遊戯王フィールドは変化しすぎ!!!
遊戯王のカードの種類を覚えたなら次はフィールドについて覚えましょう!!
フィールドに限っては覚えることが少ないので、パッと覚えて次に行きましょう。
遊戯王のフィールドについて
遊戯王のフィールドは①→②→③の順で変更されていきました。変更点といえば
- ②でペンデュラムモンスターゾーンが追加される
- ③ではペンデュラムモンスターゾーンが廃止され、エクストラモンスターゾーンが追加される
といったところで現在のフィールドである③について説明していきます。(追加されたこと以外はほとんど変わりません)
- メインデッキゾーン
デュエルの必須となるメインデッキは右下の端に置きます。基本的にシャッフル以外でメインデッキがこの場所を離れることはありません。
- エクストラデッキゾーン
エクストラデッキは左下の端に置きます。基本的に中身を確認すること以外でエクストラデッキがこの場所を離れることはありません。
- 墓地ゾーン
モンスター、魔法、罠カードなど効果処理を終えたり、バトル、効果、コストと墓地に送られる場合に墓地ゾーンに置きます。墓地ゾーンにあるカード達は墓地に対するカードの効果が適応されない限りはこの場所を離れることはありません。
- モンスターゾーン
モンスターカードを攻撃表示または守備表示で召喚するところです。モンスターどうしのバトルやプレイヤーにモンスターによってダメージを与えるためにはまずこのモンスターゾーンにモンスターカードを召喚する必要があります。
モンスターゾーンに置けるモンスターカードの数は最高5体までで同時に特殊召喚する場合に対象のモンスターが5体以上いる場合にも5体までしか特殊召喚することができないので5体選んで特殊召喚します。(ペンデュラム召喚はエクストラモンスターゾーンも加えて同時に6体のモンスターカードを特殊召喚することが可能です)
1度フィールドに置かれたモンスターカードはバトルや効果、コストによること以外にフィールドから離れることはありません。(フィールドに5体いるからと勝手にモンスターカードを墓地に送ったり、手札には戻せません)
- 魔法、罠、Pゾーン
魔法、罠カードを発動したり、セットしたりするところです。ほとんどの魔法、罠カードはフィールドに置いて発動しなければ効果を適応することはできません。
魔法、罠ゾーンの両端はペンデュラムモンスターゾーンと混在している魔法、罠ゾーンになっています。両端以外にはペンデュラムモンスターを置くことができません。(ペンデュラムモンスターは裏側で魔法、罠ゾーンにセットすることはできません)
魔法、罠ゾーンに置ける魔法、罠、ペンデュラムモンスターカードの数は合わせて最高5枚までで、基本的にカードを置いたマスを変更することができないのでペンデュラムゾーンの部分に魔法、罠カードを置いてしまうと一時的にぺンデュラムモンスターを置けなくなってしまうので気をつけましょう。
1度フィールドに置かれた魔法、罠、ペンデュラムモンスターカードは効果処理後に墓地に送られるわけではない限り、効果やコストによること以外にフィールドから離れることはありません。(フィールドに5枚あるからと勝手に魔法、罠、ペンデュラムモンスターカードを墓地に送ったり、手札には戻せません)
- フィールド魔法ゾーン
フィールド魔法カードを発動したり、セットしたりするところです。ほとんどのフィールド魔法カードはフィールドに置いて発動しなければ効果を適応することはできません。
フィールド魔法カードゾーンに置けるフィールド魔法カードは1枚までですがモンスター、魔法、罠カードと違い、フィールド魔法カードが発動してあったとしても新しいフィールド魔法カードを発動することで、古いフィールド魔法カードを墓地に送ることができます。
- エクストラモンスターゾーン
エクストラデッキから特殊召喚する場合はエクストラモンスターゾーンに置きます。マスは2つありますがエクストラモンスターゾ-ンには基本的に1体しか置くことができません。エクストラデッキから特殊召喚する際にどちらか選んで特殊召喚することができます。
エクストラモンスターゾーン以外のモンスターゾーンにエクストラデッキから特殊召喚するにはリンクモンスターを特殊召喚する必要があります。リンクモンスターについているリンクマーカーの先に新たなエクストラデッキのモンスターを特殊召喚することができます。
エクストラモンスターゾーンにはエクストラデッキから特殊召喚する場合だけエクストラモンスターゾーンに置き、エクストラモンスターゾーンから離す効果、移動する効果、墓地から特殊召喚するなどの場合はモンスターゾーンに置きます。
- 手札
手札の初期は5枚から始まりますが効果処理によってメインデッキからカードをドローする機会があると思います。手札が7枚以上の状態で自分のエンドフェイズを迎えると手札が6枚になるようにカードを墓地に送らなければなりません。
- 除外ゾーン
デュエル中に使用することができなくなったカードを置くところですがフィールドにはそのスペースがないのでわかりやすく無くさないところに置いておきましょう。
以上でフィールドについての説明は終了します。
次回はデュエルの進行編になりますので続きをご覧ください。
わかりづらいところありましたらコメントお願いします。
コメント