テーマ別
光属性地属性水属性炎属性闇属性風属性
リンク
LP回復トークンドロー墓地肥やし守備力0手札効果手札誘発攻撃力0直接攻撃複数攻撃
戦士族機械族

遊戯王 「閃刀姫」 一覧

この記事は約14分で読めます。

閃刀姫

このカードについて紹介していきます。

モンスター

モンスター エクストラ 魔法

閃刀姫-レイ

★4 闇属性 戦士族
攻撃力1500 守備力1500

  • このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:このカードをリリースして発動できる。EXデッキから「閃刀姫」モンスター1体をEXモンスターゾーンに特殊召喚する。
  • この効果は相手ターンでも発動できる。
  • ②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の「閃刀姫」リンクモンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。

「ホーネットビット」が制限カードのためリンクモンスターを出すには必要なカードです。

閃刀姫-ロゼ

★4 光属性 戦士族
攻撃力1500 守備力1500

  • このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:フィールドに「閃刀姫-ロゼ」以外の「閃刀姫」モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
  • ②:このカードが墓地に存在する状態で、EXモンスターゾーンの相手モンスターが、戦闘で破壊された場合、または自分のカードの効果でフィールドから離れた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
  • その後、相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、ターン終了時までその効果を無効にできる。

リンクデッキが相手でないと特殊召喚はしづらいですが「閃刀姫」リンクモンスターを出すには採用しておく必要があります。

閃術兵器-H.A.M.P.

★8 闇属性 機械族
攻撃力2500 守備力2500

  • このカード名はルール上「閃刀」カードとしても扱う。
  • このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
  • ①:自分フィールドに「閃刀姫」モンスターが存在する場合、このカードは自分または相手フィールドのモンスター1体をリリースし、そのコントローラーのフィールドに手札から特殊召喚できる。
  • ②:このカードが戦闘で破壊された時、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

相手フィールドの戦闘・効果破壊が難しいモンスターの除去ができます。

エルロン

★1 風属性 機械族
攻撃力0 守備力0

  • このカード名はルール上「閃刀」カードとしても扱う。
  • このカード名の①③の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
  • ①:自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドの「閃刀姫」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
  • ②:このカードを装備した「閃刀姫」モンスターの攻撃力は400アップする。
  • ③:フィールドのこのカードが破壊された場合に発動できる。デッキから「閃刀」魔法カード1枚を墓地へ送る。

攻撃力を上げるためのカードとしての採用であれば「おろかな副葬」の方が使い勝手がいいです。

エクストラ

モンスター エクストラ 魔法

閃刀姫-カガリ
(制限カード)

リンク1 炎属性 機械族
攻撃力1500 ↖

  • 炎属性以外の「閃刀姫」モンスター1体。
  • 自分は「閃刀姫-カガリ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
  • ①:このカードが特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「閃刀」魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
  • ②:このカードの攻撃力は自分の墓地の魔法カードの数×100アップする。

基本的に「閃刀」魔法カードはターン制限が無いので、再度使用することができます。

閃刀姫-シズク

リンク1 水属性 機械族
攻撃力1500 ↗

  • 水属性以外の「閃刀姫」モンスター1体。
  • 自分は「閃刀姫-シズク」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
  • ①:相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、自分の墓地の魔法カードの数×100ダウンする。
  • ②:このカードを特殊召喚したターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから、同名カードが自分の墓地に存在しない「閃刀」魔法カード1枚を手札に加える。

エンド前にこのカードに変えておくことで、少しでも戦闘破壊を防げます。

閃刀姫-カイナ

リンク1 地属性 機械族
攻撃力1500 ↘

  • 地属性以外の「閃刀姫」モンスター1体
  • 自分は「閃刀姫-カイナ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
  • ①:このカードが特殊召喚に成功した場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターは相手ターン終了時まで攻撃できない。
  • ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分が「閃刀」魔法カードの効果を発動する度に、自分は100LP回復する。

相手モンスターの攻撃宣言を止められるので「カガリ」「シズク」で太刀打ちできないモンスターをどうにかする時間を稼ぎます。

閃刀姫-ハヤテ

リンク1 風属性 機械族
攻撃力1500 ↙

  • 風属性以外の「閃刀姫」モンスター1体
  • 自分は「閃刀姫-ハヤテ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
  • ①:このカードは直接攻撃できる。
  • ②:このカードが戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。デッキから「閃刀」カード1枚を墓地へ送る。

