テーマ別
光属性水属性
エクシーズペンデュラム融合
ドロー通常モンスター
ドラゴン族水族

遊戯王 カエル 一覧

この記事は約12分で読めます。

カエル

このカードについて紹介していきます。

ガエル

ガエル カエル エクストラ
魔法  サポート その他

デスガエル

★5 水属性 水族
攻撃力1900 守備力0

  • このカードの生け贄召喚に成功した時、自分の墓地に存在する「悪魂邪苦止」の枚数分まで、「デスガエル」を手札またはデッキから特殊召喚する事ができる。

「デスガエル」として扱うモンスターがいるので「地獄の暴走召喚」で特殊召喚し、ランク5のエクシーズ召喚につなげられます。

引きガエル

★2 水属性 水族
攻撃力100 守備力100

  • フィールド上に表側表示で存在するこのカードが墓地へ送られた時、自分のデッキからカードを1枚ドローする事ができる。

戦闘破壊以外では、タイミングを逃しかねないので採用枚数は検討しておきましょう。

悪魔ガエル

★3 水属性 水族
攻撃力1200 守備力800

  • このカードの攻撃力は、自分の墓地に存在する「悪魂邪苦止」の枚数×300ポイントアップする。

「悪魂邪苦止」の多数採用するようなら採用を検討。

最高攻撃力2100になるので通常召喚可能なモンスターの中では、戦力になります。

黄泉ガエル

★1 水属性 水族
攻撃力100 守備力100

  • ①:このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「黄泉ガエル」が存在しない場合、自分スタンバイフェイズに発動できる。このカードを特殊召喚する。
  • この効果は自分フィールドに魔法・罠カードが存在しない場合に発動と処理ができる。

このカードの効果では、1体以上の特殊召喚ができないので採用枚数が1枚になる傾向にありますが「ガエルサンデス」の採用を考えると多数採用しておきたいです。

貫ガエル

★2 水属性 水族
攻撃力400 守備力400

  • このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。
  • このカードが直接攻撃によって相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、自分フィールド上に「貫ガエル」以外の「ガエル」と名のついたモンスターが存在する場合、相手フィールド上の魔法・罠カード1枚を選択して破壊できる。

相手の魔法・罠除去要員です。

裏ガエル

★2 水属性 水族
攻撃力500 守備力200

  • このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。
  • このカードがリバースした時、自分フィールド上の「ガエル」と名のついたモンスターの数まで、相手フィールド上のモンスターを選んで持ち主の手札に戻す事ができる。

相手のモンスターの除去要員です。

魔知ガエル

★2 水属性 水族
攻撃力100 守備力2000

  • このカードのカード名は、フィールド上に表側表示で存在する限り「デスガエル」として扱う。
  • このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手は他のモンスターを攻撃対象に選択できない。
  • このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、自分のデッキ・墓地から「魔知ガエル」以外の「ガエル」と名のついたモンスター1体を選んで手札に加える事ができる。

このカードを2体出すことで、相手は攻撃宣言ができなくなります。

鬼ガエル

★2 水属性 水族
攻撃力1000 守備力500

  • ①:このカードは手札からこのカード以外の水属性モンスター1体を捨てて、手札から特殊召喚できる。
  • ②:このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキ及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、水族・水属性・レベル2以下のモンスター1体を選んで墓地へ送る。
  • ③:1ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体を持ち主の手札に戻して発動できる。このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「鬼ガエル」以外の「ガエル」モンスター1体を召喚できる。

このカードの効果で「魔知ガエル」2体をだしやすくなります。

未知ガエル

★2 水属性 水族
攻撃力1200 守備力600

  • このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。

「カエル」だけで組むと攻撃モンスターがいないので攻撃力を上げる手段を用意しましょう。

寝ガエル

★2 水属性 水族
攻撃力100 守備力2000

  • このカードは融合・S・X・リンク召喚の素材にできない。
  • ①:このカードが召喚・反転召喚に成功した場合に発動する。このカードを守備表示にする。
  • ②:1ターンに1度、相手のメインモンスターゾーンのモンスター1体を対象として発動できる。守備表示のこのカードを対象の相手モンスターの隣のモンスターゾーンへコントロールを移す。
  • その後、相手のメインモンスターゾーンの「寝ガエル」が2体のみの場合、その2体の間に存在する全てのモンスターのコントロールを得る。

