キーワード別
水属性
魔法
ドラゴン族

遊戯王 RUM(ランクアップマジック) RDM(ランクダウンマジック) 一覧

この記事は約11分で読めます。

RUM(ランクアップマジック)
RDM(ランクダウンマジック)

このカードについて紹介していきます。

RUM

RUM RDM その他

RUMーリミテッド・バリアンズ・フォース

通常魔法

  • 自分フィールド上のランク4のエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターよりランクが1つ高い「CNo.」と名のついたモンスター1体を、選択した自分のモンスターの上に重ねてエクシーズ召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。

ランク5「CNo,」モンスターなら何でも特殊召喚できます。

RUM-バリアンズ・フォース

通常魔法

  • 自分フィールド上のエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターと同じ種族でランクが1つ高い「CNo.」または「CX」と名のついたモンスター1体を、選択したモンスターの上に重ねてエクシーズ召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
  • その後、相手フィールド上にエクシーズ素材が存在する場合、相手フィールド上のエクシーズ素材1つを、この効果で特殊召喚したエクシーズモンスターの下に重ねてエクシーズ素材とする。

「DNA改造手術」などで種族を変えることで、対応するモンスターが増えます。

RUM-ヌメロン・フォース

通常魔法

  • 自分フィールド上のエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターと同じ種族でランクが1つ高い「CNo.」と名のついたモンスター1体を、選択した自分のモンスターの上に重ねてエクシーズ召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
  • その後、この効果で特殊召喚したモンスター以外のフィールド上に表側表示で存在するカードの効果を全て無効にする。

「DNA改造手術」などで種族を変えることで「CNo,」モンスターだけですが対応するモンスターが増えます。

RUM-アストラル・フォース

通常魔法

  • ①:自分フィールドのランクが一番高いXモンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターと同じ種族・属性でランクが2つ高いモンスター1体を、対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
  • ②:このカードが墓地に存在する場合、自分ドローフェイズのドロー前に発動できる。このカードを手札に加える。
  • この効果を発動するターン、自分は通常のドローを行えず、「RUM-アストラル・フォース」の効果以外ではモンスターを特殊召喚できない。

RUMで唯一「CNo,」「CX」である必要がありません。

「RR」や「電子光虫」などで使いやすいです。

RUMーアージェント・カオス・フォース

通常魔法

  • このカード名の②の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
  • ①:自分フィールドのランク5以上のXモンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターよりランクが1つ高い、「CNo.」Xモンスターまたは「CX」Xモンスター1体を、対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
  • ②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドにランク5以上のXモンスターが特殊召喚された時に発動できる。このカードを手札に加える。

ランク6の「CX」「CNo.」モンスターなら何でも特殊召喚できます。

RUM-七皇の剣

通常魔法

  • このカード名の効果はデュエル中に1度しか適用できない。
  • ①:自分のドローフェイズに通常のドローをしたこのカードを公開し続ける事で、そのターンのメインフェイズ1の開始時に発動できる。「CNo.」以外の「No.101」~「No.107」のいずれかをカード名に含むモンスター1体を、自分のEXデッキ・墓地から選んで特殊召喚し、そのモンスターと同じ「No.」の数字を持つ「CNo.」モンスター1体を、そのモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。

「No.101」~「No.107」、「CNo.101」~「CNo.107」のどれかを採用していれば採用可能。

効果でドローを多くするデッキには採用しづらいカードです。

注意:ドローフェイズに効果によって追加ドローをしこのカードをひけても効果を発動することができません。

RUM-クイック・カオス

速攻魔法

  • ①:「CNo.」モンスター以外の自分フィールドの「No.」Xモンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターよりランクが1つ高く、同じ「No.」の数字を持つ「CNo.」モンスター1体を、対象のモンスターの上に重ねてエクストラデッキからX召喚する。

「No,」を採用していれば採用可能。

107種類に対応しています。

RUM-千死蛮巧

通常魔法

  • 「RUM-千死蛮巧」は1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分はこのカードの効果以外ではモンスターを特殊召喚できない。
  • ①:自分及び相手の墓地の同じランクのXモンスターをそれぞれ1体以上対象として発動できる。そのモンスターよりランクが1つ高い、「CNo.」モンスターまたは「CX」モンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚し、対象のモンスターを下に重ねてX素材とする。

自分と相手の同じランクのエクシーズモンスターであれば素材を多重にした「CNo.」「CX」モンスターを特殊召喚できます。

相手がエクシーズモンスターを利用しないデッキや利用するエクシーズモンスターのランクが一致しないと採用できないカードです。

RUM-ゼアル・フォース

通常魔法

  • このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターよりランクが1つ高い、「希望皇ホープ」モンスターまたは「ZW」モンスター1体を、対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚し、デッキから「ZW」モンスターまたは「ZS」モンスター1体を選んでデッキの一番上に置く。
  • ②:自分のLPが相手より2000以上少ない場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。

「サモン・プリースト」やコストのある効果によって墓地に送り相手よりライフが少なければドローすることができます。

RDM

RUM RDM その他

RDM-ヌメロン・フォール

通常魔法

  • 自分フィールド上の「希望皇ホープ」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターよりランクが低い「希望皇ホープ」と名のついたモンスター1体を、選択した自分のモンスターの上に重ねてエクシーズ召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
  • この効果でエクシーズ召喚したモンスターは以下の効果を得る。
  • このカードが相手モンスターと戦闘を行う場合、バトルフェイズの間だけその相手モンスターの効果は無効化される。