閃刀姫リンクモンスターを素材にできるので「貪欲な壺」を使うための墓地肥やしになります。

閃刀姫-ジーク

リンク2 闇属性 機械族
攻撃力1500 ↑ ↓

  • 「閃刀姫」モンスターを含むモンスター2体
  • このカードはリンク召喚でしか特殊召喚できず、自分は「閃刀姫-ジーク」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
  • ①:このカードがリンク召喚に成功した場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを次の相手エンドフェイズまで除外する。
  • ②:1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。このカードの攻撃力は1000アップする。
  • さらに、対象のカードは墓地へ送られる。

毎ターン1000ずつ攻撃力を上げることができます。

魔法

モンスター エクストラ 魔法

閃刀起動-エンゲージ
(準制限カード)

通常魔法

  • ①:自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合に発動できる。デッキから「閃刀起動-エンゲージ」以外の「閃刀」カード1枚を手札に加える。
  • その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、自分はデッキから1枚ドローできる。

サーチとドローができるためフル採用を推奨します。

閃刀機-ウィドウアンカー

速攻魔法

  • ①:自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合、フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
  • その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る事ができる。

相手ターンなら展開の阻害、自分ターンなら相手モンスターを何かしらの素材にしましょう。

閃刀術式-アフターバーナー

通常魔法

  • ①:自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
  • その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる。

墓地に魔法カードが3枚以上あれば、モンスターと魔法・罠カードを1枚ずつ破壊できます。

閃刀機関-マルチロール

永続魔法

  • ①:1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。このターン、自分の魔法カードの発動に対して相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。さらに、対象のカードは墓地へ送られる。
  • ②:自分・相手のエンドフェイズに発動できる。このターン、このカードが表側表示で存在する間に自分が発動した「閃刀」魔法カードの数まで自分の墓地の「閃刀」魔法カードを選び、自分フィールドにセットする(同名カードは1枚まで)。
  • この効果でセットしたカードはフィールドから離れた場合に除外される。

「王宮の鉄壁」を採用しておきましょう。

閃刀機-イーグルブースター

速攻魔法

  • ①:自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このターン、その表側表示モンスターは自身以外のカードの効果を受けない。
  • 自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、さらにこのターン、そのモンスターは戦闘では破壊されない。

相手の攻撃、効果から守ります。

閃刀機-シャークキャノン

速攻魔法

  • ①:自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合、相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。
  • 自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、除外せずにそのモンスターを自分フィールドに特殊召喚できる。
  • この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できない。

相手の墓地利用を阻害しつつ、自分の壁・素材に利用することができます。

閃刀機構-ハーキュリーベース

装備魔法

  • 自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合にこのカードを発動できる。
  • ①:装備モンスターは直接攻撃できず、1度のバトルフェイズ中にモンスターに2回攻撃できる。
  • ②:自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在し、装備モンスターが攻撃でモンスターを破壊した場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローする。
  • ③:このカードが効果でフィールドから墓地へ送られた場合、「閃刀機構-ハーキュリーベース」以外の自分の墓地の「閃刀」カードを3枚まで対象として発動できる。そのカードをデッキに戻す。

このカードと一緒に貫通持ちにするカードを使うことで、直接攻撃ができなくてもダメージを与えられます。

閃刀空域-エリアゼロ

フィールド魔法

  • このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:このカード以外の自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。自分のデッキの上からカードを3枚めくる。その中から「閃刀」カード1枚を選んで手札に加える事ができる。残りのカードはデッキに戻す。「閃刀」カードがめくられた場合、さらに対象のカードを墓地へ送る。
  • ②:このカードが効果でフィールドゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「閃刀姫」モンスター1体を特殊召喚する。

相手は破壊することで「閃刀」モンスターが出てくるのを拒むと思いますので、破壊される心配がありません。

閃刀術式-ジャミングウェーブ

通常魔法

  • ①:自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合、フィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
  • その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、フィールドのモンスター1体を選んで破壊できる。

墓地に魔法カードが3枚以上ある場合、セットされた魔法・罠とモンスターを1枚ずつ破壊することができます。

閃刀機-ホーネットビット
(制限カード)

速攻魔法

  • ①:自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合に発動できる。自分フィールドに「閃刀姫トークン」(戦士族・闇・星1・攻/守0)1体を守備表示で特殊召喚する。
  • このトークンはリリースできない。
  • 自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、そのトークンの攻撃力・守備力は1500になる。

