トークン生成
(エクストラモンスター)
このカードについて紹介していきます。
リンク
リンク・ディヴォーティー
リンク1 地属性 サイバース族
攻撃力500 ↑
- レベル4以下のサイバース族モンスター1体
- このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
- ①:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。このターン、自分はリンク3以上のリンクモンスターをリンク召喚できない。
- ②:相互リンク状態のこのカードがリリースされた場合に発動できる。自分フィールドに「リンクトークン」(サイバース族・光・星1・攻/守0)2体を特殊召喚する。
リンクロス
(禁止カード)
リンク1 光属性 サイバース族
攻撃力900 ↓
- リンク2以上のリンクモンスター1体
- このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
- ①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。そのリンク素材としたリンクモンスターのリンクマーカーの数まで、自分フィールドに「リンクトークン」(サイバース族・光・星1・攻/守0)を特殊召喚する。
- この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「リンクトークン」をリンク素材にできない。
幻獣機アウローラドン
リンク3 風属性 機械族
攻撃力2100 ← ↓ ↘
- 機械族モンスター2体以上
- ①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。自分フィールドに「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)3体を特殊召喚する。
- このターン、自分はリンク召喚できない。
- ②:1ターンに1度、自分フィールドのモンスターを3体までリリースして発動できる。リリースしたモンスターの数によって以下の効果を適用する。
●1体:フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
●2体:デッキから「幻獣機」モンスター1体を特殊召喚する。
●3体:自分の墓地から罠カード1枚を選んで手札に加える。
ティンダングル・アキュート・ケルベロス
リンク3 闇属性 悪魔族
攻撃力0 ↙ ↑ ↘
- ティンダングル」モンスター3体
- ①:自分の墓地に「ティンダングル・ベース・ガードナー」を含む「ティンダングル」モンスターが3種類以上存在する場合、このカードの攻撃力は3000アップする。
- ②:このカードの攻撃力は、このカードのリンク先の「ティンダングル」モンスターの数×500アップする。
- ③:このカードが攻撃宣言したバトルフェイズ終了時に発動できる。自分フィールドに「ティンダングルトークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。
V-LAN ヒドラ
リンク3 光属性 サイバース族
攻撃力1900 ← ↑ ↓
- トークン以外のモンスター2体以上
- このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
- ①:このカードの攻撃力はこのカードと相互リンクしているモンスターの数×300アップする。
- ②:このカードの相互リンク先のリンク3以下のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをリリースし、そのリンクマーカーの数だけ自分フィールドに「V-LANトークン」(サイバース族・光・星1・攻/守0)を特殊召喚する。
- このターン自分は対象としたモンスターとリンクマーカーの数が同じモンスターを特殊召喚できない。
ベルキャットファイター
リンク3 風属性 機械族
攻撃力2000 ← ↑ →
- トークンを含むモンスター3体
- ①:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。自分フィールドに「ベルキャットトークン」(機械族・風・星4・攻/守2000)1体を守備表示で特殊召喚する。
決闘竜 デュエル・リンク・ドラゴン
リンク4 闇属性 ドラゴン族
攻撃力0 ← ↙ ↘ →
- Sモンスターを含むモンスター2体以上
- このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
- ①:自分・相手のメインフェイズに、EXデッキから「パワー・ツール」Sモンスターまたはレベル7・8のドラゴン族Sモンスター1体を除外して発動できる。そのモンスターと同じ種族・属性・レベル・攻撃力・守備力を持つ「決闘竜トークン」1体をこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。
- ②:自分フィールドに「決闘竜トークン」が存在する場合、相手はこのカードを攻撃対象に選択できず、効果の対象にもできない。
天威龍-サハスラーラ
リンク4 光属性 幻竜族
攻撃力3000 ↑ ↓ ↗ ↘
- 幻竜族モンスター2体以上
- このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
- ①:自分フィールドに効果モンスター以外の表側表示モンスターが存在する場合、相手はフィールドの効果モンスターを攻撃対象にできず、効果の対象にもできない。
- ②:相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。自分フィールドに「天威龍トークン」(幻竜族・光・星4・攻?/守0)1体を特殊召喚する。
- このトークンの攻撃力は、対象のモンスターの元々の攻撃力と同じになる。
- この効果は相手ターンでも発動できる。
ジ・アライバル・サイバース@イグニスター
リンク6 闇属性 サイバース族
攻撃力0 ← ↙ ↑ ↓ → ↘
- 属性が異なるモンスター3体以上
- ①:「ジ・アライバル・サイバース@イグニスター」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
- ②:このカードの元々の攻撃力は、このカードのリンク素材としたモンスターの数×1000になる。
- ③:このカードは他のカードの効果を受けない。
- ④:1ターンに1度、このカード以外のフィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、このカードのリンク先となる自分フィールドに「@イグニスタートークン」(サイバース族・闇・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。
儀式
霊魂鳥神-彦孔雀
★8 風属性 鳥獣族
攻撃力3000 守備力2500 スピリット
- 「霊魂の降神」により降臨。
- このカードは儀式召喚でしか特殊召喚できない。
- ①:このカードが儀式召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドのモンスターを3体まで選んで持ち主の手札に戻す。
- その後、手札からレベル4以下のスピリットモンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚できる。
- ②:このカードが特殊召喚したターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻し、自分フィールドに「霊魂鳥トークン」(鳥獣族・風・星4・攻/守1500)2体を特殊召喚する。
霊魂鳥神-姫孔雀
★8 風属性 鳥獣族
攻撃力2500 守備力3000 スピリット
- 「霊魂の降神」により降臨。
- このカードは儀式召喚でしか特殊召喚できない。
- ①:このカードが儀式召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドの魔法・罠カードを3枚まで選んで持ち主のデッキに戻す。
- その後、デッキからレベル4以下のスピリットモンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚できる。
- ②:このカードが特殊召喚したターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻し、自分フィールドに「霊魂鳥トークン」(鳥獣族・風・星4・攻/守1500)2体を特殊召喚する。
融合
