伝説のフィッシャーマン
このカードについて紹介していきます。
モンスター
伝説のフィッシャーマン
★5 水属性 戦士族
攻撃力1850 守備力1600
- ①:フィールドに「海」が存在する限り、フィールドのこのカードは魔法カードの効果を受けない。
- ②:フィールドに「海」が存在する限り、このカードは攻撃対象にされない(この効果が適用されたモンスターしか自分フィールドに存在しない状態での相手の攻撃は自分への直接攻撃になる)。
「スピリットバリア」を採用することでダメージを受けない状態を作れます。
伝説のフィッシャーマン二世
★5 水属性 戦士族
攻撃力2200 守備力1800
- ①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「伝説のフィッシャーマン」として扱う。
- ②:フィールドに「海」が存在する限り、フィールドのこのカードは他のモンスターの効果を受けない。
- ③:表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合に発動できる。デッキから水属性・レベル7モンスター1体を手札に加える。
★7・水属性モンスターをサーチする要因で採用も検討できます。
現在サーチできるモンスターは30種類(※2021年11月)
伝説のフィッシャーマン三世
★7 水属性 戦士族
攻撃力2500 守備力2000 特殊召喚
- このカードは通常召喚できない。
- 自分フィールドの「伝説のフィッシャーマン」1体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。
- ①:このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。相手フィールドのモンスターを全て除外する。
- このターン、このカードは攻撃できない。
- ②:フィールドのこのカードは戦闘・効果では破壊されず、魔法・罠カードの効果を受けない。
- ③:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。除外されている相手のカードを全て墓地に戻し、このターン、相手が受ける戦闘・効果ダメージは1度だけ倍になる。
1度召喚に成功すればモンスター効果による除外・バウンスなどでしかフィールドから離れないので、相手の上級モンスターに対しても対策ができるまでの間の壁として役に立ちます。
まとめ
「トランスターン」「アトランティス」などを使用すればこのカードを中心としたデッキも作りやすいですが、攻撃力に難があるため別のフィニッシャーが必要です。
更新は遅れますが、ここに含まれていないものがありましたら、修正しますのでコメントお願いします。
リンク先など間違っていたり、エラーが出るようでしたらこちらにコメントお願いします。
とくにアマゾン・楽天のリンク先にカードの表示がないようであれば、修正しますのでこちらにコメントお願いします。
コメント