キーワード別
光属性地属性水属性炎属性闇属性風属性
ペンデュラム
サイコロサルベージサーチチューナー通常モンスター
アンデット族サイキック族サイバース族ドラゴン族天使族岩石族幻竜族悪魔族戦士族機械族水族海竜族炎族爬虫類族獣戦士族獣族魔法使い族鳥獣族

遊戯王 ★4以下守備力2000以上通常モンスター 一覧

この記事は約13分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

★4以下守備力2000以上
(通常モンスター)

このカードについて紹介していきます。

    な   や  わ

アクア・マドール

★4 水属性 魔法使い族
攻撃力1200 守備力2000

  • 水をあやつる魔法使い。分厚い水の壁をつくり敵を押しつぶす。

暗黒界の番兵 レンジ

★4 闇属性 悪魔族
攻撃力100 守備力2100

  • 暗黒界随一の強靱な身体を誇り、「鉄壁レンジ」として暗黒界の人々から親しまれている。彼の守りを破れる者は少ない。

地縛霊

★4 地属性 悪魔族
攻撃力500 守備力2000

  • 闘いに敗れた兵士たちの魂が一つになった怨霊。この地に足を踏み入れた者を地中に引きずり込もうとする。

イグナイト・マグナム

★3 炎属性 戦士族
攻撃力0 守備力2000 スケール7

  • 剣銃を操る炎の戦士。冷たい鋼鉄の鎧に身を包んでいるが、その奥には激しく燃え上がるような熱い心が秘められている。
  • ペンデュラム効果
  • ①:もう片方の自分のPゾーンに「イグナイト」カードが存在する場合に発動できる。自分のPゾーンのカードを全て破壊し、自分のデッキ・墓地から戦士族・炎属性モンスター1体を選んで手札に加える。

異次元トレーナー

★1 闇属性 悪魔族
攻撃力100 守備力2000

  • 異次元に吸い込まれてしまった哀れなゴブリン。しかし、今新たな目標に向かって日々努力している。

ヴェノム・コブラ

★4 地属性 爬虫類族
攻撃力100 守備力2000

  • 堅いウロコに覆われた巨大なコブラ。大量の毒液を射出して攻撃するが、その巨大さ故毒液は大味である。

E・HERO クレイマン

★4 地属性 戦士族
攻撃力800 守備力2000

  • 粘土でできた頑丈な体を持つE・HERO。体をはって、仲間のE・HEROを守り抜く。

    な   や  わ

岩石の巨兵

★3 地属性 岩石族
攻撃力1300 守備力2000

  • 岩石の巨人兵。太い腕の攻撃は大地をゆるがす。

ガード・オブ・フレムベル

★1 炎属性 ドラゴン族
攻撃力100 守備力2000 チューナー

  • 炎を自在に操る事ができる、フレムベルの護衛戦士。灼熱のバリアを作り出して敵の攻撃を跳ね返す。

    な   や  わ

島亀

★4 水属性 水族
攻撃力1100 守備力2000

  • 小島ほどの大きさがある巨大ガメ。海中に潜ることはなく、甲羅の上には木や生物が住みついている。

守護竜ユスティア

★2 水属性 ドラゴン族
攻撃力0 守備力2100 チューナー

  • 星鍵は流れぬ涙を流し、天命は果たされる。
    神の門は嘶き崩れ、蛇は守人の夢幻を喰らう。
    其の魂は始まりの地に、彼の魂は終極の地に。
    ――此処に神獄たる星は闢かれん。

ジェムナイト・サフィア

★4 地属性 水族
攻撃力0 守備力2100

  • サファイアのパワーで水を自在に操り、敵からの攻撃をやさしく包み込んでしまう。その静かなる守りは仲間から信頼されているらしい。

骨犬マロン

★4 地属性 獣族
攻撃力1350 守備力2000

  • 1000年前に飼い主とはぐれてしまった迷犬。未だにご主人の迎えを待ち続けている。

星杯を戴く巫女

★2 水属性 魔法使い族
攻撃力0 守備力2100

  • 星神に鎮魂の祈りを捧げる巫女。
    手にした杖は代々受け継がれし祭器であり、力を結界に変えて機界騎士による支配から森の民を守護している。
    森の守護竜が懐く程の神通力をその身に秘めているが、普段は兄と幼馴染を大切に想う、心優しい少女の顔を見せる。