鬼ガエルの効果で通常召喚を二回行えば、相手モンスターのコントロールを奪えます。

カエル

ガエル カエル エクストラ
魔法  サポート その他

イレカエル
(禁止カード)

★1 水属性 水族
攻撃力100 守備力2000

  • 自分フィールド上に存在するモンスター1体を生け贄に捧げる。自分のデッキから「ガエル」と名のついたモンスター1体を選択し、自分フィールド上に特殊召喚する。
  • このカードがフィールド上に存在する限り、「ガエル」と名のついたモンスターは戦闘によっては破壊されない。

ターン制限がなく、リリースするモンスターが決まっていないためデッキ圧縮、墓地肥やしに活用できます。

粋カエル

★2 水属性 水族
攻撃力100 守備力2000

  • このカードのカード名は、フィールド上に表側表示で存在する限り「デスガエル」として扱う。
  • 自分の墓地の「ガエル」と名のついたモンスター1体をゲームから除外する事で、このカードを墓地から特殊召喚する。
  • このカードはシンクロ素材にできない。

フィールドにいれば「デスガエル」として扱えるので、ガエルの恩恵を受けることができます。

サシカエル

★1 水属性 水族
攻撃力100 守備力2000

  • 自分フィールド上に存在する水族モンスター1体をリリースし、自分の墓地に存在する「ガエル」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターを墓地から特殊召喚する。
  • この効果は1ターンに1度しか使用できない。

このカードをリリースして、墓地から特殊召喚ができます。

EMヒックリカエル

★2 水属性 水族
攻撃力0 守備力800 スケール3

  • ①:自分バトルフェイズに1度、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの表示形式を変更し、その攻撃力・守備力をターン終了時まで入れ替える。
  • ペンデュラム効果
  • ①:1ターンに1度、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力をターン終了時まで入れ替える。

「ガエル」モンスターは守備力が高い傾向なので、入れ替えることで攻撃ができます。

カエルスライム

★2 水属性 水族
攻撃力700 守備力500

  • カエルの頭の形をしたスライム。ゲコゲコひどい歌を聴かせて攻撃。

「レスキュー・ラビット」を使って「餅カエル」をエクシーズ召喚するのに使います。

エクストラ

ガエル カエル エクストラ
魔法  サポート その他

ガエル・サンデス

★8 水属性 水族
攻撃力2500 守備力2000

  • 「デスガエル」+「デスガエル」+「デスガエル」
  • このモンスターの融合召喚は、上記のカードでしか行えない。
  • このカードの攻撃力は、自分の墓地に存在する「黄泉ガエル」の枚数×500ポイントアップする。

最高攻撃力4000になります。

現環境では、デスガエルを3体揃えることは簡単なので融合する機会はたくさんあると思います。あとは黄泉ガエルをどれだけ採用するかです。

餅カエル
(準制限カード)

ランク2 水属性 水族
攻撃力2200 守備力0

  • 水族レベル2モンスター×2
  • ①:お互いのスタンバイフェイズにこのカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「ガエル」モンスター1体を特殊召喚する。
  • ②:1ターンに1度、相手がモンスターの効果・魔法・罠カードを発動した時、自分の手札・フィールドの水族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし破壊する。
  • その後、破壊したカードを自分フィールドにセットできる。
  • ③:このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の水属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。

汎用性が高いので「ガエル」モンスターと一緒に出張しましょう。

魔法

ガエル カエル エクストラ
魔法  サポート その他

死の合唱

通常魔法

  • 自分フィールド上に「デスガエル」3体が表側表示で存在する時に発動する事ができる。相手フィールド上に存在する全てのカードを破壊する。

現在は「デスガエル」を揃えることも「デスガエル」として扱うカードも増えたので使用しやすくなりました。

ガエル カエル エクストラ
魔法  サポート その他

フロッグ・バリア

通常罠

  • 自分フィールド上の「ガエル」と名のついたモンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。相手フィールド上に攻撃表示で存在するモンスターを全て破壊する。