冥界龍 ドラゴネクロ
★8 闇属性 ドラゴン族
攻撃力3000 守備力0
- アンデット族モンスター×2
- このカードは融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。
- ①:「冥界龍 ドラゴネクロ」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
- ②:このカードと戦闘を行うモンスターはその戦闘では破壊されない。
- ③:このカードがモンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動する。そのモンスターの攻撃力は0になり、そのモンスターの元々のレベル・攻撃力と同じレベル・攻撃力を持つ「ダークソウルトークン」(アンデット族・闇・攻?/守0)1体を自分フィールドに特殊召喚する。
シンクロ
究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン
★0 闇属性 ドラゴン族
攻撃力0 守備力0
- ルール上、このカードのレベルは12として扱う。
- このカードはS召喚できず、自分フィールドのレベル8以上で同じレベルの、チューナーとチューナー以外のモンスターを1体ずつ墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。
- ①:このカードは効果では破壊されず、攻撃力はフィールドのモンスターの数×1000アップする。
- ②:1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに発動できる。お互いのフィールドに同じ数だけ、「邪眼神トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守0)を可能な限り守備表示で特殊召喚する。
- このターンこのカードは攻撃できない。
ガーデン・ローズ・フローラ
★5 光属性 植物族
攻撃力800 守備力1600 チューナー
- チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
- このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
- ①:フィールドのフィールド魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
- その後、そのコントローラーのフィールドに「ローズ・トークン」(植物族・闇・星2・攻/守800)1体を攻撃表示で特殊召喚する。
- このターン、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
- ②:相手メインフェイズに発動できる。このカードを含む自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚する。
業神-不知火
★5 炎属性 アンデット族
攻撃力1900 守備力0
- チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
- 自分は「業神-不知火」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、その②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
- ①:このカードが特殊召喚に成功した場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの表示形式を変更する。
- ②:このカードが除外された場合に発動できる。自分フィールドに「不知火トークン」(アンデット族・炎・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。
白闘気双頭神龍
★10 水属性 魚族
攻撃力3300 守備力3000
- Sモンスターのチューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
- ①:自分ターンにこのカードがS召喚に成功した時に発動できる。自分フィールドに「神龍トークン」(魚族・水・星10・攻3300/守3000)1体を守備表示で特殊召喚する。
- ②:相手ターンに1度、自分フィールドにトークンがない場合に発動できる。自分フィールドに「神龍トークン」1体を特殊召喚する。
- ③:このカードが相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に、自分フィールドに「神龍トークン」が存在していれば発動できる。このカードを守備表示で特殊召喚する。
エクシーズ
No.64 古狸三太夫
ランク2 地属性 獣族
攻撃力1000 守備力1000
- 獣族レベル2モンスター×2
- ①:自分フィールドに他の獣族モンスターが存在する限り、このカードは戦闘・効果では破壊されない。
- ②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分フィールドに「影武者狸トークン」(獣族・地・星1・攻?/守0)1体を特殊召喚する。
- このトークンの攻撃力は、フィールドのモンスターの一番高い攻撃力と同じになる。
CNo.43 魂魄傀儡鬼神カオス・マリオネッター
ランク3 闇属性 悪魔族
攻撃力0 守備力0
- 闇属性レベル3モンスター×4
- ①:自分のトークンは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
- ②:このカードが「No.43 魂魄傀儡鬼ソウル・マリオネッター」をX素材としている場合、以下の効果を得る。
●1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分フィールドに「魂魄トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守?)1体を特殊召喚する。このトークンの攻撃力・守備力は、相手のLPの半分の数値になる。
No.48 シャドー・リッチ
ランク3 闇属性 アンデット族
攻撃力1800 守備力0
- レベル3モンスター×2
- ①:相手ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分フィールドに「幻影トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守500)1体を特殊召喚する。
- ②:このカードの攻撃力は、自分フィールドの「幻影トークン」の数×500アップする。
- ③:自分フィールドに「幻影トークン」が存在する限り、相手はこのカードを攻撃対象に選択できない。
幻獣機ドラゴサック
ランク7 風属性 機械族
攻撃力2600 守備力2200
- レベル7モンスター×2
- ①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分フィールドに「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)2体を特殊召喚する。
- ②:自分フィールドにトークンが存在する限り、このカードは戦闘・効果では破壊されない。
- ③:1ターンに1度、自分フィールドの「幻獣機」モンスター1体をリリースし、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
- この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク
ランク7 風属性 機械族
攻撃力0 守備力3000
- レベル7モンスター×2
- ①:1ターンに1度、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。自分フィールドに「バトル・イーグル・トークン」(機械族・風・星6・攻2000/守0)を可能な限り特殊召喚する。
- この効果で特殊召喚したトークンはこのターンのエンドフェイズに破壊される。
- この効果の発動後、ターン終了時まで相手が受ける戦闘ダメージは0になる。
まとめ
必要と思われるタグがあるようでしたらコメントよりタグ追加について申請お願いします。
更新は遅れますが、ここに含まれていないものがありましたら、修正しますのでコメントお願いします。
リンク先など間違っていたり、エラーが出るようでしたらこちらにコメントお願いします。
とくにアマゾン・楽天のリンク先にカードの表示がないようであれば、修正しますのでこちらにコメントお願いします。
コメント