キーワード別
光属性地属性闇属性
リンク融合
ドロー
ドラゴン族悪魔族戦士族昆虫族

遊戯王 G 一覧

この記事は約10分で読めます。

G

このカードについて紹介していきます。

モンスター

モンスター その他

応戦するG

★4 地属性 昆虫族
攻撃力1400 守備力1400

  • ①:相手がモンスターを特殊召喚する効果を含む魔法カードを発動した時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
  • ②:このカードの①の効果で特殊召喚されたこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。
  • ③:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「応戦するG」以外の攻撃力1500以下の昆虫族・地属性モンスター1体を手札に加える。

除外要員としても昆虫族サーチ要員としても活躍できます。

「G」を採用するならサーチできるので、このカードもあってもいいと思います。

後続の「G」の効果に加え、このカード自身の効果でも相手の展開を防ぐのにつながります。

黒光りするG

★1 地属性 昆虫族
攻撃力200 守備力500

  • 相手フィールド上にシンクロモンスター1体のみが特殊召喚された時、墓地のこのカードをゲームから除外して発動できる。そのシンクロモンスターを選択して破壊する。
  • この効果は相手ターンでも発動できる。

相手がシンクロデッキの場合に採用可能。

墓地にいないと効果が使えないため使いづらいです。

接触するG

★6 地属性 昆虫族
攻撃力1500 守備力2200

  • ①:相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。このカードを手札から相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。
  • ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードのコントローラーは融合・S・X・リンク召喚を行う場合、このカードを素材とした融合・S・X・リンク召喚しか行えない。

リンク召喚以外の妨害は可能かと思います。

増殖するG

★2 地属性 昆虫族
攻撃力500 守備力200

  • このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。
  • ①:このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン、以下の効果を適用する。
  • 相手がモンスターの特殊召喚に成功する度に、自分はデッキから1枚ドローしなければならない。

相手が特殊召喚するカードの発動にチェーンすることで、確実に1枚ドローすることができます。

注意:強制効果なので、デッキが無いと負けます。

対峙するG

★5 地属性 昆虫族
攻撃力1100 守備力2500

  • ①:相手がEXデッキからモンスターを特殊召喚した時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
  • この効果で特殊召喚したこのカードは、このカードを対象とするモンスターの効果を受けない。

基本的には壁モンスターとして採用します。

飛翔するG

★3 地属性 昆虫族
攻撃力700 守備力700

  • 相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した時、このカードを手札から相手フィールド上に表側守備表示で特殊召喚できる。
  • このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、このカードのコントローラーはエクシーズ召喚できない。

相手がエクシーズデッキなら採用可能。

リンク召喚の素材になるため、あまり使用できる場面が無いと思います。

Gカード

モンスター その他

G・B・ハンター

★4 地属性 戦士族
攻撃力1200 守備力2000

  • このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、お互いのプレイヤーはフィールド上のカードをデッキに戻す事はできない。

「剣闘獣」を相手に採用します。

G戦隊シャインブラック

★4 地属性 昆虫族
攻撃力2000 守備力0

  • 黒光りするスーツを身にまとい、戦場を駆け回る“黒の閃光”・・・。
    影あるところにG戦隊あり!
    隠された飛行能力を駆使して巨大なモンスターにも立ち向かうぞ!!

通常モンスターなので、単体で採用されることはないと思います。

G・コザッキー

★4 闇属性 悪魔族
攻撃力2500 守備力2400

  • フィールド上に「コザッキー」が表側表示で存在していない場合、このカードを破壊する。
  • フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊された場合、その時のコントローラーにこのカードの元々の攻撃力分のダメージを与える。

「スキルドレイン」で効果を無効にしましょう。

超装甲兵器ロボブラックアイアンG

★8 地属性 昆虫族
攻撃力2400 守備力2800

  • このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:自分の墓地に昆虫族の同名モンスターが3体存在する場合、その内の任意の数だけ対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
  • その後、対象のモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
  • ②:このカードの効果で装備しているモンスターカード1枚を墓地へ送って発動できる。墓地へ送ったそのカードの攻撃力以上の攻撃力を持つ、相手フィールドのモンスターを全て破壊する。

昆虫族デッキで採用可能。

昆虫族モンスターで需要があり一番攻撃力が低いのは「スモーク・モスキート」だと思います。

Ms.JUDGE

★4 光属性 悪魔族
攻撃力1800 守備力600

  • 「Ms.JUDGE」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手のカードの効果が発動した場合、その処理を行う時にコイントスを2回行い、2回とも表だった場合、その効果を無効にする。

攻撃力は高いので効果はおまけだと思って採用しましょう。

F・G・D

★12 闇属性 ドラゴン族
攻撃力5000 守備力5000

  • ドラゴン族モンスター×5
  • このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
  • ①:このカードは闇・地・水・炎・風属性モンスターとの戦闘では破壊されない。

