キーワード別

遊戯王 幻竜族 一覧

この記事は約12分で読めます。

幻竜族モンスター
(テーマを除く)

このカードについて紹介していきます。

モンスター

モンスター エクストラ

イルミラージュ

★3 風属性 幻竜族
攻撃力1600 守備力1000 チューナー

  • ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、そのモンスターのレベルまたはランク×300ダウンする。

「クリフォート」などの効果を受け付けないモンスターのデッキで役に立ちます。

幻殻竜

★4 闇属性 幻竜族
攻撃力2000 守備力0

  • 別次元から突如として飛来した謎の生命体。高い攻撃力と奇襲能力を併せ持つ。その攻撃は対象物の神経を麻痺させ、強烈な幻覚症状を引き起こす。

幻竜族の通常下級モンスターで一番攻撃力が高い。

獄落鳥

★8 闇属性 幻竜族
攻撃力2700 守備力1500 チューナー

  • ①:このカードの攻撃力・守備力は、自分の墓地のチューナーの数×100アップする。
  • ②:1ターンに1度、手札のチューナー1体を墓地へ送り、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。

チューナーデッキで採用可能。

コントロールを得た後はリンク・エクシーズ召喚をして除去しましょう。

タツノオトシオヤ

★7 水属性 幻竜族
攻撃力2100 守備力1400 チューナー

  • このカードは幻竜族モンスターの効果でしか特殊召喚できない。
  • このカード名の効果は1ターンに3度まで使用できる。
  • ①:自分メインフェイズに発動できる。このカードのレベルを1つ下げ、自分フィールドに「タツノコトークン」(幻竜族・水・星1・攻300/守200)1体を特殊召喚する。

このカード一体出せればシンクロ・リンク召喚ができます。

龍狸燈

★4 炎属性 幻竜族
攻撃力500 守備力2000

  • ①:1ターンに1度、手札から幻竜族モンスター1体を捨てて発動できる。このカードの守備力はターン終了時まで1000アップする。
  • この効果は相手ターンでも発動できる。
  • ②:攻撃表示のこのカードが攻撃表示モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に1度、発動できる。その戦闘ではお互いのモンスターの守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。

攻撃力3000までの戦闘に勝てます。

ドラゴンダウザー

★4 地属性 幻竜族
攻撃力1500 守備力1500

  • 「ドラゴンダウザー」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:フィールドのこのカードが戦闘または相手の効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから地属性Pモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
  • この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。

地属性ペンデュラムデッキで採用可能。

ペンデュラム召喚したいモンスターを特殊召喚しましょう。

ナイト・ドラゴリッチ

★4 闇属性 幻竜族
攻撃力1700 守備力0

  • ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、幻竜族以外のデッキ・エクストラデッキから特殊召喚されている攻撃表示モンスターは守備表示になる。
  • ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、幻竜族以外のデッキ・エクストラデッキから特殊召喚されたモンスターの守備力は、その元々の守備力分ダウンする。

リンクデッキ相手には効果が適応できませんが、幻竜族デッキのにサイドに入れておけます。

破面竜

★3 炎属性 幻竜族
攻撃力1400 守備力1100

  • ①:このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから守備力1500以下の幻竜族モンスター1体を特殊召喚する。

守備力1500以下の幻竜族モンスターは現在28種類います。(※2021年11月)

パンドラの宝具箱

★4 闇属性 幻竜族
攻撃力1500 守備力1500 スケール4

  • ①:自分のエクストラデッキにカードが存在せず、このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分ドローフェイズの通常のドローは2枚になる。
  • ペンデュラム効果
  • ①:自分のエクストラデッキにカードが存在しない場合、相手のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、Pゾーンのこのカードを相手のPゾーンに置く。

エクストラデッキを採用しない場合に採用可能。

ドローフェイズ時にモンスターゾーンにいないと2枚ドローができないので「破面竜」で相手ターンに特殊召喚しておく必要があります。

マグマ・ドラゴン

★4 炎属性 幻竜族
攻撃力1600 守備力1200

  • 「マグマ・ドラゴン」の効果は1ターンに1度しか使用できず、この効果を発動するターン、自分は幻竜族モンスターしか特殊召喚できない。
  • ①:このカードが特殊召喚に成功した時、「マグマ・ドラゴン」以外の自分の墓地の幻竜族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。

