テーマ別
光属性地属性水属性風属性
墓地肥やし直接攻撃
天使族水族獣族鳥獣族

遊戯王 A宝玉獣 一覧

この記事は約7分で読めます。

A宝玉獣

このカードについて紹介していきます。

モンスター

モンスター 魔法

A宝玉獣 アメジスト・キャット

★3 地属性 獣族
攻撃力1200 守備力400

  • ①:フィールドゾーンに「アドバンスド・ダーク」が存在しない場合にこのモンスターは墓地へ送られる。
  • ②:自分の「A宝玉獣」モンスターは直接攻撃できる。
  • その直接攻撃で相手に与える戦闘ダメージは半分になる。
  • ③:表側表示のこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。

1番攻撃力の高い「A宝玉獣」モンスターは「A宝玉獣 トパーズ・タイガー」です。

A宝玉獣 アンバー・マンモス

★4 地属性 獣族
攻撃力1700 守備力1600

  • ①:フィールドゾーンに「アドバンスド・ダーク」が存在しない場合にこのモンスターは墓地へ送られる。
  • ②:1ターンに1度、自分の「A宝玉獣」カードまたは自分の「アドバンスド・ダーク」を対象とする効果を相手が発動した時に発動できる。その発動を無効にする。
  • ③:1ターンに1度、自分の「A宝玉獣」モンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。その攻撃を無効にする。
  • ④:表側表示のこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。

相手の攻撃を無効にできるので、展開力次第ではモンスターを場にとどめられます。

A宝玉獣 エメラルド・タートル

★3 水属性 水族
攻撃力600 守備力2000

  • ①:フィールドゾーンに「アドバンスド・ダーク」が存在しない場合にこのモンスターは墓地へ送られる。
  • ②:1ターンに1度、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの表示形式を変更する。
  • この効果は相手ターンでも発動できる。
  • ③:表側表示のこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。

「ドリーム・ピエロ」「ブレードラビット」を守備表示にするのに採用を検討できます。

A宝玉獣 コバルト・イーグル

★4 風属性 鳥獣族
攻撃力1400 守備力800

  • ①:フィールドゾーンに「アドバンスド・ダーク」が存在しない場合にこのモンスターは墓地へ送られる。
  • ②:手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。デッキから「アドバンスド・ダーク」1枚を手札に加える。
  • ③:1ターンに1度、自分フィールドの「A宝玉獣」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻すかデッキの一番上に戻す。
  • ④:表側表示のこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。

「アドバンスド・ダーク」を採用するのなら必須カードになります。

A宝玉獣 サファイア・ペガサス

★4 風属性 獣族
攻撃力1800 守備力1200

  • ①:フィールドゾーンに「アドバンスド・ダーク」が存在しない場合にこのモンスターは墓地へ送られる。
  • ②:このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、「A宝玉獣」モンスター1体を選んで永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
  • ③:表側表示のこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。

「A宝玉獣 ルビー・カーバンクル」を優先して魔法・罠ゾーンに貼ることで「A宝玉獣 ルビー・カーバンクル」の効果でリンク素材を揃えられます。

A宝玉獣 トパーズ・タイガー

★4 地属性 獣族
攻撃力1600 守備力1000

  • ①:フィールドゾーンに「アドバンスド・ダーク」が存在しない場合にこのモンスターは墓地へ送られる。
  • ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの「A宝玉獣」モンスターの攻撃力・守備力は400アップし、相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は400ダウンする。
  • ③:表側表示のこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。

3体揃えることで相手モンスターとの攻撃力差を永続的に2400広げられます。

A宝玉獣 ルビー・カーバンクル

★3 光属性 天使族
攻撃力300 守備力300

  • このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:フィールドゾーンに「アドバンスド・ダーク」が存在しない場合にこのモンスターは墓地へ送られる。
  • ②:表側表示のこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。
  • ③:このカードが永続魔法カード扱いの場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
  • その後、自分の魔法&罠ゾーンの「A宝玉獣」モンスターカードを可能な限り特殊召喚できる。