「未来融合」で特殊召喚しましょう。

L・G・D

リンク5 闇属性 ドラゴン族
攻撃力5000 ← ↙ ↓ ↘ →

  • モンスター5体
  • このカードはリンク召喚でしか特殊召喚できない。
  • ①:このカードが、闇・地・水・炎・風属性の全てを素材としてリンク召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドのカードを全て破壊する。
  • ②:フィールドのこのカードは他のカードの効果を受けず、闇・地・水・炎・風属性モンスターとの戦闘では破壊されない。
  • ③:相手エンドフェイズに発動する。自分の墓地からカード5枚を選んで裏側表示で除外する。5枚除外できない場合、このカードは墓地へ送られる。

5属性でなくてもリンク召喚できます。

G・ボールパーク

永続魔法

  • このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:ダメージ計算時に発動できる。その戦闘で発生するお互いの戦闘ダメージを0にし、自分のデッキからレベル4以下の昆虫族モンスター1体を墓地へ送る。
  • この効果で通常モンスターが墓地へ送られた場合、さらにその同名モンスターを自分の手札・デッキ・墓地から任意の数だけ選んで特殊召喚できる。
  • ②:自分フィールドのモンスターが相手の効果で墓地へ送られた場合に発動できる。自分の墓地から昆虫族の通常モンスター1体を選んで特殊召喚する。

「ウィルプス」を墓地に送ることで、デュアルモンスターを特殊召喚できます。

予想GUY

通常魔法

  • ①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。デッキからレベル4以下の通常モンスター1体を特殊召喚する。

チューナーなどを特殊召喚することでシンクロ召喚ができます。

GUYダンス

通常罠

  • このカード名の効果はデュエル中に1度しか適用できない。
  • ①:使用していない相手のメインモンスターゾーンを1ヵ所指定して発動できる。指定したゾーンが使用可能である限り、相手がメインモンスターゾーンにモンスターを通常召喚・特殊召喚する場合、そのゾーンしか使用できない。
  • この効果は指定したゾーンにモンスターが置かれるまで適用される。

ペンデュラム召喚など複数の同時召喚ができなくなります。

まとめ

全体的に採用しやすいカードとしにくいカードがよくわかります。

「応戦するG」を筆頭にいろんな「G」カードを採用すれば、相手の展開はもちろん、自分の展開にもつながるやもしれないので、サイドデッキに含まれていてもいいと思います。

あとはもう少し「G」を増やして「G」専用カードが出てきても面白いと思います。

「TG」にも昆虫族はいます。

更新は遅れますが、ここに含まれていないものがありましたら、修正しますのでコメントお願いします。

リンク先など間違っていたり、エラーが出るようでしたらこちらにコメントお願いします。

とくにアマゾン・楽天のリンク先にカードの表示がないようであれば、修正しますのでこちらにコメントお願いします。

キーワード

騎甲虫ライズベルトサブテラーブラックフェザー・ドラゴンBFポット氷結界聖騎士銀河SR剣闘獣水晶機巧オッドアイズエーリアン光天使ヴェルズホールフレムベル六武衆銀河眼マシンナーズ海皇ジェネクスキューピッドミュートリアD-HERO結界占い魔女ファーニマルネメシスP.U.N.K.フォースライトレイヴェノム幻蝶の刺客D非テーマGUYワイトウォリアーアルカナフォース宝札ダイノルフィア武神魔術師インフェルノイド相剣師ゴブリン空牙団ジャンクオルフェゴールふわんだりぃずポータン魔鍵勇者竜星天空の聖域ブラック・ローズ電池メンエヴォルド超重武者ドリアード霊神ヴェンデットネオフレムベル水精鱗憑依デーモン帝家臣ウィッチクラフト魔導書ワームLL革命暗黒界儀式魔人No.A・O・Jヴォルカニック汎用DNAエンディミオンダイダロス機界騎士プランキッズ壊獣異次元トリックスターサイレント・マジシャンメタルフォーゼグレファーガスタガーゼットパーシアス宝玉獣CNo.セリオンズヴァレルインフェルニティハネクリボー不知火ペンギンジェムナイトゴルゴニックモーターラヴァル深海守護竜レアル・ジェネクス旧神幻煌龍落とし穴古代の機械E・HERO融合サイバー悪魔嬢レスキュー代行者聖剣焔聖騎士トラミッドメルフィー音響戦士リゾネーター天威イグナイトガジェットギャラクシーリチュア陽炎獣創星神はたき落とし三幻魔スターダストスライムインフェルノ騎兵ブラック・マジシャン星遺物双天カエルGゴーレムブレイズ・キャノンE-HEROトークン神のサイレント・ソードマン先史遺産アーティファクトコード・トーカーガガガ魔神ヴァレットおジャマバグロスナチュルローズ征竜メタファイズドラグニティ双星神劫火クリボー幻獣機RUM紫炎ジュラックシンクロンGコアキメイル結界像雲魔物炎星花札衛暗黒騎士ガイアイグニスターEMフォトン蟲惑魔霊術閃刀姫ヴァンパイア角笛アームド・ドラゴンガーディアンTGスフィンクスポッド精霊獣軍貫古神HEROカオス・ソルジャー