テーマ別
光属性地属性水属性炎属性闇属性風属性
シンクロ
ダメージチューナードロー攻撃力?
魔法使い族

遊戯王 フォーチュンレディ 一覧

この記事は約12分で読めます。

フォーチュンレディ

このカードについて紹介していきます。

モンスター

モンスター エクストラ
魔法  サポート

フォーチュンレディ・ライティー

★1 光属性 魔法使い族
攻撃力? 守備力?

  • ①:このカードの攻撃力・守備力はこのカードのレベル×200になる。
  • ②:自分スタンバイフェイズに発動する。このカードのレベルを1つ上げる(最大12まで)。
  • ③:表側表示のこのカードが効果でフィールドから離れた時に発動できる。デッキから「フォーチュンレディ」モンスター1体を特殊召喚する。

最高攻撃力2400になります。

このカードの効果を発動するためのカードが豊富なので、デッキコンセプトに合わせて採用カードを考えましょう。

フォーチュンレディ・パスティー

★1 闇属性 魔法使い族
攻撃力? 守備力? チューナー

  • このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:このカードの攻撃力・守備力はこのカードのレベル×200になる。
  • ②:自分スタンバイフェイズに発動する。このカードのレベルを1つ上げる(最大12まで)。
  • ③:自分フィールドの「フォーチュンレディ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスター以外の自分の手札・フィールド・墓地の魔法使い族モンスターを任意の数だけ除外し、ターン終了時まで対象のモンスターのレベルを、除外したモンスターの数だけ上げる、または下げる。

最高攻撃力2400になります。

序盤ではレベル上げには使えないので「闇の誘惑」「ワンダー・ワンド」の素材にしましょう。

フォーチュンレディ・ファイリー

★2 炎属性 魔法使い族
攻撃力? 守備力?

  • このカードの攻撃力・守備力は、このカードのレベル×200ポイントになる。
  • 自分のスタンバイフェイズ時、このカードのレベルを1つ上げる(最大レベル12まで)。
  • このカードが「フォーチュンレディ」と名のついたカードの効果によって表側攻撃表示で特殊召喚に成功した時、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して破壊し、破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。

最高攻撃力2400になります。

手札から特殊召喚する「フォーチュン」カードが無いため、手札に来てしまったら、すぐさま墓地に送りましょう。

フォーチュンレディ・ダルキー

★5 闇属性 魔法使い族
攻撃力? 守備力?

  • このカードの攻撃力・守備力は、このカードのレベル×400ポイントになる。
  • 自分のスタンバイフェイズ時、このカードのレベルを1つ上げる(最大レベル12まで)。
  • このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上の「フォーチュンレディ」と名のついたモンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、自分の墓地の「フォーチュンレディ」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚できる。

最高攻撃力4800になります。

「ウォ―テリー」を優先的に特殊召喚しましょう。

フォーチュンレディ・ウォーテリー

★4 水属性 魔法使い族
攻撃力? 守備力?

  • ①:このカードの攻撃力・守備力はこのカードのレベル×300になる。
  • ②:自分スタンバイフェイズに発動する。このカードのレベルを1つ上げる(最大12まで)。
  • ③:自分フィールドに「フォーチュンレディ・ウォーテリー」以外の「フォーチュンレディ」モンスターが存在し、このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。自分はデッキから2枚ドローする。

最高攻撃力3600になります。

特殊召喚条件が無いので、フォーチュンレディモンスターがいればドローができます。

注意:強制効果なのでデッキがないとドローして負けます。

墓地からの特殊召喚カードが多いので、墓地に送っておきましょう。

フォーチュンレディ・ウインディー

★3 風属性 魔法使い族
攻撃力? 守備力?

  • このカードの攻撃力・守備力は、このカードのレベル×300ポイントになる。
  • 自分のスタンバイフェイズ時、このカードのレベルを1つ上げる(最大レベル12まで)。
  • このカードが召喚に成功した時、自分フィールド上の「フォーチュンレディ」と名のついたモンスターの数だけ、相手フィールド上の魔法・罠カードを選んで破壊できる。

最高攻撃力3600になります。

「二重召喚」「ライバル・アライバル」を使うことで2枚の破壊、このカードだけでも相手の魔法・罠カードを破壊できます。

フォーチュンレディ・アーシー

★6 地属性 魔法使い族
攻撃力? 守備力?

