テーマ別
光属性地属性闇属性風属性
シンクロ融合
魔法
カウンターダメージデッキ破壊ハンデス守備力0攻撃力0罠モンスター複数攻撃
ドラゴン族天使族爬虫類族獣族

遊戯王 神碑 一覧

この記事は約14分で読めます。

神碑

このカードについて紹介していきます。

エクストラ

エクストラ 魔法 その他

神碑の翼フギン

★2 光属性 天使族
攻撃力0 守備力0

  • 「神碑」モンスター×2
    ①:このカードがEXデッキからの特殊召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「神碑」フィールド魔法カード1枚を手札に加える。
  • ②:このカード以外の自分フィールドのカードが効果で破壊される場合、代わりにフィールドのこのカードを除外できる。
  • ③:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動する。このカードを持ち主のEXデッキに戻す。

エクストラモンスターしか「神碑」モンスターはいないので、融合モンスターを素材とした融合召喚しかできません。

神碑の翼ムニン

★3 光属性 天使族
攻撃力0 守備力2000

  • 「神碑」モンスター×2
  • ①:このカードがEXデッキからの特殊召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「神碑」永続魔法カード1枚を手札に加える。
  • ②:自分フィールドの、「神碑」カードまたはセットされたカードを対象とする魔法・罠・モンスターの効果を相手が発動した時、フィールドのこのカードを除外して発動できる。その発動を無効にし破壊する。
  • ③:自分・相手のエンドフェイズに発動する。自分は1000LP回復する。

サーチ効果を望まなければ「神碑」速攻魔法で特殊召喚する必要はないかもしれません。

神碑の牙ゲーリ

★4 闇属性 獣族
攻撃力0 守備力1000

  • 「神碑」モンスター×2
  • ①:このカードがEXデッキからの特殊召喚に成功した場合、速攻魔法カード以外の自分の墓地の「神碑」魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
  • ②:フィールドのこのカードは効果では破壊されない。
  • ③:このカードが戦闘で破壊された時、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

「簡易融合」で特殊召喚可能なので「副葬」でフィールド魔法・永続魔法を墓地に送ってサルベージができます。

魔法

エクストラ 魔法 その他

怒れる嵐の神碑

速攻魔法

  • このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
  • ①:以下の効果から1つを選択して発動できる。このカードの発動後、次の自分バトルフェイズをスキップする。
    ●相手フィールドのカードの数まで相手のデッキの上からカードを除外する。
    ●EXデッキから「神碑」モンスター1体をEXモンスターゾーンに特殊召喚する。

デッキ破壊デッキでの採用を検討できます。

凍てつく呪いの神碑

速攻魔法

  • このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
  • ①:以下の効果から1つを選択して発動できる。このカードの発動後、次の自分バトルフェイズをスキップする。
    ●相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。その後、相手のデッキの上からカードを3枚除外する。
    ●EXデッキから「神碑」モンスター1体をEXモンスターゾーンに特殊召喚する。

召喚成功時効果などを対象にすれば、相手の展開をとめつつ除外もできます。

黄金の雫の神碑

速攻魔法

  • このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
  • ①:以下の効果から1つを選択して発動できる。このカードの発動後、次の自分バトルフェイズをスキップする。
    ●相手はデッキから1枚ドローする。その後、相手のデッキの上からカードを4枚除外する。
    ●EXデッキから「神碑」モンスター1体をEXモンスターゾーンに特殊召喚する。

他バトルフェイズスキップカードと併用することで、スキップを1ターンだけにとどめられます。

解呪の神碑

速攻魔法

  • このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
  • ①:以下の効果から1つを選択して発動できる。このカードの発動後、次の自分バトルフェイズをスキップする。
    ●相手がドローフェイズ以外でデッキからカードを手札に加えた場合に発動できる。相手の手札をランダムに1枚選んで捨てる。その後、相手のデッキの上からカードを2枚除外する。
    ●EXデッキから「神碑」モンスター1体をEXモンスターゾーンに特殊召喚する。

「チキンレース」など相手にも効果を使用されてドローされてしまうカードを採用していれば、デメリットだけを与えられます。

輝く炎の神碑

速攻魔法

  • このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
  • ①:以下の効果から1つを選択して発動できる。このカードの発動後、次の自分バトルフェイズをスキップする。
    ●特殊召喚された相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。その後、相手のデッキの上からカードを2枚除外する。
    ●EXデッキから「神碑」モンスター1体をEXモンスターゾーンに特殊召喚する。

