テーマ別
風属性
シンクロペンデュラム
カウンターダメージチューナーリバース
機械族

遊戯王 音響戦士 一覧

この記事は約9分で読めます。

音響戦士

このカードについて紹介していきます。

モンスター

モンスター エクストラ 魔法

音響戦士ベーシス

★1 風属性 機械族
攻撃力600 守備力400 チューナー

  • ①:1ターンに1度、フィールドの「音響戦士」モンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時まで、そのモンスターのレベルを手札の枚数分上げる。
  • ②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「音響戦士」モンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時まで、その自分の「音響戦士」モンスターのレベルを手札の枚数分上げる。

手札操作が必要ですが、状況に合わせてシンクロ召喚やエクシーズ召喚につなげることができます。

音響戦士ドラムス

★2 風属性 機械族
攻撃力700 守備力700 チューナー

  • 属性を1つ宣言し、フィールド上に表側表示で存在する「音響戦士」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターは宣言した属性になる。
  • この効果は1ターンに1度しか使用できない。
  • 属性を1つ宣言し、自分の墓地に存在するこのカードをゲームから除外する事で、自分フィールド上に表側表示で存在する「音響戦士」と名のついたモンスター1体は宣言した属性になる。

素材の属性が決まっているエクストラモンスターを特殊召喚しやすくなります。

音響戦士ギタリス

★3 風属性 機械族 チューナー
攻撃力1100 守備力500 スケール0

  • このカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:自分のフィールドゾーンに「アンプリファイヤー」が存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
  • ②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、自分のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。
  • ペンデュラム効果
  • このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:このカード以外の自分フィールドの「音響戦士」カード1枚を対象として発動できる。そのカードとこのカードを持ち主の手札に戻す。

ペンデュラムカードを貼りなおすことで、魔力カウンターの効率を上げられます。

音響戦士ピアーノ

★3 風属性 機械族
攻撃力900 守備力1300 チューナー

  • 種族を1つ宣言し、フィールド上に表側表示で存在する「音響戦士」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターは宣言した種族になる。
  • この効果は1ターンに1度しか使用できない。
  • 種族を1つ宣言し、自分の墓地に存在するこのカードをゲームから除外する事で、自分フィールド上に表側表示で存在する「音響戦士」と名のついたモンスター1体は宣言した種族になる。

エクストラモンスター以外にも、種族を対象としたカードの使用を促せます。

音響戦士ギータス

★3 風属性 機械族
攻撃力1500 守備力100 スケール7

  • ①:このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の「音響戦士」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
  • ペンデュラム効果
  • 「音響戦士ギータス」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「音響戦士ギータス」以外の「音響戦士」モンスター1体を特殊召喚する。

召喚してもペンデュラムゾーンに置いても、特殊召喚できる効果なので、上級モンスターの召喚につなげましょう。

音響戦士ディージェス

★4 風属性 機械族
攻撃力1200 守備力1200 スケール8

  • このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「音響戦士ディージェス」以外の「音響戦士」モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。自分のフィールドゾーンに「アンプリファイヤー」が存在する場合、代わりにデッキから「音響戦士ディージェス」以外の「音響戦士」モンスター1体を効果を無効にして特殊召喚できる。
  • ペンデュラム効果

    このカード名の②のP効果は1ターンに1度しか使用できない。

  • ①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドの裏側守備表示の「音響戦士」モンスター1体を選んで表側守備表示にする。
  • ②:「音響戦士」モンスターの効果が発動した場合に発動できる。Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。

「サイザス」を裏守備で特殊召喚して、リバース効果を狙えます。

音響戦士サイザス

★4 風属性 機械族
攻撃力1200 守備力1900 リバース

  • ①:このカードがリバースした場合に発動できる。デッキから「音響戦士サイザス」以外の「音響戦士」モンスター1体を手札に加える。
  • ②:1ターンに1度、「音響戦士サイザス」以外の自分のフィールド・墓地の「音響戦士」モンスター1体を対象として発動できる。このカードはエンドフェイズまで、そのモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る。
  • ③:墓地のこのカードを除外し、「音響戦士サイザス」以外の除外されている自分の「音響戦士」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

リバース効果でサーチを中心、残るようであれば他の「音響戦士」モンスターの効果を使える汎用モンスターです。

注意:ペンデュラムゾーンを対象にすることができません。

音響戦士マイクス

★5 風属性 機械族
攻撃力2300 守備力1100 スケール1

  • ①:このカードは自分フィールドの音響カウンターを3つ取り除き、手札から特殊召喚できる。
  • ②:このカードが召喚・特殊召喚に成功したターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズにモンスター1体を召喚できる。
  • ペンデュラム効果

    ①:もう片方の自分のPゾーンに「音響戦士」カードが存在しない場合、このカードのPスケールは4になる。

  • ②:自分エンドフェイズに、除外されている自分の「音響戦士」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。

