マリスボラス
このカードについて紹介していきます。
モンスター
マリスボラス・スプーン
★2 闇属性 悪魔族
攻撃力100 守備力500
- このカードがフィールド上に表側表示で存在する場合に「マリスボラス・スプーン」以外の「マリスボラス」と名のついたモンスターが自分フィールド上に召喚・特殊召喚された時、自分の墓地から悪魔族・レベル2モンスター1体を選択して特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
- 「マリスボラス・スプーン」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
★2、悪魔族モンスターならどのカードでも特殊召喚ができます。
効果を無効にされてしまうので、フィールドで効果を発動しないモンスターを採用することで、使いまわしができます。
マリスボラス・ナイフ
★2 闇属性 悪魔族
攻撃力600 守備力100
- このカードが召喚に成功した時、自分の墓地から「マリスボラス・ナイフ」以外の「マリスボラス」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚できる。
ランク2エクシーズ召喚につなげられます。
効果が無効にされないものの、「マリスボラス」に起動効果がないため、エクシーズ召喚するだけになってしまいます。
マリスボラス・フォーク
★2 闇属性 悪魔族
攻撃力400 守備力400
- 自分のメインフェイズ時、手札からこのカード以外の悪魔族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
悪魔族モンスターなら何でもよいので、悪魔族デッキでの汎用がありアドバンス召喚(いけにえ召喚)にもつなげられます。
ターン制限がないので「魔轟神」などで活躍できます。
まとめ
★2デッキ、悪魔族デッキに採用でき、闇属性であるためサポートカードも豊富です。
「マリスボラス」が軸になることはほとんどないと思いますが、コンセプトによっては充分入る余地があると思います。
更新は遅れますが、ここに含まれていないものがありましたら、修正しますのでコメントお願いします。
リンク先など間違っていたり、エラーが出るようでしたらこちらにコメントお願いします。
とくにアマゾン・楽天のリンク先にカードの表示がないようであれば、修正しますのでこちらにコメントお願いします。
コメント