魂虎

★4 地属性 獣族
攻撃力0 守備力2100

  • 人の魂をむさぼると言われている恐ろしい虎の魂。できれば出会いたくない魂として有名。

    な   や  わ

大木炭18

★1 炎属性 炎族
攻撃力100 守備力2100

  • 完全に燃え尽きてしまった巨木の化身。この炭で焼く肉は絶品と言われ、重宝されている。

弾圧される民

★1 水属性 水族
攻撃力400 守備力2000

  • いつの日か自由を手にする事ができると信じて日々の生活に耐えている。

洞窟に潜む竜

★4 風属性 ドラゴン族
攻撃力1300 守備力2000

  • 洞窟に潜む巨大なドラゴン。普段はおとなしいが、怒ると恐ろしい。財宝を守っていると伝えられている。

ドラコニアの海竜騎兵

★3 水属性 海竜族
攻撃力200 守備力2100 スケール7

  • 龍人族の国、ドラコニア帝国が有する竜騎士団の海兵部隊。深海から音も無く忍び寄る隠密作戦に長けている。対岸のディノン公国兵とは、領海を巡り小競り合いが続いている状態である。
  • ペンデュラム効果
  • 「ドラコニアの海竜騎兵」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
  • ①:自分または相手のモンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。手札から通常モンスター1体を特殊召喚する。

銅鑼ドラゴン

★4 地属性 機械族
攻撃力500 守備力2100 スケール7

  • 最新鋭の技術を駆使し、飛行が可能になった戦闘用の銅鑼。マッハ0.7で天空を翔るその存在に驚愕せざるを得ない。

    な   や  わ

ハープの精

★4 光属性 天使族
攻撃力800 守備力2000

  • 天界でハープをかなでる精霊。その音色はまわりの心をなごます。

バトルフットボーラー

★4 炎属性 機械族
攻撃力1000 守備力2100

  • 高い守備能力を誇るサイボーグ。元々はフットボールマシンとして開発されたという。

バニーラ

★1 地属性 獣族
攻撃力150 守備力2050

  • 甘いものがとっても大好きな甘党うさぎ。世界一甘いと言われる甘糖人参を探し求め、今日も明日もニンジンをかじりたい。

ヒューマノイド・スライム

★4 水属性 水族
攻撃力800 守備力2000

  • 人間の形をしたスライム。人間の遺伝子が組み込まれている。

ビットロン

★2 地属性 サイバース族
攻撃力200 守備力2000

  • 電子空間で見つけた新種。その情報量は少ない。

武神-ヒルコ

★4 光属性 獣戦士族
攻撃力1000 守備力2000 スケール3

  • 遥か太古の昔に主神の座をかけて「武神-ヒルメ」と戦い、死闘の末に封印されてしまった悪神。自らの封印を解くために「ヒルメ」を操り、禍々しき「アマテラス」を生み出して世界に闇を齎したが、その野望は「ヤマト」たち若き武神の活躍によって潰えた。
  • ペンデュラム効果
  • ①:自分のPゾーンのこのカードを除外し、自分フィールドの「武神」Xモンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターとカード名が異なる「武神」Xモンスター1体を、対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。

プリヴェント・ラット

★4 地属性 獣族
攻撃力500 守備力2000

  • 毛が集まり、かたい皮のようになっている。守備はかなり高い。

ホーリー・エルフ

★4 光属性 魔法使い族
攻撃力800 守備力2000

  • かよわいエルフだが、聖なる力で身を守りとても守備が高い。

    な   や  わ

マイルド・ターキー

★4 炎属性 鳥獣族
攻撃力1000 守備力2000 スケール7

  • ボウリングへの情熱に身を焦がすワイルドな七面鳥。ストライクを取るべく鍛え上げられた体は、常に極上の香りを放つ。まだ見ぬターキーを目指し、日々の練習を欠かさない。
  • ペンデュラム効果
  • ①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。サイコロを1回振る。ターン終了時まで、このカードのPスケールを出た目の数だけ下げる(最小1まで)。