「音響戦士」でなくてもこのカードの召喚、特殊召喚に成功すれば召喚権が1つ増えます。

エクストラ

モンスター エクストラ 魔法

音響戦士ロックス

★7 風属性 機械族
攻撃力2500 守備力1500 スケール10

  • チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
  • このカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分のEXデッキから表側表示のPモンスター1体を手札に加える。
  • ②:自分のフィールドゾーンに「アンプリファイヤー」が存在する場合に発動できる。フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
  • ③:モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。
  • ペンデュラム効果

    このカード名の①のP効果は1ターンに1度しか使用できない。

  • ①:自分・相手のスタンバイフェイズに発動できる。自分のEXデッキから表側表示のPモンスター1体を手札に加える。
  • ②:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。そのモンスターとこのカードを破壊する。

ペンデュラムデッキでエクストラデッキのペンデュラムモンスターを手札に戻す要員として採用を検討できます。

魔法

モンスター エクストラ 魔法

アンプリファイヤー

フィールド魔法

  • ①:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、「音響戦士」カードの効果が発動する度にこのカードに音響カウンターを1つ置く。
  • ②:フィールドの「音響戦士」モンスターの攻撃力は、このカードの音響カウンターの数×100アップする。
  • ③:1ターンに1度、自分フィールドの音響カウンターを5つまたは7つ取り除いて以下の効果を発動できる。
  • 5つ:フィールドの「音響戦士」カードの数×300ダメージを相手に与える。
  • 7つ:フィールドの「音響戦士」カードの数まで、相手のフィールド・墓地のカードを選んで除外する。

カウンターの数だけ、攻撃力が上がるので戦闘で破壊されづらくなります。

除外する効果は対象を取っていないので手札、デッキに戻されない限り確実に除外できます。

ゲネラールプローベ

永続魔法

  • このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、「音響戦士」カードの持つ効果が発動する度に、このカードに音響カウンターを1つ置く。
  • ②:自分フィールドの音響カウンターを3つ取り除いて発動できる。デッキから「音響戦士」モンスター1体を手札に加える。
  • ③:自分が「音響戦士」モンスターの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「アンプリファイヤー」1枚を手札に加える。

毎ターン「アンプリファイヤー」をサーチできるので「サモンプリースト」などの手札コストにしましょう。

まとめ

主力モンスターがいないので、エクストラモンスターを充実しておく必要があります。

更新が遅れますが、ここに含まれていないカードがありましたら修正しますのでコメントお願いします。

リンク先など間違っていたり、エラーが出るようでしたらこちらにコメントお願いします。

とくにアマゾン・楽天のリンク先にカードの表示がないようであれば、修正しますのでこちらにコメントお願いします。

キーワード

ヴァンパイア花札衛DNAエンディミオントークングレファー劫火三幻魔ローズジャンクホールリゾネーターHEROブラック・マジシャン氷結界アームド・ドラゴン武神オルフェゴール角笛ガーゼットブラック・ローズインフェルニティBFコード・トーカー空牙団海皇旧神Gゴーレムヴォルカニック占い魔女ライズベルト電池メンサイバードラグニティサイレント・ソードマン幻蝶の刺客ポッド相剣師光天使魔鍵暗黒界銀河眼ガスタヴァレルファーニマルアルカナフォース騎甲虫ポットウィッチクラフトD融合レアル・ジェネクスエヴォルドインフェルノイドバグロスエーリアン水精鱗超重武者壊獣精霊獣天空の聖域ゴルゴニックスライムライトレイダイノルフィア古代の機械フレムベルガジェット閃刀姫不知火焔聖騎士ネメシス紫炎幻獣機炎星アーティファクトミュートリアオッドアイズジェムナイト悪魔嬢革命古神LLデーモン宝札ヴェノムRUMTG機界騎士ハネクリボーCNo.SRペンギンGセリオンズ幻煌龍はたき落とし異次元ナチュルスターダスト憑依ふわんだりぃずドリアード星遺物深海トラミッド霊神ギャラクシーE-HERONo.サイレント・マジシャンA・O・JレスキューリチュアD-HERO騎兵ヴェルズジェネクスEM水晶機巧ヴェンデットE・HERO勇者ダイダロスモーター結界カオス・ソルジャーインフェルノゴブリン陽炎獣ネオフレムベル双天魔導書マシンナーズキューピッド天威ガーディアンパーシアス竜星ポータンスフィンクス非テーマカエルイグニスターP.U.N.K.双星神霊術ブラックフェザー・ドラゴンコアキメイル神の落とし穴ヴァレットクリボー音響戦士創星神蟲惑魔ワイト結界像宝玉獣トリックスター魔術師ガガガ聖剣銀河メタルフォーゼフォトンサブテラーワームおジャマイグナイトジュラックメルフィー帝家臣暗黒騎士ガイアシンクロンGUY先史遺産メタファイズウォリアー軍貫プランキッズブレイズ・キャノンフォース儀式魔人雲魔物汎用ラヴァル剣闘獣魔神守護竜聖騎士代行者六武衆征竜