?ポケモンクエスト?
ポケモンクエストをプレイしていて皆さんはもしかしたらと思う点があったと思います。
そこで私がプレイしていて気付いたこと等を貼っていきますので、皆さんの参考になれたらと思います。
色違いって同名が 複数手に入るの?
仲間になるポケモンを自分で操作しづらいポケモンクエスト、色違いもたまに手に入りますが同じポケモンを複数体手に入れることができるのか??
料理以外で仲間になる時 色違いのことはあるのか?
1日に1回だけ、キャンプにポケモンが遊びに来ることで、そのポケモンが仲間になる仕様になっていますがそのポケモンが色違いのことがあるのか??
料理以外で仲間になる時 進化系である時があるのか?
1日1回だけ、キャンプにポケモンが遊びに来ることで、そのポケモンが仲間になる仕様になっていますがそのポケモンが進化系である時があるのか??
技が2つと1つでは どちらが有能なのか?
持論でしかないのですが、皆さんはどのように2つの技を覚えさせていますか?
メリット
- 攻撃と補助を使い分ける
- 両方とも攻撃(属性を分ける)
- 両方とも補助(別技)「私的には論外」
とこのような感覚であると思いますが、自分で操作するのならこれでいいでしょうかなりのメリットになると思います。
ですが、オートプレイをする上では私は覚える技は1つであることを推奨します。
デメリット
- 相手の属性に合わせて、技を使っているわけではない
- 補助効果がついていなくても、補助技を使ってくれるわけではない
- そもそも攻撃技しか使ってくれない
オートプレイであり、コンピューターの考えであるため仕方ないことではありますが、技が1つなのと2つなのでは勝率が違いました。最終ステージでは、ほとんどの方がビルドアップやかたくなるを使って、耐久力をあげることで勝率をあげていくスタイルになると思いますが、2つ技があると補助を使ってくれないことが多く敗因になっています。
オートプレイ用と自分操作用で厳選するのもよいかもしれませんね。
コメント