「タツノオトシオヤ」を特殊召喚することでシンクロとリンク召喚ができます。

龍大神

★8 光属性 幻竜族
攻撃力2900 守備力1200

  • ①:相手がモンスターの特殊召喚に成功した場合に発動する。相手はエクストラデッキのカード1枚を選んで墓地へ送る。

初手でこのカードを出しておけば相手のエクストラモンスターによる展開が破綻するかもしれません。

竜宮のツガイ

★6 水属性 幻竜族
攻撃力2000 守備力1200

  • 「竜宮のツガイ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:手札のモンスター1体を捨てて発動できる。デッキからレベル4以下の幻竜族モンスター1体を特殊召喚する。

「破面竜」によってデッキから特殊召喚が可能で、シンクロ・リンク召喚につなげられます。

竜胆ブルーム

★4 地属性 幻竜族
攻撃力0 守備力1800

  • ①:このカードがモンスターゾーンに存在し、自分のモンスターと相手のモンスターが戦闘を行うダメージ計算時に発動する。ダメージステップ終了時まで、戦闘を行うそれぞれのモンスターの攻撃力は、それぞれの守備力と同じ数値になる。

守備力が高いデッキまたは攻撃力だけでなく守備力も高いデッキであれば採用を検討できます。

エクストラ

モンスター エクストラ

沼地のドロゴン

★4 水属性 幻竜族
攻撃力1900 守備力1600

  • 同じ属性で種族が異なるモンスター×2
  • ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はこのカード及びこのカードと同じ属性を持つフィールドのモンスターを効果の対象にできない。
  • ②:1ターンに1度、属性を1つ宣言して発動できる。このカードはターン終了時まで宣言した属性になる。
  • この効果は相手ターンでも発動できる。

「青眼」「聖剣」など頻繁に効果の対象を取るデッキ相手なら展開を妨害できます。

たつのこ

★3 水属性 幻竜族
攻撃力1700 守備力500 チューナー

  • チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
  • S召喚したこのカードを素材としてS召喚をする場合、手札のモンスター1体もS素材にできる。
  • ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードは他のモンスターの効果を受けない。

「クラウソラス」「ゴヨウ・ディフェンダー」を採用しているようなデッキでは採用を検討できます。

竜巻竜

ランク4 風属性 幻竜族
攻撃力2100 守備力2000

  • レベル4モンスター×2
  • ①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
  • この効果は相手ターンでも発動できる。

「歯車街」「Z-ONE」などを対象にして効果を使いましょう。

告天子竜パイレン

ランク6 風属性 幻竜族
攻撃力2700 守備力1300

  • レベル6モンスター×2
  • このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:「告天子竜パイレン」以外の墓地から特殊召喚されたモンスターがフィールドに表側表示で存在する限り、このカードは戦闘・効果では破壊されない。
  • ②:自分・相手のスタンバイフェイズにこのカードのX素材を1つ取り除き、自分の墓地のレベル5以下のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

「団結の力」「ガーディアンの力」によって攻撃力を上げて、効果破壊の対策もしておきましょう。

No.24 竜血鬼ドラギュラス

ランク6 闇属性 幻竜族
攻撃力2400 守備力2800

  • レベル6モンスター×2
  • ①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、EXデッキから特殊召喚された表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。
  • この効果は相手ターンでも発動できる。
  • ②:表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れ、墓地へ送られた場合または除外された場合に発動できる。このカードを裏側守備表示で特殊召喚する。
  • ③:このカードがリバースした場合に発動する。フィールドのカード1枚を選んで墓地へ送る。