「神碑」カードのほとんどが速攻魔法なのでチェーンが組みやすく、チェーンカードを採用することで展開力を上げられます。

破壊の神碑

速攻魔法

  • このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
  • ①:以下の効果から1つを選択して発動できる。このカードの発動後、次の自分バトルフェイズをスキップする。
    ●相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。その後、相手のデッキの上からカードを4枚除外する。
    ●EXデッキから「神碑」モンスター1体をEXモンスターゾーンに特殊召喚する。

相手のデッキトップを除外できるので、墓地効果を発動される心配がありません。

まどろみの神碑

速攻魔法

  • このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
  • ①:以下の効果から1つを選択して発動できる。このカードの発動後、次の自分バトルフェイズをスキップする。
    ●フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは1度だけ戦闘・効果では破壊されず、攻撃できない。その後、相手のデッキの上からカードを3枚除外する。
    ●EXデッキから「神碑」モンスター1体をEXモンスターゾーンに特殊召喚する。

相手が「真竜」「炎王」デッキだった時、破壊することで効果を発動するカードを抑えられます。

神碑の穂先

速攻魔法

  • このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
  • ①:以下の効果から1つを選択して発動できる。このカードの発動後、次の自分バトルフェイズをスキップする。
    ●デッキから「神碑の穂先」以外の「神碑」カード1枚を手札に加える。その後、相手のデッキの上からカードを1枚除外する。
    ●EXデッキから「神碑」モンスター1体をEXモンスターゾーンに特殊召喚する。

「神碑の誑かし」があれば追加でデッキトップを除外できます。

神碑の泉

フィールド魔法

  • ①:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分は相手ターンに「神碑」速攻魔法カードを手札から発動できる。
  • ②:1ターンに1度、自分が「神碑」速攻魔法カードを発動した場合、自分の墓地の「神碑」速攻魔法カードを3枚まで対象として発動できる。そのカードを好きな順番でデッキの下に戻す。
  • その後、戻した数だけ自分はデッキからドローする。

このカードの効果で運よくドローして張り替えられれば、1ターンに3,6,9枚のドローができます。

神碑の誑かし

永続魔法

  • ①:「神碑の誑かし」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
  • ②:自分または相手が速攻魔法カードを発動する度に発動する。相手のデッキの上からカードを1枚除外する。

速攻魔法を多く採用しているようであれば検討できます。

ルーンカード

エクストラ 魔法 その他

バルーン・リザード

★4 地属性 爬虫類族
攻撃力500 守備力1900

  • 自分のスタンバイフェイズ毎にこのカードにカウンターを1個乗せる。
  • このカードを破壊したカードのコントローラーにカウンターの数×400ポイントダメージを与える。

20ターンの自分スタンバイフェイズが来れば、あとは相手に破壊されるだけになります。

EMバリアバルーンバク

★6 風属性 獣族
攻撃力1000 守備力2000

  • 「EMバリアバルーンバク」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない
  • ①:自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時、このカードを手札から捨てて発動できる。その戦闘で発生するお互いの戦闘ダメージは0になる。
  • ②:このカードが墓地に存在する場合、相手モンスターの直接攻撃宣言時に手札から「EM」モンスター1体を捨てて発動できる。このカードを墓地から守備表示で特殊召喚する。

ダメージを受けずに戦闘破壊されたときに効果を発動するモンスターを使用したいときに採用できます。

ワルキューレ・シグルーン

★9 光属性 天使族
攻撃力2200 守備力2400

  • このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:このカードが手札に存在する場合、自分フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを墓地へ送り、このカードを特殊召喚する。
  • ②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分の手札・墓地からレベル8以下の「ワルキューレ」モンスター1体を選んで特殊召喚する。

ランク9エクシーズ召喚に使用できます。

ドラグニティナイト-ハールーン

★6 風属性 ドラゴン族
攻撃力1200 守備力1900 チューナー

  • 「ドラグニティ」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
  • このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:このカードが特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「ドラグニティ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
  • ②:このカードが墓地へ送られた場合、自分フィールドの「ドラグニティ」モンスター1体を対象として発動できる。このカードを攻撃力・守備力1000アップの装備カード扱いとして、対象の自分のモンスターに装備する。

「クーゼ」「ファランクス」を採用していれば、ドラゴン族の素材を必要とするリンク召喚に使用できます。

ルーンアイズ・ペンデュラム・ドラゴン

★8 闇属性 ドラゴン族
攻撃力3000 守備力2000

  • 「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」+魔法使い族モンスター
  • ①:このカードは、「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」以外の融合素材としたモンスターの元々のレベルによって以下の効果を得る。
    ●レベル4以下:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。
    ●レベル5以上:このカードは1度のバトルフェイズ中に3回までモンスターに攻撃できる。
    ②:フィールドのP召喚されたモンスターを素材としてこのカードが融合召喚に成功したターン、このカードは相手の効果を受けない。