メタルフォーゼ・スティエレン

★2 炎属性 サイキック族
攻撃力0 守備力2100 スケール8

  • 黒鉄の機体に秘められた魂が覚醒する時、鋼鉄は秘金属へと昇華し、人機一体の勇士となる。その身に刻まれし魂鋼を燃焼させろ!――錬装融合!!
  • ペンデュラム効果
  • ①:1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキから「メタルフォーゼ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。

メルフィー・ラビィ

★2 地属性 獣族
攻撃力0 守備力2100

  • ラビィはこの切り株がいちばんのお気に入り。いつも登ってまわりをきょろきょろ。
    メルフィーの森には個性豊かでかわいい動物たちがいっぱい。
    切り株を見つけるとついつい座りたくなっちゃうそこのあなた!
    さぁ、ラビィといっしょにメルフィーのお友達を探しに行きましょう♪

    な   や  わ

六武衆の侍従

★3 地属性 戦士族
攻撃力200 守備力2000

  • 六武衆を陰で支える謎多き人物。今はもう闘う事はないが、体に刻まれた無数の傷跡が何かを語る。その過去を知る者はいない。

まとめ

★4以下・守備力1900の通常モンスターは4種類あります。(※2022年4月)

更新は遅れますが、ここに含まれていないものがありましたら、修正しますのでコメントお願いします。

リンク先など間違っていたり、エラーが出るようでしたらこちらにコメントお願いします。

とくにアマゾン・楽天のリンク先にカードの表示がないようであれば、修正しますのでこちらにコメントお願いします。

コメント

キーワード

コアキメイル 三幻魔 六武衆 海皇 はたき落とし ナチュル ハネクリボー 宝玉獣 ポッド 落とし穴 ヴァレット ワーム 紫炎 TG SR 氷結界 融合 竜星 双天 E-HERO エヴォルド ジェネクス 勇者 儀式魔人 カオス・ソルジャー 守護竜 ガジェット 軍貫 シンクロン ヴェルズ トラミッド 暗黒騎士ガイア メルフィー ポット ラヴァル ファーニマル RUM BF インフェルノ 雲魔物 ドリアード ギャラクシー 剣闘獣 焔聖騎士 劫火 機界騎士 聖剣 トリックスター おジャマ フォース ゴルゴニック 光天使 ヴェノム 壊獣 ローズ ブラック・マジシャン モーター 幻獣機 ヴァレル 帝家臣 角笛 コード・トーカー 星遺物 ゴブリン 霊術 CNo. フレムベル 古神 幻蝶の刺客 リゾネーター ホール 音響戦士 空牙団 神の 騎甲虫 ジャンク ポータン 武神 インフェルニティ 陽炎獣 ダイノルフィア マシンナーズ カエル ミュートリア GUY 深海 プランキッズ 異次元 騎兵 アームド・ドラゴン アルカナフォース サイレント・ソードマン 水精鱗 結界像 パーシアス 天空の聖域 サイレント・マジシャン エーリアン スターダスト 魔神 非テーマ 閃刀姫 DNA 旧神 バグロス ジュラック 占い魔女 メタファイズ 悪魔嬢 No. ブラック・ローズ セリオンズ オッドアイズ インフェルノイド 代行者 ウォリアー 暗黒界 スフィンクス ふわんだりぃず 相剣師 憑依 EM トークン 銀河 D-HERO キューピッド 革命 ガーディアン サブテラー レスキュー ヴァンパイア レアル・ジェネクス 汎用 LL エンディミオン 魔術師 天威 ワイト 精霊獣 ガガガ Gゴーレム クリボー ペンギン リチュア 水晶機巧 結界 霊神 ヴォルカニック 聖騎士 双星神 A・O・J ブラックフェザー・ドラゴン 創星神 イグニスター アーティファクト ブレイズ・キャノン D ガスタ メタルフォーゼ ヴェンデット 花札衛 ネメシス スライム 魔鍵 E・HERO 征竜 ガーゼット 不知火 ライトレイ 超重武者 ジェムナイト 先史遺産 ウィッチクラフト 宝札 ダイダロス デーモン 魔導書 古代の機械 幻煌龍 オルフェゴール HERO ライズベルト ネオフレムベル G グレファー サイバー フォトン 電池メン 銀河眼 蟲惑魔 ドラグニティ 炎星 イグナイト P.U.N.K.
タイトルとURLをコピーしました