炎族モンスター
このカードについて紹介していきます。
さ
サブテラーマリス・バレスアッシュ
★12 地属性 炎族
攻撃力3000 守備力1800 リバース
- このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
- ①:自分フィールドの表側表示モンスターが裏側表示になった時、自分フィールドに表側表示モンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。
- ②:自分メインフェイズに発動できる。このカードを裏側守備表示にする(1ターンに1度のみ)。
- ③:このカードがリバースした場合に発動できる。このカード以外のフィールドの表側表示モンスターを全て裏側守備表示にする。
讃美火
★3 炎属性 炎族
攻撃力800 守備力200
- このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
- ①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。相手フィールドのカードの数だけ、相手のデッキの上からカードを墓地へ送る。
- ②:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドのカードの数だけ、自分のデッキの上からカードを墓地へ送る。
The blazing MARS
★8 炎属性 炎族
攻撃力2600 守備力2200
- 「The blazing MARS」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
- ①:このカードが手札・墓地に存在する場合、このカード以外の自分の墓地のモンスター3体を除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。
- この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できない。
- ②:自分メインフェイズ1に、このカード以外の自分フィールドのモンスターを全て墓地へ送って発動できる。墓地へ送ったモンスターの数×500ダメージを相手に与える。
灼岩魔獣
★4 炎属性 炎族
攻撃力1500 守備力1000 ユニオン
- 1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「氷岩魔獣」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
- この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合、フィールド上で表側表示の魔法または罠カード1枚を破壊する。
- 1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。
灼熱王パイロン
★5 炎属性 炎族
攻撃力1500 守備力500 デュアル
- このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。
- フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
灼熱ゾンビ
★4 炎属性 炎族
攻撃力1600 守備力400
- このカードが墓地からの特殊召喚に成功した時、自分はデッキからカードを1枚ドローする。
侵略の炎
★3 炎属性 炎族
攻撃力1300 守備力1200
- このカードが召喚に成功した時、罠カードを発動する事はできない。
ジェネクス・ヒート
★5 炎属性 炎族
攻撃力2000 守備力1300
- 自分フィールド上に「ジェネクス・コントローラー」が存在する場合、このカードはリリースなしで召喚できる。
ジェムナイト・ガネット
★4 地属性 炎族
攻撃力1900 守備力0
- ガーネットの力を宿すジェムナイトの戦士。炎の鉄拳はあらゆる敵を粉砕するぞ。
ジェムナイト・サニクス
★4 地属性 炎族
攻撃力1800 守備力900 デュアル
- このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。
- フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、デッキから「ジェムナイト」と名のついたカード1枚を手札に加える事ができる。
邪炎の翼
★2 炎属性 炎族
攻撃力700 守備力600
- 赤黒く燃える翼。全身から炎を吹き出し攻撃する。
スティング
★2 炎属性 炎族
攻撃力600 守備力500
- ものすごく熱い炎のかたまり。その体で体当たりしてくる。
精霊獣 アペライオ
★4 風属性 炎族
攻撃力1800 守備力200
- 自分は「精霊獣 アペライオ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
- ①:1ターンに1度、自分の墓地の「霊獣」カード1枚を除外して発動できる。このターン中、以下の効果を適用する。
- この効果は相手ターンでも発動できる。
●自分フィールドの「霊獣」モンスターの攻撃力・守備力は500アップする。
まとめ
必要と思われるタグがあるようでしたらコメントよりタグ追加について申請お願いします。
更新は遅れますが、ここに含まれていないものがありましたら、修正しますのでコメントお願いします。
リンク先など間違っていたり、エラーが出るようでしたらこちらにコメントお願いします。
とくにアマゾン・楽天のリンク先にカードの表示がないようであれば、修正しますのでこちらにコメントお願いします。
コメント