「ホープ・カイザー」を対象にすることで、現存するすべての「希望皇ホープ」を特殊召喚することができます。

RUMサポート

RUM RDM その他

ZS-昇華賢者

★4 光属性 戦士族
攻撃力900 守備力300

  • このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
  • ②:フィールドのこのカードを素材としてX召喚した「希望皇ホープ」モンスターは以下の効果を得る。
    ●このX召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「RUM」通常魔法カード1枚を手札に加える。

「希望皇ホープ」を採用してるだけで採用できます。

No.71 リバリアン・シャーク

ランク3 水属性 ドラゴン族
攻撃力0 守備力2000

  • レベル3モンスター×2
  • ①:1ターンに1度、「No.71 リバリアン・シャーク」以外の自分の墓地の「No.」Xモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、このカードのX素材1つをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。
  • ②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「RUM」魔法カード1枚を選んでデッキの一番上に置く。

「七皇の剣」をデッキトップに置きましょう。

ゼアル・コンストラクション

通常魔法

  • このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
  • ①:手札を1枚相手に見せ、デッキから以下のカードの内いずれか1枚を手札に加える。
  • その後、見せたカードをデッキに戻す。
    ●「ZW」モンスター
    ●「ZS」モンスター
    ●「ゼアル」魔法・罠カード
    ●「RUM」魔法カード
    ●「RDM」魔法カード

「RUM」を利用するデッキであれば、どんなデッキでも採用できます。

傀儡葬儀-パペット・パレード

通常罠

  • このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
  • ①:相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、その差の数までデッキから「ギミック・パペット」モンスターを特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。自分のLPが相手より2000以上少ない場合、さらにデッキから「RUM」通常魔法カード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットできる。
  • このカードの発動後、ターン終了時まで自分は「ギミック・パペット」モンスターしか特殊召喚できない。

「ギミック・パペット」を採用する必要がありますが「RUM」をサーチできる数少ないカードです。

マーシャリング・フィールド

永続罠

  • ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分は機械族モンスターしか特殊召喚できない。
  • ②:1ターンに1度、5~9までの任意のレベルを宣言して発動できる。自分フィールドの全てのレベル5以上の機械族モンスターは宣言したレベルになる。
  • ③:自分フィールドの機械族Xモンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。
  • ④:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「RUM-アージェント・カオス・フォース」1枚を選んで手札に加える。

機械族デッキで採用可能。

機械族デッキでなくてもサーチカードとして採用もありですが、フィールドから墓地に送る方法も加えておきましょう。

リサーガム・エクシーズ

永続罠

  • ①:自分フィールドのXモンスターの攻撃力は800アップする。
  • ②:1ターンに1度、手札から魔法カード1枚を捨て、自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターと同じ種族でランクが1つ高い「CNo.」モンスターまたは「CX」モンスター1体を、対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
  • 「RUM」魔法カード以外を捨てて発動した場合、この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに持ち主のEXデッキに戻る。

「ゼアル・フォース」「アストラル・フォース」と相性がいいと思います。

まとめ

「NO,」またはテーマを中心の「RUM」が多いので、コンセプトが合わないことが多々あります。

更新が遅れてしまいますが、ここに含まれていない古いカードがありましたら修正しますので、コメントお願いします。

リンク先など間違っていたり、エラーが出るようでしたらこちらにコメントお願いします。

とくにアマゾン・楽天のリンク先にカードの表示がないようであれば、修正しますのでこちらにコメントお願いします。

キーワード

異次元インフェルノイドヴァンパイアジェムナイトトラミッド騎兵海皇SRレアル・ジェネクス銀河眼TGジャンク騎甲虫空牙団銀河ブラックフェザー・ドラゴンワームNo.精霊獣スフィンクスジェネクスGUYナチュルウォリアー代行者ブラック・マジシャンブラック・ローズ天空の聖域ヴェンデットエヴォルド双天三幻魔征竜ワイト幻獣機バグロスはたき落とし革命ポッドコアキメイルゴブリンコード・トーカーLL炎星雲魔物ダイダロスライズベルトE・HEROセリオンズ幻煌龍ヴァレルCNo.ガジェット暗黒騎士ガイアゴルゴニックオッドアイズ幻蝶の刺客レスキュー魔導書ネオフレムベルマシンナーズサイバーリチュアデーモン魔神ブレイズ・キャノン守護竜超重武者G閃刀姫サブテラー融合Gゴーレム音響戦士ドラグニティ暗黒界トリックスター創星神エーリアンハネクリボーヴェルズ蟲惑魔帝家臣ホール古神悪魔嬢メルフィー焔聖騎士アーティファクトアームド・ドラゴンヴァレットモータークリボーギャラクシーRUMエンディミオン旧神ポータンふわんだりぃずP.U.N.K.フォトン聖騎士霊神六武衆イグニスター星遺物フォース竜星占い魔女儀式魔人軍貫スターダスト角笛シンクロンペンギンDNA汎用水精鱗古代の機械サイレント・マジシャン宝玉獣メタルフォーゼイグナイトファーニマル剣闘獣HERO武神ミュートリアE-HEROジュラック双星神氷結界紫炎キューピッドガスタ光天使アルカナフォースフレムベル宝札魔鍵ガガガ劫火憑依先史遺産A・O・JオルフェゴールポットBFウィッチクラフトカオス・ソルジャーおジャマインフェルノスライムプランキッズ聖剣カエル勇者リゾネーター霊術魔術師機界騎士壊獣EM神の非テーマネメシスインフェルニティラヴァル深海メタファイズD-HEROパーシアス結界ダイノルフィアガーディアン天威相剣師花札衛ガーゼット落とし穴ヴェノムライトレイDドリアードトークン不知火水晶機巧電池メン陽炎獣グレファーヴォルカニックローズ結界像サイレント・ソードマン