テーマ別
水属性
バウンス守備力0攻撃力0通常モンスター
海竜族

遊戯王 海皇 一覧

この記事は約6分で読めます。

海皇

このカードについて紹介していきます。

モンスター

モンスター 魔法

海皇子 ネプトアビス

★1 水属性 海竜族
攻撃力800 守備力0

  • 「海皇子 ネプトアビス」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:デッキから「海皇子 ネプトアビス」以外の「海皇」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。デッキから「海皇子 ネプトアビス」以外の「海皇」カード1枚を手札に加える。
  • ②:このカードが水属性モンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合、「海皇子 ネプトアビス」以外の自分の墓地の「海皇」モンスター1体を対象として発動する。そのモンスターを特殊召喚する。

デッキ圧縮、サーチができ「ワン・フォーワン」で特殊召喚ができます。

海皇の重装兵

★2 水属性 海竜族
攻撃力0 守備力1600

  • ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズにレベル4以下の海竜族モンスター1体を召喚できる。
  • ②:このカードが水属性モンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動する。その相手の表側表示のカードを破壊する。

海竜族デッキで採用可能。

召喚権が増えるのでエクシーズ・リンク召喚につなげられます。

海皇の狙撃兵

★3 水属性 海竜族
攻撃力1400 守備力0

  • このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、デッキから「海皇の狙撃兵」以外のレベル4以下の「海皇」と名のついた海竜族モンスター1体を特殊召喚できる。
  • また、このカードが水属性モンスターの効果を発動するために墓地へ送られた時、相手フィールド上にセットされたカード1枚を選択して破壊する。

水属性デッキで採用可能。

「ネプトアビス」の効果によって墓地に送りましょう。

海皇の突撃兵

★3 水属性 海竜族
攻撃力1400 守備力0

  • 自分フィールド上にこのカード以外の魚族・海竜族・水族モンスターが存在する場合、このカードの攻撃力は800ポイントアップする。

魚族・海竜族・水族デッキで採用可能。

「地獄の暴走召喚」によって特殊召喚ができます。

真海皇 トライドン

★3 水属性 海竜族
攻撃力1600 守備力800

  • このカードと自分フィールド上の海竜族モンスター1体をリリースして発動できる。手札・デッキから「海皇龍 ポセイドラ」1体を特殊召喚する。
  • その後、相手フィールド上の全てのモンスターの攻撃力は300ポイントダウンする。

海竜族デッキで採用可能。

「ワン・フォーワン」によって特殊召喚された「ネフトアビス」の効果によってサーチをし通常召喚をしましょう。

海皇の竜騎隊

★4 水属性 海竜族
攻撃力1800 守備力0

  • ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分のレベル3以下の海竜族モンスターは直接攻撃できる。
  • ②:このカードが水属性モンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合に発動する。デッキから「海皇の竜騎隊」以外の海竜族モンスター1体を手札に加える。

海竜族デッキで採用可能。

★3以下で一番攻撃力が高いのは「真海皇 トライドン」です。(※2021年8月)

海皇龍 ポセイドラ

★7 水属性 海竜族
攻撃力2800 守備力1600

  • 自分フィールド上のレベル3以下の水属性モンスター3体をリリースして発動できる。このカードを手札または墓地から特殊召喚する。
  • この効果で特殊召喚に成功した時、フィールド上の魔法・罠カードを全て持ち主の手札に戻す。
  • この効果でカードを3枚以上手札に戻した場合、相手フィールド上の全てのモンスターの攻撃力は手札に戻したカードの数×300ポイントダウンする。

★3以下の水属性が多数入っているデッキで採用可能。

「トライドン」での特殊召喚も可能なため無理して3体リリースする必要もありません。

海皇の長槍兵

★2 水属性 海竜族
攻撃力1400 守備力0

  • 海底を支配していると言われる、海皇に仕える長槍兵。深く暗い海の底から襲いかかる長槍の連続攻撃は、深海魚たちに恐れられている。

「ポセイドラ」の特殊召喚のコスㇳを「トライワイトゾーン」によって集められます。

魔法

モンスター 魔法

海皇の咆哮

速攻魔法

  • 自分の墓地のレベル3以下の海竜族モンスター3体を選択して発動できる。選択したモンスター3体を墓地から特殊召喚する。
  • このカードを発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。

★3以下の海竜族が多数入っているデッキで採用可能。

相手エンドフェイズ時に発動することでデメリットをなくせます。

まとめ

「ポセイドラ」自体の特殊召喚は難しくありませんが、シンクロやリンク召喚をした方がいい場面もあると思います。

更新は遅れますが、ここに含まれていないものがありましたら、修正しますのでコメントお願いします。

リンク先など間違っていたり、エラーが出るようでしたらこちらにコメントお願いします。

とくにアマゾン・楽天のリンク先にカードの表示がないようであれば、修正しますのでこちらにコメントお願いします。

キーワード

オルフェゴールDヴェルズコアキメイル水晶機巧メルフィーイグナイト融合アーティファクトスフィンクスGゴーレムメタファイズ空牙団竜星古神異次元TGファーニマルフレムベルジュラック落とし穴創星神インフェルニティ霊神結界電池メンゴブリンスライムドリアードガーゼット先史遺産ウォリアートークン占い魔女天威雲魔物ダイダロストリックスター征竜プランキッズ水精鱗カエルミュートリア劫火神のローズインフェルノイドサブテラーおジャマE・HERO旧神武神グレファーブレイズ・キャノン壊獣トラミッド魔術師レアル・ジェネクス霊術アルカナフォース不知火相剣師古代の機械サイレント・ソードマン騎甲虫BFゴルゴニックサイレント・マジシャンウィッチクラフトP.U.N.K.ガスタジェネクスブラック・マジシャンスターダストガーディアン帝家臣EMセリオンズ宝札花札衛ワイト精霊獣イグニスター剣闘獣アームド・ドラゴン音響戦士E-HEROハネクリボーブラック・ローズ非テーマホールドラグニティDNAエンディミオンふわんだりぃず聖騎士キューピッドヴァレット軍貫リチュアD-HEROエヴォルド焔聖騎士ポータンワームレスキュー深海ネメシス氷結界光天使ジェムナイト角笛HEROモーター銀河超重武者騎兵宝玉獣蟲惑魔炎星ラヴァルライトレイ銀河眼悪魔嬢バグロス結界像暗黒騎士ガイア海皇フォースヴァンパイアパーシアスNo.メタルフォーゼブラックフェザー・ドラゴンライズベルトナチュル双天ネオフレムベルポッドギャラクシーダイノルフィアRUMサイバークリボーデーモンA・O・Jヴェンデット代行者SRインフェルノ魔導書幻煌龍ペンギン閃刀姫コード・トーカー魔神CNo.ガジェットヴォルカニック三幻魔オッドアイズマシンナーズ星遺物リゾネーター機界騎士フォトンヴェノム儀式魔人ヴァレル幻獣機汎用暗黒界憑依紫炎エーリアンGガガガ守護竜はたき落としGUYLLシンクロンジャンク聖剣革命幻蝶の刺客六武衆ポットカオス・ソルジャー陽炎獣魔鍵天空の聖域双星神勇者