  • このカードの攻撃力・守備力は、このカードのレベル×400ポイントになる。
  • 自分のスタンバイフェイズ時、このカードのレベルを1つ上げる(最大レベル12まで)。
  • このカードのレベルが上がった時、相手ライフに400ポイントダメージを与える。

最高攻撃力4800になります。

★が増える度にダメージを与えるので★を増やすカードと★を減らすカードもいれてみましょう。

エクストラ

モンスター エクストラ
魔法  サポート

フォーチュンレディ・エヴァリー

★7 光属性 魔法使い族
攻撃力? 守備力?

  • チューナー+チューナー以外の魔法使い族モンスター1体以上
  • このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:このカードの攻撃力・守備力はこのカードのレベル×400になる。
  • ②:自分スタンバイフェイズに発動する。このカードのレベルを1つ上げる(最大12まで)。
  • その後、相手フィールドの表側表示モンスター1体を選んで除外できる。
  • ③:相手エンドフェイズにこのカードが墓地に存在する場合、自分の墓地からこのカード以外の魔法使い族モンスター1体を除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。

最高攻撃力4800になります。

シンクロ素材は「フォーチュンレディ」である必要が無いので、魔法使い族デッキでも採用できます。

魔法

モンスター エクストラ
魔法  サポート

タイムパッセージ

速攻魔法

  • 自分フィールド上の「フォーチュンレディ」と名のついたモンスター1体を選択し、そのレベルをエンドフェイズ時まで3つ上げる。

ダメージステップ時に発動できないので、攻撃宣言時に使いましょう。

フォーチュンフューチャー

通常魔法

  • ①:除外されている自分の「フォーチュンレディ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地に戻す。
  • その後、自分はデッキから2枚ドローする。

除外カードとも併用しやすくなります。

フォーチュン・ヴィジョン

永続魔法

  • このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
  • ①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「フォーチュンレディ」カード1枚を手札に加える事ができる。
  • ②:1ターンに1度、自分フィールドのカードが効果で除外された場合に発動できる。
  • このターン、自分フィールドのモンスターは効果では破壊されない。
  • ③:1ターンに1度、相手フィールドのカードが効果で除外された場合に発動できる。
  • このターン、自分が受ける戦闘ダメージは1度だけ0になる。

このカードの効果はおまけのつもりで、サーチカードとして採用しましょう。

フォーチュンレディ・コーリング

通常魔法

  • このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
  • ①:自分フィールドに「フォーチュンレディ」モンスターが存在する場合に発動できる。同名カードが自分フィールドに存在しない「フォーチュンレディ」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
  • このカードの発動後、ターン終了時まで自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

初手から「ウォーテリー」を特殊召喚することができます。

モンスター エクストラ
魔法  サポート

フォーチュン・インハーリット

通常罠

  • 自分フィールド上に表側表示で存在する「フォーチュンレディ」と名のついたモンスターが破壊されたターンに発動する事ができる。次の自分のスタンバイフェイズ時に手札から「フォーチュンレディ」と名のついたモンスターを2体まで特殊召喚する事ができる。

破壊されていれば発動ができるので、自分のターンでも発動できます。次のターンのことを考えて手札を温存しておきましょう。

運命湾曲

カウンター罠

  • 自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターが「フォーチュンレディ」と名のついたモンスターのみの場合に発動できる。魔法・罠カードの発動、モンスターの召喚のどれか1つを無効にし、そのカードをゲームから除外する。
  • このターンのエンドフェイズ時に、この効果でゲームから除外したカードを持ち主の手札に戻す。

モンスター効果に対応していないので、別カードで対策する必要はあります。

フォーチュンレディ・リワインド

通常罠

  • このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
  • ①:除外されている自分の「フォーチュンレディ」モンスターを任意の数だけ対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのモンスターを特殊召喚する。
  • この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに持ち主のデッキに戻る。