メインモンスターが「閃刀姫」には、2体しかいないためこのカードで賄う必要があります。

閃刀術式-ベクタードブラスト

通常魔法

  • ①:自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合に発動できる。お互いのデッキの上からカードを2枚墓地へ送る。
  • その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、EXモンスターゾーンの相手モンスターを全て持ち主のデッキに戻す事ができる。

相手の墓地効果を促してしまいますが、エクストラモンスターゾーンのモンスターをデッキに戻せることだけに採用するのもありです。

閃刀術式-シザーズクロス

通常魔法

  • ①:自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合、自分の墓地のレベル4の「閃刀姫」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
  • 自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、手札に加えず特殊召喚する事もできる。

「閃刀姫」カードだけでデッキを組む場合、★4「閃刀姫」モンスタ-の効果自体に墓地蘇生効果が備わっているので「おろかな埋葬」などで墓地に送る準備はできてると思います。

閃刀起動-リンケージ

速攻魔法

  • ①:自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合に発動できる。このカード以外の自分フィールドのカード1枚を選んで墓地へ送り、EXデッキから「閃刀姫」モンスター1体をEXモンスターゾーンに特殊召喚する。
  • 自分のフィールド・墓地に、光属性と闇属性の「閃刀姫」モンスターがそれぞれ1体以上存在する場合、この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は1000アップする。
  • このカードの発動後、ターン終了時まで自分は「閃刀姫」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

モンスターが来なかった時の「モンスター・ゲート」やアドバンス召喚(生贄召喚)の素材にできます。

まとめ

「閃刀」カードは、メインモンスターにモンスターがいないのが条件のため、ほとんどのデッキで採用が検討できます。

エクストラモンスターが強いようであれば「ハーキュリーベース」を採用することでドローを加速できます。

更新は遅れますが、ここに含まれていないものがありましたら、修正しますのでコメントお願いします。

リンク先など間違っていたり、エラーが出るようでしたらこちらにコメントお願いします。

とくにアマゾン・楽天のリンク先にカードの表示がないようであれば、修正しますのでこちらにコメントお願いします。

キーワード

グレファーポータンインフェルノゴルゴニック銀河眼ポッド聖剣ヴェンデット相剣師セリオンズカオス・ソルジャーインフェルノイド旧神精霊獣霊神トラミッドサイレント・ソードマン銀河E・HERO汎用DNA電池メン征竜ダイダロス異次元天威Dドラグニティジャンク角笛ウォリアーネメシス超重武者ガーゼットブラック・ローズ古代の機械ウィッチクラフト神のブラックフェザー・ドラゴン双星神レアル・ジェネクスガジェットリゾネーター結界像オルフェゴールフォトンGゴーレム水精鱗ガーディアンデーモン暗黒騎士ガイア星遺物海皇ガガガ竜星壊獣古神スライム武神双天ヴォルカニックヴェルズクリボーRUMフレムベル聖騎士GE-HERO光天使深海花札衛守護竜ポットスターダストレスキュー魔神劫火三幻魔アームド・ドラゴンキューピッドCNo.ホールワイトペンギンエンディミオン幻煌龍落とし穴ヴァンパイアP.U.N.K.魔導書ガスタ先史遺産GUY機界騎士ライズベルト非テーマメタルフォーゼサイレント・マジシャンサイバー不知火SRコード・トーカー紫炎エヴォルドバグロスミュートリアBFゴブリンメルフィーイグニスターフォース空牙団メタファイズ占い魔女ハネクリボー幻獣機ヴァレルファーニマル焔聖騎士おジャマローズインフェルニティジュラック幻蝶の刺客革命D-HEROラヴァルアルカナフォース騎兵氷結界蟲惑魔トークントリックスター宝玉獣A・O・JHERO霊術ライトレイエーリアン悪魔嬢サブテラーワームナチュルリチュアオッドアイズ儀式魔人ネオフレムベルブレイズ・キャノン融合シンクロンヴァレット天空の聖域憑依雲魔物カエル陽炎獣はたき落としドリアード代行者EM魔鍵暗黒界ダイノルフィア騎甲虫アーティファクトモーター閃刀姫音響戦士ブラック・マジシャンマシンナーズジェネクス軍貫六武衆コアキメイル宝札結界スフィンクスヴェノムジェムナイトふわんだりぃずパーシアス剣闘獣魔術師水晶機巧イグナイトギャラクシー勇者帝家臣創星神炎星No.TGLLプランキッズ