ブンボーグ
このカードについて紹介していきます。
モンスター
ブンボーグ001
★1 地属性 機械族
攻撃力500 守備力500 チューナー
- ①:このカードの攻撃力・守備力は、自分フィールドの機械族モンスターの数×500アップする。
- ②:このカードが墓地に存在し、フィールドに機械族モンスターが2体以上同時に特殊召喚された場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。
チューナーとして特殊召喚するのもよいですが、機械族が2体いる状態で特殊召喚されるので確実にこのカードの攻撃力は2000になります。
ブンボーグ002
★2 地属性 機械族
攻撃力500 守備力500
- ①:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ブンボーグ」カード1枚を手札に加える。
- ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカード以外の自分フィールドの機械族モンスターの攻撃力・守備力は500アップする。
サーチした「ブンボーグ001」の攻撃力を底上げします。
機械族デッキにも入れても有効ですが、ブンボーグとの併用も考えましょう。
ブンボーグ003
★3 地属性 機械族
攻撃力500 守備力500
- ①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「ブンボーグ003」以外の「ブンボーグ」モンスター1体を特殊召喚する。
- ②:1ターンに1度、自分フィールドの「ブンボーグ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで、自分フィールドの「ブンボーグ」カードの数×500アップする。
- この効果は相手ターンでも発動できる。
序盤ではリンク召喚やシンクロ召喚に使用しましょう。
ブンボーグ004
★4 地属性 機械族
攻撃力500 守備力500
- ①:このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。デッキから「ブンボーグ004」以外の「ブンボーグ」モンスター1体を墓地へ送り、このカードの攻撃力・守備力はそのダメージ計算時のみ、墓地へ送ったそのモンスターのレベル×500アップする。
- この効果の発動後、ターン終了時まで相手が受ける戦闘ダメージは0になる。
- ②:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合に発動できる。自分の手札・墓地からレベルの異なる「ブンボーグ」モンスター2体を選んで守備表示で特殊召喚する。
★9までいるので攻撃力5000以下のモンスターとの戦闘に勝てます。
ブンボーグ005
★5 地属性 機械族
攻撃力500 守備力500 スケール10
「ブンボーグ005」の③のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 ②:このカードの攻撃力は、自分のエクストラデッキの表側表示の「ブンボーグ」モンスターの数×500アップする。 ③:このカードがPゾーンで破壊された場合、自分の墓地の「ブンボーグ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 ペンデュラム効果 ①:自分は「ブンボーグ」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。
最高攻撃力が6000になります。
このカードの効果で、ペンデュラムゾーンにある「ブンボーグ005」を破壊することで、墓地から「ブンボーグ」モンスターを特殊召喚できます。
ブンボーグ006
★6 地属性 機械族
攻撃力500 守備力500 スケール1
- 「ブンボーグ006」の③のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
- ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの表示形式を変更する。
- ②:このカードの攻撃力は、自分のエクストラデッキの表側表示の「ブンボーグ」モンスターの数×500アップする。
- ③:このカードがPゾーンで破壊された場合、自分の墓地の「ブンボーグ」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
ペンデュラム効果 ①:自分は「ブンボーグ」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。
最高攻撃力が6000になります。
戦闘で破壊されないモンスターを攻撃表示にしましょう。
ブンボーグ007
★7 地属性 機械族
攻撃力500 守備力500 スケール10
- ①:このカードの攻撃力は、自分の墓地の「ブンボーグ」カードの数×500アップする。
- ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は他の「ブンボーグ」モンスターを攻撃対象にできない。
- ③:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
ペンデュラム効果 ①:自分は「ブンボーグ」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。
最高攻撃力が15000になります。
このカードが2体いれば、相手は攻撃できず、貫通持ちのため10000以上の攻撃ができてダメージを与えられます。
ブンボーグ008
★8 地属性 機械族
攻撃力500 守備力500 スケール1
- ①:このカードの攻撃力は、自分の墓地の「ブンボーグ」カードの数×500アップする。
- ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は他の「ブンボーグ」カードを効果の対象にできない。
- ③:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。
ペンデュラム効果 ①:自分は「ブンボーグ」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。
最高攻撃力が15000になります。
貫通ダメージを与えるカードを採用しておきましょう。
ブンボーグ009
★9 地属性 機械族
攻撃力500 守備力500
- ①:1ターンに1度、自分メインフェイズ1に発動できる。このカードの攻撃力は相手ターン終了時まで、「ブンボーグ009」以外の自分フィールドの「ブンボーグ」モンスターの攻撃力の合計分アップする。
- この効果を発動するターン、このカードしか攻撃できない。
- ②:このカードが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
- ③:このカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに自分フィールドの「ブンボーグ」カード1枚を破壊できる。
攻撃力面以外で使いどころがないので1枚で十分です。
エクストラ
ブンボーグ・ジェット
★10 地属性 機械族
攻撃力500 守備力500
- チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上。
- 「ブンボーグ・ジェット」の②③の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
- ①:このカードの攻撃力・守備力は、フィールドの「ブンボーグ」カードの数×500アップする。
- ②:自分フィールドの「ブンボーグ」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキから「ブンボーグ」モンスター1体を特殊召喚する。
- ③:自分フィールドの「ブンボーグ」カード1枚とフィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
ペンデュラムゾーンにある「ブンボーグ005」「ブンボーグ006」を対象にすることで、展開にもつながります。
魔法
ブンボーグ・ベース
フィールド魔法
- ①:フィールドの「ブンボーグ」モンスターの攻撃力・守備力は500アップする。
- ②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札の「ブンボーグ」カードを任意の数だけ相手に見せ、デッキに戻してシャッフルする。
- その後、自分はデッキに戻した数だけデッキからドローする。
- ③:「ブンボーグ・ベース」以外の自分のフィールド・墓地の「ブンボーグ」カード9種類を1枚ずつ除外して発動できる。相手の手札・フィールド・墓地のカードを全て持ち主のデッキに戻す。
9/11枚のブンボーグを除外することで、相手のカードをすべてデッキに戻せます。
まとめ
全体的に高攻撃力の印象で、魔法、罠カードは戦闘面で気にする必要が無いことから相手のデッキに合わせた阻害系のカードを多く採用しやすく思えます。
まだ増えるとすれば、罠カードと★10、★11、★12モンスターが待機しているかもしれません。リンクモンスターに期待です。
更新は遅れますが、ここに含まれていないものがありましたら、修正しますのでコメントお願いします。
リンク先など間違っていたり、エラーが出るようでしたらこちらにコメントお願いします。
とくにアマゾン・楽天のリンク先にカードの表示がないようであれば、修正しますのでこちらにコメントお願いします。
コメント