現在「カエル」カード以外で「ガエル」と名の付くモンスターはいません。

サポート

ガエル カエル エクストラ
魔法  サポート その他

悪魂邪苦止

★1 水属性 水族
攻撃力0 守備力0

  • 自分フィールド上に存在するこのカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキから「悪魂邪苦止」を手札に加える事ができる。
  • その後デッキをシャッフルする。

「デスガエル」を採用するなら最低1枚は採用しておくと、エクシーズ召喚ができます。

その他

ガエル カエル エクストラ
魔法  サポート その他

ライトロード・アーク ミカエル

★7 光属性 ドラゴン族
攻撃力2600 守備力2000

  • チューナー+チューナー以外の光属性モンスター1体以上
  • ①:1ターンに1度、1000LPを払い、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。
  • ②:このカードが破壊された時、このカード以外の自分の墓地の「ライトロード」モンスターを任意の数だけ対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻し、自分は戻した数×300LP回復する。
  • ③:自分エンドフェイズに発動する。自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。

「カエル」を対象にするカードはありませんが「粋カエル」「黄泉ガエル」を墓地に送ることができます。

まとめ

水属性の汎用カードも多く、カエルたちの効果も有能なのでデッキとしては成立しますが、主力カードがないのでフィニッシャーを用意しましょう。

更新は遅れますが、ここに含まれていないものがありましたら、修正しますのでコメントお願いします。

リンク先など間違っていたり、エラーが出るようでしたらこちらにコメントお願いします。

とくにアマゾン・楽天のリンク先にカードの表示がないようであれば、修正しますのでこちらにコメントお願いします。

キーワード

落とし穴ガジェットE-HERO霊術六武衆海皇ゴルゴニックトークン幻蝶の刺客暗黒騎士ガイアブラックフェザー・ドラゴン結界像パーシアスダイノルフィア勇者武神インフェルノイド深海D角笛ペンギンヴェンデット非テーマおジャマフレムベル悪魔嬢スターダスト創星神旧神ポッド天威古神エヴォルド水精鱗ジュラックウィッチクラフト汎用陽炎獣雲魔物サブテラージェムナイト魔導書クリボーローズドリアードゴブリン炎星閃刀姫RUM暗黒界ラヴァルSRリチュアライトレイエーリアンエンディミオン幻煌龍ファーニマルスフィンクスヴェルズギャラクシー騎甲虫ワームライズベルトTG帝家臣BF劫火トリックスター天空の聖域ガスタマシンナーズガガガ銀河壊獣D-HEROイグナイト超重武者セリオンズ不知火ミュートリアオルフェゴールサイレント・ソードマン儀式魔人守護竜コアキメイル代行者蟲惑魔レアル・ジェネクスGゴーレム双天アームド・ドラゴン古代の機械リゾネーターヴェノムカオス・ソルジャーフォトンジャンク精霊獣ワイト軍貫ハネクリボー魔術師水晶機巧サイレント・マジシャンDNAレスキューコード・トーカーアーティファクトドラグニティLL融合星遺物ブレイズ・キャノンジェネクス剣闘獣アルカナフォース電池メンデーモン焔聖騎士光天使先史遺産ふわんだりぃずA・O・Jネオフレムベル空牙団紫炎氷結界サイバー騎兵音響戦士花札衛ガーゼットトラミッドダイダロスGEM双星神CNo.幻獣機メルフィー異次元ヴァンパイアガーディアンイグニスター魔神HEROシンクロンインフェルニティ銀河眼GUYメタルフォーゼ神のインフェルノ機界騎士憑依ナチュルネメシスヴォルカニック結界カエル魔鍵スライムポットホールブラック・マジシャン竜星プランキッズ聖剣占い魔女革命聖騎士ヴァレットNo.宝札征竜霊神モーター相剣師フォースブラック・ローズヴァレル宝玉獣バグロスキューピッドウォリアーポータンメタファイズ三幻魔オッドアイズP.U.N.K.はたき落としグレファーE・HERO