アドバンス召喚(いけにえ召喚)やシンクロ素材にしましょう。

フォーチュン・スリップ

通常罠

  • 相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。相手モンスター1体の攻撃を無効にし、攻撃対象モンスター1体を次のスタンバイフェイズ時までゲームから除外する。

除外されたり、フィールドから離れることで効果を発動するカードがあるデッキには採用可能です。

サポート

モンスター エクストラ
魔法  サポート

ソリテア・マジカル

★4 光属性 魔法使い族
攻撃力1600 守備力1300

  • 自分フィールド上に表側表示で存在する「フォーチュンレディ」と名のついたモンスター1体と、フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。選択した「フォーチュンレディ」と名のついたモンスターのレベルを3つ下げ、選択したもう1体のモンスターを破壊する。
  • この効果は1ターンに1度しか使用できない。

フォーチュンレディの恩恵を受けませんが「アーシー」の★を減らすのに使えます。

まとめ

戦うための効果が無い印象で、レベルが低い間は動きづらくモンスターだけでは展開ができないためドローカードや蘇生カードを多数採用した方がいいと思います。

効果が無効にされると皆、攻撃力0モンスターなので効果無効対策もしておきたいです。

更新は遅れますが、ここに含まれていないものがありましたら、修正しますのでコメントお願いします。

リンク先など間違っていたり、エラーが出るようでしたらこちらにコメントお願いします。

とくにアマゾン・楽天のリンク先にカードの表示がないようであれば、修正しますのでこちらにコメントお願いします。

キーワード

占い魔女不知火ライトレイDNA魔神ジェネクスアームド・ドラゴン宝札騎甲虫メルフィー幻獣機武神エヴォルドヴォルカニックダイダロスレスキュー結界像神の角笛ファーニマルP.U.N.K.ガーディアン帝家臣氷結界超重武者閃刀姫幻蝶の刺客守護竜ガスタモーター魔術師ライズベルトコアキメイル劫火征竜紫炎ホール海皇オルフェゴール天空の聖域双天炎星はたき落とし焔聖騎士バグロスLL代行者ウィッチクラフトイグニスターヴェルズTGインフェルノふわんだりぃずブラックフェザー・ドラゴンネメシス陽炎獣サブテラーヴァレル古神スターダストインフェルニティブラック・マジシャン壊獣電池メンGゴーレムE・HEROSRGUY空牙団リゾネーターペンギン双星神天威サイレント・ソードマンセリオンズエーリアン古代の機械ギャラクシーコード・トーカー花札衛蟲惑魔三幻魔ドリアード儀式魔人ジャンクBF霊術落とし穴霊神インフェルノイドグレファーカオス・ソルジャー先史遺産ジュラックNo.聖剣トークンフォトン銀河眼パーシアスリチュア結界メタルフォーゼスライムポッド革命水精鱗魔導書D-HEROエンディミオンミュートリアキューピッド精霊獣フレムベルジェムナイトG幻煌龍E-HEROワームガガガ暗黒界旧神HEROD融合プランキッズ剣闘獣水晶機巧ウォリアー宝玉獣軍貫ローズ機界騎士ネオフレムベルガーゼット光天使憑依魔鍵深海ポットゴブリン悪魔嬢銀河ガジェットヴェノムデーモンフォース雲魔物六武衆ブラック・ローズスフィンクスドラグニティ騎兵ゴルゴニックヴァレットイグナイトトラミッドダイノルフィア創星神竜星勇者EM音響戦士ヴェンデットサイバーメタファイズ聖騎士汎用アーティファクトワイト暗黒騎士ガイア星遺物シンクロンハネクリボーラヴァル異次元おジャマサイレント・マジシャンカエル相剣師オッドアイズトリックスターCNo.ブレイズ・キャノンナチュルRUM非テーマヴァンパイアポータンA・O・Jクリボーアルカナフォースレアル・ジェネクスマシンナーズ