VS
(ヴァンキッシュ)
このカードについて紹介していきます。
モンスター
VS ラゼン
★4 炎属性 戦士族
攻撃力1800 守備力1500
- このカード名の①②の効果は、それぞれ1ターンに1度しか使用できず、同一チェーン上では発動できない。
- ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから戦士族以外の「VS」モンスター1体を手札に加える。
- ②:自分・相手ターンに、以下から1つ選択し、その属性の手札のモンスターを1体ずつ相手に見せて発動できる。
●炎:このターン、このカードは効果では破壊されない。
●炎・闇:このカードと同じ縦列の他のモンスターを全て破壊する。
炎属性デッキ、炎・闇属性デッキで採用可能。
相手のエクストラモンスターゾーンのモンスターを任意のタイミングで破壊できます。
VS パンテラ
★4 地属性 獣戦士族
攻撃力1700 守備力1900
- このカード名の①②の効果は、それぞれ1ターンに1度しか使用できず、同一チェーン上では発動できない。
- ①:自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
- ②:自分・相手ターンに、以下から1つ選択し、その属性の手札のモンスターを1体ずつ相手に見せて発動できる。
●地:このターン、このカードは戦闘では破壊されない。
●地・炎:このカードと同じ縦列の魔法・罠カードを全て破壊する。
地属性デッキ、地・炎属性デッキで採用可能。
★4デッキでエクストラモンスターの素材になります。
VS ヘヴィ・ボーガー
★7 闇属性 機械族
攻撃力2500 守備力1500
- このカード名の①②の効果は、それぞれ1ターンに1度しか使用できず、同一チェーン上では発動できない。
- ①:自分・相手のメインフェイズに、機械族以外の自分フィールドの「VS」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に戻し、このカードを手札から特殊召喚する。
- ②:自分・相手ターンに、以下から1つ選択し、その属性の手札のモンスターを1体ずつ相手に見せて発動できる。
●闇:自分はデッキから1枚ドローする。
●地・炎:相手に1500ダメージを与える。
闇属性デッキ、地・炎属性デッキで採用可能。
蘇生すればノーコストでドロー・ダメージ効果を発動できます。
VS Dr.マッドラヴ
★4 闇属性 悪魔族
攻撃力1200 守備力2000
- このカード名の①②の効果は、それぞれ1ターンに1度しか使用できず、同一チェーン上では発動できない。
- ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「VS」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
- ②:自分・相手ターンに、以下から1つ選択し、その属性の手札のモンスターを1体ずつ相手に見せて発動できる。
●闇:相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、その攻撃力・守備力を500ダウンする。
●闇・地:フィールドの守備力が一番低いモンスター1体を持ち主の手札に戻す。
闇属性デッキ、闇・地属性デッキで採用可能。
相手の召喚権を使用したモンスターを手札に戻せば、モンスターによる展開を抑えられます。
VS プルトンHG
★6 炎属性 アンデット族
攻撃力0 守備力0
- このカード名の①②の効果は、それぞれ1ターンに1度しか使用できず、同一チェーン上では発動できない。
- ①:相手ターンに、自分のメインモンスターゾーンのモンスターが、存在しない場合または「VS」モンスターのみの場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
- ②:自分・相手ターンに、以下から1つ選択し、その属性の手札のモンスターを1体ずつ相手に見せて発動できる。
●炎:このカードの守備力はターン終了時まで3000アップする。
●闇・地:このカードの攻撃力はターン終了時まで3000アップする。
炎属性デッキ、闇・地属性デッキで採用可能。
シンクロ・融合モンスターをエクストラモンスターゾーンに置いていればランク6を特殊召喚することができます。
VS 龍帝ヴァリウス
★8 地属性 ドラゴン族
攻撃力3000 守備力1500
- このカード名の①②の効果は、それぞれ1ターンに1度しか使用できず、同一チェーン上では発動できない。
- ①:自分・相手のメインフェイズに、ドラゴン族以外の自分フィールドの「VS」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に戻し、このカードを手札から特殊召喚する。
- ②:自分・相手ターンに、以下から1つ選択し、その属性の手札のモンスターを1体ずつ相手に見せて発動できる。
●地:このターン、表側表示のこのカードは相手が発動した効果を受けない。
●地・炎・闇:フィールドの他のカード1枚を選んで破壊する。
地属性デッキ、地・炎・闇属性デッキで採用可能。
場持ちはいいものの、永続的な相手の妨害ができないので阻害カードを採用する必要する必要があります。
エクストラ
闘神の虚像
リンク1 闇属性 岩石族
攻撃力0 ↓
- 「VS」モンスター1体
- このカードはリンク素材にできない。
- このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
- ①:自分フィールドに「VS」モンスターが存在する限り、自分フィールドの攻撃力が一番高いモンスターしか相手は攻撃対象に選択できない。
- ②:自分・相手のメインフェイズに、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●手札から「VS」モンスター1体を特殊召喚する。
●自分の墓地から「VS」モンスター1体を選んで手札に加える。
自分・相手ターンに「VS」モンスターを手札から特殊召喚できます。
魔法
Stake Your Soul!
通常魔法
- このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
- ①:手札のモンスター1体を相手に見せて発動できる。見せたモンスターとはカード名が異なり、属性が同じ「VS」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
- この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに持ち主の手札に戻る。
同じ属性が手札にある状況なのでリクルートしつつ効果を発動できます。
VS 螺旋流辻風
速攻魔法
- このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
- ①:自分フィールドの「VS」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの表示形式を変
- 更する。
- その後、自分フィールドの「VS」モンスターの種類の数まで、相手フィールドの表側表示モンスターを選んで裏側守備表示にできる。
相手モンスターの攻撃を「VS」モンスターの数まで防げ、融合モンスター以外のエクストラモンスターの素材にすることも防げます。
VS コンティニュー
速攻魔法
- このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
- ①:500LPを払い、自分の墓地の「VS」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加えるか守備表示で特殊召喚する。
効果を発動するのに必要な属性の「VS」モンスターをサルベージできます。
罠
VS トリニティ・バースト
通常罠
- このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
- ①:自分フィールドの「VS」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとは元々の属性が異なる「VS」モンスターを2体まで手札から効果を無効にして特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
- その後、対象の自分のモンスター及びこの効果で特殊召喚したモンスターの、正面の相手フィールドのカードを全て持ち主の手札に戻す事ができる。
- この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに持ち主の手札に戻る。
相手ターンであれば相手モンスターを排除して展開を止め、自分ターンであれば相手の魔法・罠カードを排除して安全に攻撃できます。
VS 龍帝ノ槍
カウンター罠
- このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
- ①:自分フィールドに「VS」モンスターが存在し、自分フィールドのカードを対象とするモンスターの効果・魔法・罠カードを相手が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
- その後、自分フィールドの「VS」モンスター1体を選んでその攻撃力分のダメージを相手に与える事ができる。
「VS」モンスターの最高攻撃力は3000です。
まとめ
属性にあった「VS」モンスターを一部、出張できます。
必要と思われるタグがあるようでしたらコメントよりタグ追加について申請お願いします。
更新は遅れますが、ここに含まれていないものがありましたら、修正しますのでコメントお願いします。
リンク先など間違っていたり、エラーが出るようでしたらこちらにコメントお願いします。
とくにアマゾン・楽天のリンク先にカードの表示がないようであれば、修正しますのでこちらにコメントお願いします。
コメント