採用しがたい「宝玉獣」モンスターが多いので「A宝玉獣」とともに扱いやすいカードを採用することで「レインボー・ドラゴン」の特殊召喚条件を満たしやすくなりました。

魔法

モンスター 魔法

アドバンスド・ダーク

フィールド魔法

  • ①:フィールドの「宝玉獣」モンスター及び墓地の「宝玉獣」モンスターは全て闇属性になる。
  • ②:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、「究極宝玉神」モンスターの攻撃対象になったモンスターの効果はそのバトルフェイズの間だけ無効化される。
  • ③:自分の「宝玉獣」モンスターの戦闘で自分が戦闘ダメージを受けるダメージ計算時に、デッキから「宝玉獣」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージを0にする。

フィールド・墓地に存在する闇属性モンスターを対象にするカードの採用を検討できます。

まとめ

「究極宝玉伸」モンスターの選択肢が増えますが「A宝玉獣」が墓地にいるだけでも「レインボー・ドラゴン」は特殊召喚できるので、無理に2種類入れる必要もありません。

更新は遅れますが、ここに含まれていないものがありましたら、修正しますのでコメントお願いします。

リンク先など間違っていたり、エラーが出るようでしたらこちらにコメントお願いします。

とくにアマゾン・楽天のリンク先にカードの表示がないようであれば、修正しますのでこちらにコメントお願いします。

キーワード

ウィッチクラフトヴォルカニックネメシスギャラクシーBFトークンふわんだりぃずトラミッドホールリゾネーター炎星劫火融合サイバー騎兵RUM占い魔女ブラック・マジシャン蟲惑魔Dナチュルメタルフォーゼ聖騎士悪魔嬢音響戦士ポータン征竜超重武者深海コアキメイルGゴーレム電池メンサイレント・マジシャンイグナイトガガガ角笛カエルマシンナーズブラックフェザー・ドラゴンジュラック魔導書ポット機界騎士壊獣結界ファーニマルライズベルトポッド幻獣機ラヴァル星遺物陽炎獣TGA・O・J海皇アルカナフォースゴブリンレスキュースフィンクスローズダイダロスヴァレット騎甲虫閃刀姫インフェルニティモーターセリオンズブラック・ローズメルフィー銀河幻煌龍ガジェットアーティファクトデーモンSRエーリアン守護竜儀式魔人帝家臣魔神憑依古神プランキッズガーゼット暗黒界ヴェルズレアル・ジェネクス紫炎宝玉獣軍貫結界像CNo.オルフェゴールゴルゴニックインフェルノイドスライムサブテラー非テーマおジャマ剣闘獣インフェルノエンディミオンブレイズ・キャノンサイレント・ソードマンメタファイズ神のジャンクヴェンデットアームド・ドラゴン創星神Gキューピッドコード・トーカー天空の聖域異次元ガスタはたき落としドラグニティドリアード革命水晶機巧氷結界先史遺産GUY焔聖騎士クリボー聖剣花札衛イグニスターネオフレムベル水精鱗双天ヴァレル武神P.U.N.K.空牙団バグロス暗黒騎士ガイアLLミュートリアEMオッドアイズスターダスト落とし穴ライトレイNo.ウォリアージェムナイトシンクロンヴェノム精霊獣双星神天威光天使カオス・ソルジャー魔鍵勇者エヴォルド雲魔物旧神パーシアスワイト六武衆ペンギン宝札DNA古代の機械汎用相剣師竜星フォトン魔術師ジェネクス銀河眼霊神ワームD-HEROリチュア三幻魔フォース不知火E・HEROフレムベル代行者ハネクリボーダイノルフィア幻蝶の刺客HERO霊術トリックスターヴァンパイアグレファーE-HEROガーディアン