカードを相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
  • ②:このカードが手札からの特殊召喚に成功した場合に発動できる。お互いのプレイヤーは、それぞれデッキから1枚ドローする。

デッキ破壊などで活躍ができるかもしれません。

魔法

モンスター 魔法

受け入れがたい結果

速攻魔法

  • ①:自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在する場合に発動できる。手札から「占い魔女」モンスター1体を特殊召喚する。

基本的にドローして手札に加えるので、このカードを使用する頻度は少ないと思いますが、初期手札やサーチ・回収した場合に使います。

開運ミラクルストーン

永続魔法

  • ①:「開運ミラクルストーン」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
  • ②:自分フィールドの魔法使い族モンスターの攻撃力・守備力は、自分フィールドの「占い魔女」モンスターの種類×500アップする。
  • ③:1ターンに1度、自分の「占い魔女」モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。

攻撃宣言時に発動なので、攻撃を止めるカードなどを採用することでドローだけができます。

幸運の前借り

通常魔法

  • このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
  • ①:自分フィールドの「占い魔女」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターより元々のレベルが1つ低い魔法使い族モンスター1体を手札・デッキから特殊召喚する。
  • このカードの発動後、次の自分ターン中、自分は魔法使い族モンスターしか召喚・特殊召喚できない。

レベルを操作するカードを採用することで、いろんなレベルの魔法使い族モンスターを特殊召喚することができます。

まとめ

「ミラクルストーン」が来ない限り、戦える状態にはならないので、ドローカードを増やしてリンク召喚などをするか他の魔法使い族モンスターも採用しましょう。

タックフォースでは、通常モンスターの集まりでしたが効果が追加され単体でも活躍できる場があると思います。

更新は遅れますが、ここに含まれていないものがありましたら、修正しますのでコメントお願いします。

リンク先など間違っていたり、エラーが出るようでしたらこちらにコメントお願いします。

とくにアマゾン・楽天のリンク先にカードの表示がないようであれば、修正しますのでこちらにコメントお願いします。

キーワード

炎星モーター相剣師ファーニマルアームド・ドラゴンふわんだりぃずGUYゴルゴニックメタルフォーゼインフェルノ神の空牙団異次元花札衛SRシンクロンフォース古代の機械天空の聖域宝玉獣星遺物セリオンズ閃刀姫帝家臣レスキュー氷結界霊神儀式魔人劫火オッドアイズ宝札レアル・ジェネクスバグロスポットジェムナイトD-HEROE・HERO天威ブレイズ・キャノン双星神アーティファクトA・O・Jリゾネーターサイレント・ソードマン深海はたき落とし剣闘獣雲魔物Gガガガ水晶機巧騎兵勇者ドラグニティ焔聖騎士双天Gゴーレム紫炎古神ナチュルおジャマライズベルト霊術P.U.N.K.ネメシス武神ライトレイ聖騎士エヴォルド汎用憑依ウォリアー魔導書インフェルニティ角笛蟲惑魔メタファイズ結界像スフィンクス機界騎士ジェネクス魔鍵エンディミオン不知火ジャンクジュラック竜星EMパーシアスダイノルフィアガジェット先史遺産DミュートリアガーゼットコアキメイルNo.聖剣RUM水精鱗ハネクリボー精霊獣ガーディアンヴァレットTGヴァンパイア壊獣ヴァレルインフェルノイド銀河暗黒騎士ガイア魔術師幻蝶の刺客サイレント・マジシャンマシンナーズトリックスターワイトゴブリンポッドデーモンカオス・ソルジャーローズコード・トーカーヴォルカニック創星神ヴェノムガスタペンギンエーリアン革命超重武者フレムベル落とし穴海皇トラミッド陽炎獣トークンブラックフェザー・ドラゴン軍貫ホールプランキッズオルフェゴールCNo.暗黒界非テーマLL旧神ポータンギャラクシー征竜BFグレファー光天使魔神銀河眼ワームサブテラークリボーラヴァル守護竜スターダストキューピッド六武衆音響戦士騎甲虫ブラック・ローズイグナイトE-HEROアルカナフォース幻煌龍結界融合DNAウィッチクラフトメルフィー三幻魔ブラック・マジシャン代行者イグニスターフォトン幻獣機ヴェンデットダイダロス電池メン占い魔女ドリアードネオフレムベルサイバーリチュアカエルHERO悪魔嬢スライムヴェルズ