★6モンスターを2体揃えるのは難しいですが、召喚成功後は「浅すぎた墓穴」「バースト・リバース」で特殊召喚することでリバース効果を使用できます。

トウテツドラゴン

リンク3 闇属性 幻竜族
攻撃力2500 ↙ ↓ ↘

  • EXデッキから特殊召喚されたモンスター2体以上
  • ①:このカードは、このカードのリンク素材としたモンスターの種類によって以下の効果を得る。
    ●融合:バトルフェイズ中に相手はモンスターの効果を発動できない。
    ●S:自分メインフェイズ中に相手は魔法・罠カードの効果を発動できない。
    ●X:自分のメインフェイズ及びバトルフェイズ中に相手は墓地のカードの効果を発動できない。

融合モンスターを素材にすることで「オネスト」から身を守れますが、他リンク3モンスターの方が使い勝手のいい場面が多いかと思います。

竜絶蘭

リンク4 地属性 幻竜族
攻撃力3000 ← ↙ ↘ →

  • トークン以外のモンスター2体以上
  • このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。お互いの墓地のモンスターの種族とその数によって以下の効果を適用する。
    ●ドラゴン族:その数×100ダメージを相手に与える。
    ●恐竜族:このカードの攻撃力はその数×200アップする。
    ●海竜族:相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力はその数×300ダウンする。
    ●幻竜族:自分はその数×400LP回復する。

ドラゴン族デッキであればとどめに使え、海竜族デッキでは相手の攻めを抑えられます。

まとめ

幻竜族はテーマを含めても100種類に満たしませんが、出張カードとして強力なものもありますのでどこかで活躍できる場があると思います。

更新は遅れますが、ここに含まれていないものがありましたら、修正しますのでコメントお願いします。

リンク先など間違っていたり、エラーが出るようでしたらこちらにコメントお願いします。

とくにアマゾン・楽天のリンク先にカードの表示がないようであれば、修正しますのでこちらにコメントお願いします。

キーワード

ドラグニティコアキメイルオッドアイズリゾネーターライトレイ勇者スライムリチュア雲魔物霊術ゴルゴニック劫火エーリアン聖騎士古代の機械ガジェットコード・トーカー魔導書TGふわんだりぃずカオス・ソルジャーRUM魔神銀河ラヴァル角笛ポットイグニスター古神幻獣機ギャラクシーダイノルフィア六武衆暗黒騎士ガイアデーモン落とし穴キューピッド光天使GUY魔術師ゴブリンスターダストヴァレル機界騎士炎星トラミッドホールアームド・ドラゴンLLバグロス魔鍵セリオンズ暗黒界オルフェゴールDNAジェネクス天威武神ヴェンデット神のアルカナフォーストリックスター異次元精霊獣星遺物ハネクリボーE・HEROおジャマ聖剣クリボー壊獣ガーゼットガガガSRワイトカエルフォトン帝家臣エンディミオン騎兵融合プランキッズフレムベル相剣師儀式魔人インフェルノイド超重武者幻煌龍D宝玉獣ワーム竜星ネオフレムベルはたき落とし空牙団サイレント・マジシャンサイレント・ソードマン結界像先史遺産ポッド三幻魔深海ジュラックアーティファクト征竜CNo.スフィンクス旧神ドリアードヴァンパイア双星神音響戦士海皇蟲惑魔パーシアス霊神花札衛ローズ陽炎獣ガーディアンイグナイトサブテラーネメシス非テーマ守護竜軍貫ライズベルト汎用氷結界トークン水精鱗ブラック・ローズ騎甲虫幻蝶の刺客代行者インフェルノ占い魔女ジャンクE-HEROエヴォルドメルフィー結界不知火マシンナーズHEROダイダロスグレファーA・O・J剣闘獣紫炎ヴァレット閃刀姫サイバーフォースメタファイズヴェノム水晶機巧双天銀河眼ナチュル悪魔嬢シンクロンポータンインフェルニティ焔聖騎士GメタルフォーゼNo.ウォリアーEMヴォルカニックミュートリア宝札モーターD-HEROペンギンレスキュー憑依Gゴーレム電池メンBFブレイズ・キャノン天空の聖域ヴェルズウィッチクラフトジェムナイトガスタブラック・マジシャン革命P.U.N.K.ブラックフェザー・ドラゴン創星神レアル・ジェネクスファーニマル