相手モンスターがいなければ3回攻撃で勝利できます。

イリュージョン・バルーン

速攻魔法

  • ①:自分フィールドのモンスターが破壊されたターンに発動できる。自分のデッキの上からカードを5枚めくる。その中から「EM」モンスター1体を選んで特殊召喚できる。
  • 残りのカードはデッキに戻してシャッフルする。

1番攻撃力が高いのは「ハンマーマンモ」です。

ワンダー・バルーン

永続魔法

  • ①:1ターンに1度、手札を任意の枚数墓地へ送って発動できる。墓地へ送ったその枚数分だけ、このカードにバルーンカウンターを置く。
  • ②:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、相手フィールドのモンスターの攻撃力は、このカードのバルーンカウンターの数×300ダウンする。

1枚張っておけば「ラグナ・ゼロ」の対象にできます。

碑像の天使-アズルーン

永続罠

  • ①:このカードは発動後、効果モンスター(天使族・光・星4・攻/守1800)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。
  • このカードは罠カードとしても扱う。
  • ②:1ターンに1度、このカードがモンスターゾーンに存在し、相手がモンスターを特殊召喚する際に、魔法&罠ゾーンから特殊召喚された自分のモンスターゾーンの永続罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。
  • ③:モンスターゾーンのこのカードが戦闘で破壊された時に発動できる。このカードを破壊したモンスターを破壊する。

「バージェストマ」で採用を検討できます。

まとめ

デッキ破壊を中心としたテーマは初めてです。

更新は遅れますが、ここに含まれていないものがありましたら、修正しますのでコメントお願いします。

リンク先など間違っていたり、エラーが出るようでしたらこちらにコメントお願いします。

とくにアマゾン・楽天のリンク先にカードの表示がないようであれば、修正しますのでこちらにコメントお願いします

キーワード

SR霊術武神ギャラクシーシンクロンダイノルフィア剣闘獣騎兵軍貫旧神ジュラックウィッチクラフトトークン先史遺産落とし穴スフィンクス憑依メルフィー暗黒騎士ガイアパーシアスGUYトラミッドガジェットライトレイヴェノムコアキメイル結界マシンナーズフレムベルCNo.ヴォルカニックBFインフェルニティカエルジェネクス水晶機巧ヴァンパイアアルカナフォース紫炎古代の機械占い魔女精霊獣ガーゼットはたき落としサイレント・ソードマンイグナイトアームド・ドラゴン征竜双星神ファーニマル双天ポッドヴェルズGゴーレムブラック・ローズデーモンリチュア儀式魔人守護竜HEROゴブリン深海レアル・ジェネクスジェムナイト魔鍵陽炎獣インフェルノイドガガガアーティファクトネオフレムベル魔導書花札衛A・O・J銀河眼不知火グレファーワイトサブテラーD-HEROキューピッド星遺物ヴェンデット銀河異次元幻獣機セリオンズガーディアン焔聖騎士ナチュルネメシス六武衆クリボー悪魔嬢音響戦士ヴァレル結界像ミュートリアエンディミオンG劫火聖騎士ワーム蟲惑魔角笛カオス・ソルジャー海皇竜星融合勇者光天使魔神ガスタメタルフォーゼブレイズ・キャノン天威雲魔物革命オルフェゴールP.U.N.K.霊神LLプランキッズコード・トーカーE-HERO宝玉獣サイバー魔術師ジャンク電池メンE・HEROメタファイズおジャマ三幻魔ポットブラックフェザー・ドラゴン炎星モーター幻煌龍ダイダロスポータンフォトン聖剣ラヴァルドリアードドラグニティハネクリボー氷結界閃刀姫機界騎士ヴァレットふわんだりぃず代行者ペンギン古神スライムEMインフェルノ宝札エヴォルド暗黒界創星神ホールRUM汎用スターダストDオッドアイズリゾネーター天空の聖域イグニスターブラック・マジシャン水精鱗ゴルゴニック空牙団トリックスターDNAウォリアー神のエーリアン幻蝶の刺客ライズベルトサイレント・マジシャンレスキュー帝家臣相剣師フォースバグロス騎甲虫超重武者TG壊獣ローズNo.非テーマ